心に刻まれる一瞬(とき)
« 暑中見舞い申し上げます♪ | トップページ | 朝のお散歩♪☆港町編☆ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ロンシャン芝2,400m・戦法は大逃げ!☆斤量49kg編(笑)☆【サブタイトル】オルフェは惜しかった~(^^)←なにこれ(^^;)(2012.10.22)
- 衝撃価格!☆おともでマイル&じゃらん☆のお得ツアー編♪(2012.07.12)
- 家族がまたまた増えました(笑)(2012.03.28)
- 素敵な(^^)素敵な(^0^)子供達♪☆ポートレート蔵出し編(笑)☆(2012.02.20)
- 夢の劇場☆鶴居村伊藤サンクチュアリ編part5☆(撮影名所編)(2012.01.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
うーーーーーーーーー
今日のキャプションに、ジーンときた。
まずい・・・杏さんにほれてしもうた・・・
お願いやから、短い夏が終わるまで、
イメージ壊さんといて。
昨日、帰りの車の中で、"真夏の果実"を聞いたからかなあ。。。
投稿: Nobu | 2010年8月 4日 (水) 22時16分
Nobuさん
こんばんは(^^)
>イメージ壊さんといて・・・。
すみません。そもそも良いイメージってあったんですか?(核爆)
過去には、妖怪女、雪女等々・・・・。ま、自分でつけた名前も多いですけど(笑)
『真夏の果実』私も大好きです(^^)
スイカとかメロンでしょ?
>まずい・・・杏さんにほれてしもうた・・・。
ゲテモノ趣味のレッテルを貼られますので、他言は無用です・・・。
(追伸)
明日、『みなとみらい』へ散策がてら、Nobuさんのマネをしに行って来ます。
50mmf1.2L単焦点一本勝負です!(気合)
タイトルは『ある日の午後(ヨコハマ編)』です(爆)
↑↑↑
Nobuさんのマネと言っても、街のスナップのことです。
『短小』とは違います。悪しからず・・・(爆? 恥?)
投稿: 中山杏 | 2010年8月 4日 (水) 22時28分
>『短小』とは違います。悪しからず・・・(爆? 恥?)
短い夏の恋心、いともたやすく、核爆発・・・
真夏の果実を、すいかめろんという女、こんなやつ笑うしかない、夏の虫
投稿: Nobu | 2010年8月 4日 (水) 23時26分
子供達にとって様々な体験をするチャンスが夏休みにはありますね。
私も写真の子供さんの年齢頃は家の前が空地だったこともあり、昆虫や花そして野球に夢中になっていました。近所に住んでいた大学生のお兄さんが蜂を採集していてのを思い出します。蜂を虫取り網で捕獲して、試験管の中にアルコールを湿らせた脱脂綿が入っていて蜂を眠らせてしまうんです。そんなことが私の心に刻まれています。
そのお兄さんから蜂の採集の仕方とか蜂の巣の取り方とかいろいろと教えてもらいました。
その後日に友達の田舎に遊びに行った時に蜂の巣があって取ろうとしたら蜂に唇をさされてしまい、やはり簡単には行かないと未熟さを感じたものです・・・。
投稿: 安藤恵一郎 | 2010年8月 5日 (木) 00時17分
蝉はB♭ぐらいがジャズっぽくてイイかもねぇ。
ギャラのガリガリ君、今年は品薄らしくて、子供は喜ぶねぇ。
ってメイン、5D2 に変えたの?
投稿: Liuichi | 2010年8月 5日 (木) 00時57分
ううむ,昆虫と戯れるのは子供にとっていい経験なんだけど,カタールの夏は暑すぎて,蛾すら飛んでないもんなあ。蝉なんかいるわけないし,下手に探すとサソリが出そうで,困ったもんです。ちなみに僕は小学校の卒業文集に「昆虫博士になる」と書きました。昆虫は友達でした。
投稿: はまちゃん@かたる | 2010年8月 5日 (木) 01時35分
Nobuさん
こんばんは(^^)
こんな奴、笑ってやってください(^^;)
>いともたやすく、核爆発
↑↑↑
私的には、このセリフの方が笑えました(^0^)
投稿: 中山杏 | 2010年8月 5日 (木) 21時23分
安藤さん
こんばんは~(^^)
何気ないちょっとした出来事や体験が記憶に残るのも、幼少時代だけかも知れませんね。
幼い頃は時間の経過もうんと遅く感じていたような気がします。
大人になり、一ヶ月なんてあっという間ですけれども、あの頃はずいぶんと長い期間のよう
に感じていました。
戻れるものなら、戻りたいです(笑)
私の場合、毎年1歳ずつ歳が減っていますけど(爆)←ヤバイ兆候?(^^;)
投稿: 中山杏 | 2010年8月 5日 (木) 21時28分
Liuichiさん
こんばんは(^^)
メインはもちろん1DMarkⅢですよ~(^^)
でも、夏のお散歩のお供にはちょっと重量が・・・(汗汗)
秋になれば、1DMarkⅢ&EF28-300mmのコンビが大活躍なんです(笑)
投稿: 中山杏 | 2010年8月 5日 (木) 21時33分
はまちゃん@かたるさん
こんばんは(^^)←もちろん日本時間ね?(笑)
サソリはパスです(笑)
>小学校の卒業文集に「昆虫博士になる」と書きました。昆虫は友達でした。
ええ。よ~く存じておりますよ~(^^)
いつかどこかのコメントで伺った覚えがあります。
私は卒業文集で『美容師になる♪』と書いた記憶が・・・。
でも現実は、すごく厳しかったです(^^;)
投稿: 中山杏 | 2010年8月 5日 (木) 21時38分