« オランダ戦にむけて☆開脚ウォームアップ編☆ | トップページ | 仲間はずれ☆ワンちゃん編☆ »

2010年6月19日 (土)

きょう(杏)の2枚☆近所の公園編☆

_b5r1912 _b5r1842

写真って、経験を積めば積むほど難しくなってくるんですね(汗)

撮った瞬間は良いと思っていても、PCに取り込んでみるとガッカリ(^^;)

こんなことが日常茶飯事です。

色々と被写体を変えてみたり、アングルを変えてみたり・・・。

近所の公園で、ほぼ毎日奮闘しています(笑)

でも最近気付いたことがあります。

それは、写真は上手下手じゃなく、撮影そのものを楽しむことが大切なんじゃないかと・・・。

そして毎年新しい機種(カメラ・レンズ)がどんどん発売されますね。

出るたびに全部欲しくなります(^^;)

何度も同じサイトを訪れては、スペックを隅から隅まで見て楽しみます。

これもまた私なりの写真?の楽しみの一つなんです(^^)

今日は青空が見えています。美瑛の丘はどんなでしょうか?

行きたいなぁ~・・・。

数時間後、結局は近所の公園でカメラ持って徘徊しているんでしょうけれど・・(^^;)

今日はどのレンズにしようかしら?

そうだ! マクロにしよう!♪

« オランダ戦にむけて☆開脚ウォームアップ編☆ | トップページ | 仲間はずれ☆ワンちゃん編☆ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

>それは、写真は上手下手じゃなく、撮影そのものを楽しむことが大切なんじゃないかと・・・。

そうなんでしょうねきっと.まだまだ楽しめませんね・・・このチビおやじは.
いつも本屋さんへ行くと
「これさえ読めば写真は必ずうまくなる」
とか
「写真がうまくなる法則161」
などという文字が目に入り,ついつい買ってしまいます.そのわりに作品の出来は・・・??
そんな毎日を過ごしています.

かぶとむしさん

こんにちは(^^)
私もよく『すぐに**が上手くなる!』本を購入します(爆)
性格が、安直といいますか、短絡的と言いますか・・・(汗汗)
なんだか自分のことのように思えてきました(^^;)
そして写真のデキは・・・・10万枚に一枚は父に『まあまあ』と褒められます・・・ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

先日は杏さんの暖かいお言葉に救われました。
ありがとうございます!!
私も杏さんにまったく同意です。
写真は機材から撮影などなど全てのプロセスにおいて「楽しい」と言えることが何よりですね!上手下手との関係ですが、先ずは自己満足出来なければならないでしょう、もちろん自己満足の段階では上手下手は正直あまり関係ないことが多いでしょう。そしてだんだん自分の写真を誰かにみてもらって「評価」してもらいたくなり、その評価が良かったりするとさらに深くはまっていきますね!私の場合は更に写真に表現したいこと即ち伝えたいことを表現出来るかがポイントだと思っています。そして少しでも多くの方々にその伝えたいメッセージが伝わったら、とても幸せを感じます。
皆さんへ、もしよろしけらばhttp://acs-ltd.jpにもアクセス下さい。(杏さん許してね!)

安藤さん

こんばんは(^^)
今、日本が負けて少し落ち込んでいる杏です(´Д⊂グスン・・・。
悔しい”~~~!!!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
・・・失礼しました(汗)
『好きこそものの上手』とはよく言ったものです。
何事も熱中し楽しんでいる人には敵わないと思うことがあります。
でも上手じゃなくても、本人が好きでワクワクしながら写真を撮ることが
一番の幸せではないかと(笑)←まさに私ですね(^^;)
それでは私の方からもキャンペーン張りましょう♪
http://acs-ltd.jp
↑↑↑↑
ココ♪ココ♪

こんばんは~
オランダ戦、やっぱり悔しいですね~

>そして毎年新しい機種(カメラ・レンズ)がどんどん発売されますね。
>出るたびに全部欲しくなります(^^;)

そうなんだよね~
私メもたった今さっき、某オークションでEF100-400をついポチしてしまいました(;;;´Д`)ゝ
とりあえず400mmまで焦点距離を伸ばすことができました
あとは、価格が下がってきた7Dを導入するか否かで迷っております(5D2を1台ドナドナするかな)
って、さっそく広角の明るいのか、超広角の単焦点が欲しくなってきておりまする(汗)

はーちゃんさん

まだまだ怒りが収まらない杏です(爆)
ん?・・・100-400をオークションでゲット????・・・・ニヤリ☆
このように散財する人を見ると妙に嬉しくなる杏でもあります(笑)
5DMK2が2台あるんだったら1台を7Dに変えちゃうのは正解だと思いますよ~(^^)
現状、風景では5DMK2しか選択肢がありませんけれども、動態撮影ですと7Dは
本当に頼りになります。センサーサイズを除けば、1DMK2nと遜色ない性能です。
5DMK2&7Dの2台体制が現時点で万能の組み合わせではないでしょうか?
5DMK2では咄嗟にレンズを変える状況にはならないはずですし、私の場合は動態
撮影時に2台体制だったらなぁ~と思い7Dを1DMK3に追加しました。
例えば1DMK3には328。7Dには70-200mmとかです。でも動態撮影と違い風
景撮影ではレンズ交換のスピードが勝負!という状況にはならないと思います。なの
で今後はもう一台連射系のカメラが欲しくなるかも(^^;)
>広角の明るいのか、超広角の単焦点が欲しくなってきておりまする(汗)
EF16-35f2.8LⅡかEF14mmf2.8LⅡとかですね(^^)
ぜひぜひ♪両方どうぞ!(^0^)

>それは、写真は上手下手じゃなく、撮影そのものを楽しむことが大切なんじゃないかと・・・。
殊勝なことを言う、女教師杏・・・
上手下手ではないかもしれんけど、私は、構図を考えても、考えても、これ以上シャッターを押せなくなる瞬間があります。楽しみというより、苦しみです。自分の発想限界との戦い。そんなもの、なぜ、続けるかというと、Mなのか(・・・ここは、表やった(^_^;))

いや、それしかないからかもしれん。生き方やから。だから、苦しんでも撮る。

裏Nobuさん

こんにちは(^^)
苦しくても続けると言うのは、立派?な『M』ですね・・・そう。ここは表よ?(笑)
表なのでマジメに書きますと・・・。
私の場合は、『生き方』と写真撮影は別物です。生きる糧を得るための仕事は真剣そのものです
けれども、趣味としての写真はあくまでも楽しむための趣味なんです・・・軽薄、かな?(汗)
でも、時々キャパとかその時代の写真集を見て感慨に耽ることがあります。古い写真が好きなの
で、ついつい見入ってしまうのです・・・。タイムマシンがあれば気軽に過去へ行けますけれども、
現実は無理ですね。なので古い写真を通してちょっとしたタイムスリップを楽しむんです。
もしその過去が私が生まれた後であれば、その時代を思い出し懐かしさが込み上げるだけ。とこ
ろが、私が生まれる前の写真の場合はちょっと感じ方が異なります。つまり不思議な感慨に囚わ
れてしまうんです。私が存在しなかった時の写真ですから・・・。
以前ポンペイ遺跡のお話をNobuさんがされていましたね。遠い過去の生々しい生活ぶりがそこに
あると伺っています。人の遺伝子が懐古心を煽られ、それ故そこを多くの人が訪れるのだと思いま
す。一枚の古い写真を、私が何時間でも眺めていられるのはきっとそんな理由からなんですね。
またまた脈略のない話になってしまいました・・・(^^;)
自分で撮るのは、単純に楽しみのためです(笑)
でも鑑賞する場合は違います。遠い彼方の星空に思いを馳せる感覚に似ています・・・。
あら? 私って意外とマジメね?(爆)

そうだマクロにしよう!

で、京都に行きたくなりました。。。
え、もちろん、費用は杏様持ちで・・・併せてご同伴もお願いいたします(爆)

冗談さておき、ほんと、撮った時は「おし!」って思っても、
PCで見ると・・・がっくりって多すぎます(T_T)

キスデジXの初代は液晶もちっこいので、撮った時はうきうきな時もちらほら。
買い替えの時は、液晶がでっかいのにしたいですね~
でかいに越したこなありませんよね、杏様♪(ふるな?)

もう、最近は表だか裏だか・・・(笑)
↑の裏nobuさんへのレスの最後、「私って意外とマゾね」って読んでしまったですorz
失礼しました~。

いや、写真はネタを楽しむものですw
撮った写真を見て、如何に余計な、よこしまな想像をさせるか、ですww

って、NEX-5、良いよぉぉぉww
街中で撮っても、遠巻きにされる事ないしwww

三匹の猫さん

おはようございます(^^)
デカイに越したことはありませんけれども、強度と持久力と自在性も必要です。
いえいえ。競馬のお話ね(笑)
京都いいですね~♪
身軽な恰好で散策してみたいです。でも費用は三匹の猫さん持ち(^0^)
新幹線はグリーン車でお願いね? ホテルはジャグジー付の広いお部屋。
それからお食事は1日4回(朝、昼、夕、夜中)♪
お化粧直しは1日2回(夕方、アレの前)・・・・ちょっとぉ~!ここ『表』よ?(^^;)

Liuichiさん

おはようございます(^^)
>写真は、ネタを楽しむもの・・・。
仰る通り!(笑)
真夜中の「ラーメン」画像は効きました・・・。
何度コンビニへ走ったことか(汗)
見なきゃいいのについつい拡大までして見てしまう・・・(^^;)
そしてお腹がグ~~! で、3分後にはコンビニへ駆け込む・・・。
体重が増えたのはLiuichiさんのせいよ?←慰謝料1万円請求しておきます。
NEXー5よりも、もっと小さいイクシを検討中なのね(^^;)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: きょう(杏)の2枚☆近所の公園編☆:

« オランダ戦にむけて☆開脚ウォームアップ編☆ | トップページ | 仲間はずれ☆ワンちゃん編☆ »

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

フォトエッセイ

  • 絶望の淵から『こんにちは』
    日常の何気ないシーンや、旅した時の自然の風景を集めたフォトエッセイです。

愉快な仲間たち♪

  • HIRO1957Xさん
    孤高のフォトグラファーのサイトです。 文学者でもあります。 そして、ライカ使い・・・。 羨ましいですね(^^)
  • Jimmy Pageさん
    写真作品自体はR20指定ではありません。 でもご自身自体が・・・(爆) D3Sと自慢の一脚を振り回す全天候型?のフォトグラファーです(笑)
  • Liuichiさん
    その才能を惜しまれつつも故人となってしまったカメラマンのブログです。 http://ganref.jp/m/liuichi/portfolios こちらでも作品をご覧いただけます。
  • bwhaleさん
    お料理の名人です(^^) 私の体重が増えたのは、きっとbwhaleさんが投稿する写真のせいなんです(笑) 清楚でお淑やかな彼女に会いたければこちらへどうぞ!
  • die frauさん
    その気品溢れる作風には、ひと目でdie frauさんの作品と分る独自の世界があります。 それは、生まれ持った感性の成せる業です。 作品を観るたびに、何度となく嫉妬を覚えたことか(爆)
  • wataruさん
    才能溢れる小学生カメラマンです(^^) 将来が末恐ろしい・・・。 パパの機材を奪い取るため只今奮闘中!(笑)
  • さんねこさん
    猫ちゃん写真に激しく反応します(笑) ちなみに、超美男子で独身です♪♪ 私の個展スタッフでもあります(ウソウソ~♪)
  • はーちゃん♪
    悪女にそそのかされ、北国にハマッてます(笑)
  • 京都の怪人さん
    え~っと・・・。ここはR20指定ですのでお気をつけ下さい(笑) 女性にはオススメ出来ませんけれども、独身男性には必見のサイトです(たぶん) 但し、クリックするときは背後に人がいないことを確認してからでないと白い目で見られる恐れがあります。
無料ブログはココログ

最近のトラックバック