« 道端の絵画展♪ | トップページ | 道端の絵画展♪(Part3)『枯れ葉舞う』 »

2010年10月30日 (土)

道端の絵画展♪(Part2)

朝から雨足が強まり、ギャラリーは人影もまばら。

最高の美術館を占有した気分で、大地に映える絵画を楽しんできました。

そしてふと思ったのです。

地球というキャンパスに、私たちはこれから何を描こうとしているのでしょうか。

関東地方にも台風が迫っています。

毎年、それは勢いを増します。

地球。大丈夫ですか?

Part2

« 道端の絵画展♪ | トップページ | 道端の絵画展♪(Part3)『枯れ葉舞う』 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりです♪
僕も、水たまりと葉っぱを撮ってきました(^^)
雨の日も楽しいですね。

霧吹き名手のwataru.wrcさん(笑)

お久しぶりです(^^)
コスモスの作品拝見しましたよ~(^0^)
これからは、『禁断の霧吹き名人』と崇めさせて頂きます(笑)
それにしても、本当に短期間で上達しましたね~♪
陰ながら投稿作品を拝見させて頂いていますけれども、最近は
ますます上達の速度が加速してきているように思えます。

水溜りと葉っぱの絵。期待してま~す!
某サイトは退会しましたのでコメント書けないのが残念ですけど(^^;)


燃えたぎるマグマ 流動するマントルその上の薄氷のような地面に暮らす人間。
人間が心配する事は恐らく地球にとってはとるに足らない事・・・・なのかも知れない。
きっと人間が大地というキャンパスに残すのは骨の化石だけだろう。
後世の生き物がその化石を見て何を感じるのだろう?
黒や白や黄色だと つまらない事で争い血を流し 愚かな行為で自分たちを
絶滅に導いたと分かるだろか・・・・
自分たちの未来を推測するには、過去を振り返り その延長線を引く事でしか
計り知れないのだと思う。
長く生き延びる生命に共通すること・・・・・
自分は思う 如何に変化に柔軟に対応できるか なのだと・・・
異常気象と嘆くより それを受け止める対応力 当たり前の変化と
身体が受け止める事・・・
それしかないのだと。

その力が 人間にあるのか否か 自分には分からない。
ただただ今を 真剣に生き抜く事 それしか自分には出来ない。

Jimmy

すみません 写真のコメント忘れた。
歩道の絵画展シリーズ大好きですよ。
視点が素晴らしい。写真もすばらしい。杏さんも素晴らしい。
いつも いつも たくさんの事を教えられます。

もうこのブログしかないので
止めないで下さいね(^O^)/

Jimmy

Jimmyさま

いつもコメントをありがとうございます(^^)
>人間が大地というキャンパスに残す化石・・・。
私は化石じゃなくて冷凍保存されたいです。
そして未来の電子レンジ?でチン♪(二度繰り返し不可)されて生き返るのです。
宇宙人が興味津々レンジを覗き込みます・・・。
30秒後、10万年の眠りから覚めて私はゆっくりと目を見開きます――。
二人は目が合い、同時にこう叫びます。
『化け物だぁ~~!!!!!』
朝の寝起きのお話じゃないですからね?(笑)

写真へのコメントも、有難うございます(^^)
『歩道の絵画シリーズ』はまだまだ続きます。
『近所の公園シリーズ』共々よろしくお願いいたします(^0^)

ブログはやめたりしませんのでご安心を!
ん? 今悲しい顔しなかった?

杏さま

きっと宇宙人は杏さまに惚れてまうやろ~

台風一過の好天にはなりませんでしたね~
お風邪などひかぬよう(^O^)/

Jimmy

杏様

ご無沙汰しております
某サイトは、完全退会されたのですね
そういえば新着欄が最近静かだなぁと思っておりました

久しぶりにblogにお邪魔したらこちらもデザイン替わってらっしゃるし...
アルバムのページ拝見しました
改めて、杏様の写真の実力を再認識させていただきました
風景からマクロ/スナップまで何でもござれですね

やっぱり上手い方の写真をいっぱい見なければダメですね
凄く刺激を受けました^^

Jimmyさん

ええ。宇宙人の顔が顔ですから・・・。
私はきっとモテるはず(爆)

bigcornerさん

こんばんは~(^^)
『某サイト』とか『新着』という言葉にもう懐かしさを感じますね(笑)
コメントを拝見し、鼻がビュ~~~ッと30cm伸びてしまいましたよ~(^0^)
私は興味を持ったものなら何でも撮りますけれども、典型的な『広く浅く』の
パターンですね(汗汗大汗)
でもたくさん(1000枚くらい♪)撮りますと1枚くらいはまともな写真がありま
して、これもそんな一枚なんですぅ~~~(冷汗)
『某サイト』で上級者の皆様にもまれたのが良い経験になりました(^^)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 道端の絵画展♪(Part2):

« 道端の絵画展♪ | トップページ | 道端の絵画展♪(Part3)『枯れ葉舞う』 »

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

フォトエッセイ

  • 絶望の淵から『こんにちは』
    日常の何気ないシーンや、旅した時の自然の風景を集めたフォトエッセイです。

愉快な仲間たち♪

  • HIRO1957Xさん
    孤高のフォトグラファーのサイトです。 文学者でもあります。 そして、ライカ使い・・・。 羨ましいですね(^^)
  • Jimmy Pageさん
    写真作品自体はR20指定ではありません。 でもご自身自体が・・・(爆) D3Sと自慢の一脚を振り回す全天候型?のフォトグラファーです(笑)
  • Liuichiさん
    その才能を惜しまれつつも故人となってしまったカメラマンのブログです。 http://ganref.jp/m/liuichi/portfolios こちらでも作品をご覧いただけます。
  • bwhaleさん
    お料理の名人です(^^) 私の体重が増えたのは、きっとbwhaleさんが投稿する写真のせいなんです(笑) 清楚でお淑やかな彼女に会いたければこちらへどうぞ!
  • die frauさん
    その気品溢れる作風には、ひと目でdie frauさんの作品と分る独自の世界があります。 それは、生まれ持った感性の成せる業です。 作品を観るたびに、何度となく嫉妬を覚えたことか(爆)
  • wataruさん
    才能溢れる小学生カメラマンです(^^) 将来が末恐ろしい・・・。 パパの機材を奪い取るため只今奮闘中!(笑)
  • さんねこさん
    猫ちゃん写真に激しく反応します(笑) ちなみに、超美男子で独身です♪♪ 私の個展スタッフでもあります(ウソウソ~♪)
  • はーちゃん♪
    悪女にそそのかされ、北国にハマッてます(笑)
  • 京都の怪人さん
    え~っと・・・。ここはR20指定ですのでお気をつけ下さい(笑) 女性にはオススメ出来ませんけれども、独身男性には必見のサイトです(たぶん) 但し、クリックするときは背後に人がいないことを確認してからでないと白い目で見られる恐れがあります。
無料ブログはココログ

最近のトラックバック