避暑地なのに避暑地じゃない!?☆軽井沢のんびり編☆
« 杏(きょう)の一枚☆みなとみらい釣り人編☆ | トップページ | きょう(杏)の一枚☆Yokohama編☆ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ロンシャン芝2,400m・戦法は大逃げ!☆斤量49kg編(笑)☆【サブタイトル】オルフェは惜しかった~(^^)←なにこれ(^^;)(2012.10.22)
- 衝撃価格!☆おともでマイル&じゃらん☆のお得ツアー編♪(2012.07.12)
- 家族がまたまた増えました(笑)(2012.03.28)
- 素敵な(^^)素敵な(^0^)子供達♪☆ポートレート蔵出し編(笑)☆(2012.02.20)
- 夢の劇場☆鶴居村伊藤サンクチュアリ編part5☆(撮影名所編)(2012.01.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
あの~,何気に写真すごいんですけど。何があったん?
投稿: はまちゃん@かたる | 2010年9月12日 (日) 04時52分
軽井沢にいらっしゃったのですね。
実は私東京生まれの東京育ちですが、数年前軽井沢に住んでいました、そう長野新幹線で東京まで通勤していました。
軽井沢は私にとって故郷そのものなのです。
やはり地球温暖化の影響を受けているのか、ここ数年は異常気象で気温もぐんぐん上昇し、軽井沢の仲間達は悲鳴をあげています。
流石は杏姫(Princess)だけあってPrinceがお好きなんですね・・・
それにしても、ほとんど敷地を出なかったとは、もったいないです・・・
観光客の来ない穴場が結構あるんですよ・・・
投稿: 安藤恵一郎 | 2010年9月12日 (日) 06時04分
おはよーございます。
おお、写真すご!
これはきっと、のんびり出来たお陰もあるのでしょうか?
で、ここって昔からある場所でっか?
なんか、ちびっこの頃にわんこと一緒に泊まった場所に似ているので(@_@)
軽井沢・・・まぁ、暑くても軽井沢♪
楽しめたようで何よりでありますよー。
三枚目・・・じーーーーーーーーと見ていても飽きないですね♪
投稿: 三匹の猫 | 2010年9月12日 (日) 09時14分
こういう時、あんずちゃんはどうしてるのかい?
投稿: Liuichi | 2010年9月12日 (日) 17時17分
はまちゃん@かたる さん
こんばんは!
>あの~,何気に写真すごいんですけど。何があったん?
あははっ(汗)
たぶん、時間もたっぷりありましたし、じっくりと腰を落ち着けて撮ったからでしょうか?(笑)
1枚目と2枚目は宿泊しました場所の敷地内(泊まったコテージの周り)です。
3枚目と4枚目は、今回の休暇で唯一足を伸ばしました『白駒池』での撮影です。
最後の一枚も白駒池へ向かう山道で撮りました。
私自身は3枚目と4枚目が気に入っています♪
光量の多い被写体でしたので、最初からカメラ側が思いっきりアンダーに振るだろうとの意
図を持った撮影です。ま、私はよく使う手法ですけどね(笑)
超こそばゆいコメントをありがとうございました(^0^)
むふふっ♪
投稿: 中山杏 | 2010年9月12日 (日) 23時15分
安藤恵一郎 さん
こんばんは!
軽井沢も暑かったですよ~(汗汗)
日向では35℃近く?(^^;)
父はすっかり日焼けしてしてしまいました(笑)
敷地内の木陰で寛いでいますと、木々の枝から落ち葉がちらちらと・・・。
気温とは逆に、秋の風情も少しだけ感じることが出来ました(^^)
敷地内には桜に木が立ち並んでいました。
『来年の春にまた来ようね♪』という私の言葉に、父も姉も相槌を打ってくれました。
来年がまた楽しみです(^^)
秋も良さそうだけど(爆)
投稿: 中山杏 | 2010年9月12日 (日) 23時20分
三匹の猫さん
こんばんは!
ここ(軽井沢プリンス)は昔からある場所ですよ~(^^)
私も小さい頃から家族旅行で何度も訪れています。
敷地の中ですべて(写真撮影、お昼寝、お食事、お買い物etc)事足りてしまうので
滞在型ホテルとしては素晴らしい場所だと思います♪
1枚目は某サイトにもお遊びのキャプションの『ついでに』投稿した写真です(笑)
こっちの方は仕上げに時間をかけましたので良い出来ですね(^^)
でも、あっち(某サイト)の方は撮って出しでアップしちゃったので拡大しますと酷い
ノイズが・・・(爆)
ぷぷっ!
3枚目、私も気に入っていますよ~(^0^)
投稿: 中山杏 | 2010年9月12日 (日) 23時29分
Liuichi さん
こんばんは!
>こういう時、あんずちゃんはどうしてるのかい?
詳しくは、某サイトの『キーワード』をご覧下さい(笑)
家族で家を留守にする時は、ペットを行きつけの動物病院のホテルに預けるか、
家のお留守番を頼むか、のどちらかです。
これ以上はプライバシーの問題でご勘弁を!(笑)
投稿: 中山杏 | 2010年9月12日 (日) 23時32分
一枚目の写真、某サイトの方は逆にノイズフィルターでも掛けたのかと思い
ましたよ(^!^;)。あれをノイズ除去してこちらの写真になるんですね。納得(^!^;)。
しかし、避暑とはうらやましい。軽井沢でマイナスイオンを吸うだけでも寿命が
延びそうですねって、歳をとるとそう言う考え方になるのが恨めしい(^!^;)。
投稿: 夢野途中 | 2010年9月13日 (月) 22時17分
杏ちゃんの毎日の生活ってなんか優雅やなぁ・・・・
家族と軽井沢とか北海道に行ったりとか・・・
貧しい僕には高嶺の花のセレブやねぇ・・・
一度見てみたいなぁ、頭の中で出来上がった杏ちゃんとどれだけ違うか・・・
違うやろなぁ~~!!!`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
投稿: | 2010年9月13日 (月) 22時28分
夢野途中さん
こんばんは~(^^)
>某サイトの方は逆にノイズフィルターでも掛けたのかと思いましたよ(^!^;)
ふふふっ♪
あちらの方は、キャプションがキャプションですから、写真は何でもよかったんです(笑)
こちらは『ぼかし(詳細)』と『ノイズ除去』の併用でざらつき感とノイズを消しました。
これは良く使う手法なんです。30秒も開けていますので、ノイズ除去だけではどうして
も完全に消すことが出来ません。なので『ぼかし』も併せて行います。
他の効果としましては、写真の奥の方の光源と靄がまるやかな感じに仕上がっている
ことでしょうか。
ちなみに他の4枚はDPPだけで仕上げています。フォトショとか使っていません。
>歳をとるとそう言う考え方になるのが恨めしい(^!^;)
あらら? 二十代でも同じこと考えますけど?(笑)
森林浴はお肌にいいとか(爆)
投稿: 中山杏 | 2010年9月13日 (月) 22時30分
京都の怪人さん
こんばんは(^^)
現実(の私)は、小説より奇(怪)なり、ですよ(笑)
皆さん私に対して色々なイメージをお持ちだと思いますけれども、
現実は大変厳しいものです(汗)
>貧しい僕
それは絶対ウソ~~!(笑)
>杏ちゃんの毎日の生活ってなんか優雅やなぁ・・・・
全然です(^^;)
ご想像ください。毎晩鉛筆をなめながら妄想?と空想?に耽る髪の長い妖怪みたいな女を・・・・(爆)
投稿: 中山杏 | 2010年9月13日 (月) 22時39分
こんばんは。
はじめてここを訪れました。
GANREF以外にもこんなに素敵な作品をたくさん撮っていらっしゃるのですね。
またお邪魔します。
投稿: ジュスラン | 2010年9月14日 (火) 20時02分
ジュスランさん
ご返事遅れました~~(汗)
休暇の後には、やはり溜まりに溜まった仕事地獄待っていた・・・なんです(^^;)
ブログでは気を使わないで自由な写真を投稿できて気に入っています(^^)
GANREFではひたすらエンターテイメントを追求し、ここでは普通?にやっています(笑)
またお気軽にお越しくださいね~(^0^)
投稿: 中山杏 | 2010年9月15日 (水) 20時37分
軽井沢でも重井尻でも、どこでもええから、暑いのなんとかして・・・
と、日本に仕事で帰った私は思いました。(^_^;)
アメリカに帰って、ひきつづき出張、ようやく家に帰れた私です。
いつの間にか、このあたりは、秋になってました。
今年は、こっちも暑くて、雨が少なかったので、このまま立ち枯れのように、
なってしまうのかなあ。空港に降りる飛行機の窓から見えた少しだけ、秋色の混じった森は、きれいでしたけど。
投稿: Nobu | 2010年9月17日 (金) 04時00分
Nobuさん
こんばんは~。
近所の公園でも、時々ゆらゆらと葉が舞っています。
早朝は肌寒さも感じ、空腹も感じます(笑)
秋はもうすぐそこです。
公園の木々が色づく頃が、私の撮影シーズンの到来なんです(^^)
ということで、昨日、機材一式をSCへメンテナンスに出しました(笑)
今から、腕が鳴ります・・・。
ポキポキポキ・・・・。
>重井尻
軽井尻、じゃなくてよかったです(笑)
投稿: 中山杏 | 2010年9月17日 (金) 17時18分