道端の絵画展♪(Part3)『枯れ葉舞う』
« 道端の絵画展♪(Part2) | トップページ | 写真展のご案内♪ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ロンシャン芝2,400m・戦法は大逃げ!☆斤量49kg編(笑)☆【サブタイトル】オルフェは惜しかった~(^^)←なにこれ(^^;)(2012.10.22)
- 衝撃価格!☆おともでマイル&じゃらん☆のお得ツアー編♪(2012.07.12)
- 家族がまたまた増えました(笑)(2012.03.28)
- 素敵な(^^)素敵な(^0^)子供達♪☆ポートレート蔵出し編(笑)☆(2012.02.20)
- 夢の劇場☆鶴居村伊藤サンクチュアリ編part5☆(撮影名所編)(2012.01.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お、このアイデアいただき~♪(o ̄∇ ̄)/
ってそう簡単にマネできないよ
いつもながらの着眼点、さすがです
投稿: はーちゃん | 2010年11月 1日 (月) 19時15分
はーちゃんさん
こんばんは(^^)
>お、このアイデアいただき~♪(o ̄∇ ̄)/
ヤバッ!!!(汗汗汗)
明日慌ててまた撮り直ししなくちゃ(焦)
>ってそう簡単にマネできないよ
出来る!出来る!簡単に誰にでも5秒で出来るぅ~~~!!!(爆)
PS
『撮ってだし強化月間』11月も継続中!(笑)
やっぱりレタッチを前提にしない撮影は面白いですね(^^)
シャッターを切った瞬間に完結(露出や構図やピントの深度など)させる
意識で撮っていますので、撮る瞬間の緊張感が違いますし、事前に被
写体に対してある程度イメージを膨らませておく必要もあります。
う~ん♪ 私って意外とマジメなカメラウーマンじゃないの(^0^)
ぶっちゃダメよ?(^^;)
投稿: 中山杏 | 2010年11月 1日 (月) 19時29分
杏さま
確かに貴女は真面目なカメラレディですよ。
そして自分は真面目なカメラジェントルマン。。。。
ふふふ
良い写真ですよね ここまで青空が水の中に居るなんて。。。。
同じモチーフでも 自分はついついモノクロにしてしまいます。
きっと性格がモノクロなんでしょうね・・・・ 意味不明
Jimmy
投稿: Jimmy | 2010年11月 1日 (月) 20時11分
Jimmyさ~ん♪
こんばんは(^^)
私にとってモノクロは、最後の手段です(爆爆水爆)
>性格がモノクロ・・・。
私はフルカラー(=色気たっぷり by 戸田なつ子)よ?(笑)
この一枚ですけど、上の方の葉っぱが水に沈んでいたのが残念ですね(^^;)
今度はもっとたくさんの葉っぱを水に浮かべて撮りたいと思います。
その方が、きっと羽が浮き出て宙に舞っている感じが出せると思います(^0^)
早く雨降らないかなぁ~・・・・・。
投稿: 中山杏 | 2010年11月 1日 (月) 20時46分
先生、先生の作品はここで観れるんですね!
よかった…
また、僕の作品の批評&アドバイスして欲しいんだけど…
先生の写真展、個展…気になる…
すみません。作品と違う話しで…
投稿: Jean-luc Picard | 2010年11月 1日 (月) 22時08分
先生〜カキコできないよ〜ipadで出来ないのか〜先生!
投稿: Jean-luc Picard | 2010年11月 1日 (月) 22時31分
あっ!できた(^O^☆♪
投稿: Jean-luc Picard | 2010年11月 1日 (月) 22時48分
Jean-luc Picardさん
こんばんは~~!
ここは駄作の山で~す(笑)
いつでもご覧になり自信つけちゃってくださ~~~い(ぷはっ)
もしよろしければ、ピッカードさんの名作?をメールで送ってくれたら
返信で言いたい放題に酷評できるんですけど(爆)←冗談よ?(^^;)
ちょっとマジメなお話を。
ブログでは極力フォトショ処理しない作品を投稿するようにしています。
私にとっても、撮影は日々挑戦なんです。
奇をてらうことなく、演出することなく、ありのままの被写体の姿を、あり
のままに写しとり、そして観る人の心を揺り動かす作品がいつか撮れ
たら良いな、というのが目標です。
で、それができないのでこのような一枚です(爆)
もちろん過去にも一枚たりともそういう作品をものにしたことがありません。
もしかしたら、永遠にものに出来ないかもしれません。
本音のところでは、客観的に自分の作品を観ては、赤面するくらい酷い
写真だと感じることが時々あります・・・。
それゆえ、撮影は日々挑戦なんです。
あらら? ピッカードさん何処行っちゃったの???
コメントが、ちょっとマジメ過ぎたかしら?(^^;)
投稿: 中山杏 | 2010年11月 1日 (月) 22時49分
またまたJean-luc Picardさん(笑)
>カキコできないよ〜ipadで出来ないのか〜先生!
最近はスパムメールや卑猥なコメントが自動的に来るようになりましたので、
私が公開を承認しないと表示されないようにしてあります。ご了承ください。
だってエッチなコメントに皆さん反応し、URLクリックしウィルスに感染したら
大変でしょ? 皆さんそういうのにはすぐクリックするでしょうし(笑)
投稿: 中山杏 | 2010年11月 1日 (月) 22時53分
そういうのを、わざとクリックして遊んでるおいらが来ました!
でも、まだ架空請求等の連絡が一度も来た試しがなく、つまらん思いで悶々としております。
業者いじめてぇぇぇ!ww
写真、くるっとしたね?w
おいらも何度かやったことあるしwww
でも良い感じで色出てるねぇ。
どうも最近、ツァイスの色の乗り過ぎ(コントラスト強過ぎ)が気になってしょうがなく、超広角以外あまり使わなくなってたりするっす。
投稿: Liuichi | 2010年11月 2日 (火) 04時02分
Liuichiさん
こんばんは~♪
>業者いじめてぇぇぇ!ww
架空請求付で私がイジメてあげる(笑)
写真はクルッとまわしましたよ~~(^0^0^0^)
以前から構想はあったんです。
落ち葉がある水溜りに景色を写し、まるで落ち葉が舞っているようなシーンを
創造するつもりでした。でもちょっと葉っぱの数が足りなかったせいか、説明が
必要な一枚になってしまい・・・(^^;)
次は、こっそり葉っぱを加えようと思います(爆)
>ツアイス・・・。
カリッとして、コントラストの強い描写が今のトレンドなのかしら?
最近の新しい『L』レンズもその傾向が・・・・・。
投稿: 中山杏 | 2010年11月 2日 (火) 18時24分
水たまりでとったとは思えないほど綺麗に色がでていますね。
葉っぱも良い感じですしね。
着眼点流石です。
私も今度まねしてみたいと思います
そうはいってもうまくいくかが問題ですが・・・。
投稿: bwhale | 2010年11月 3日 (水) 09時19分
どうも、鴨です(^◇^)/向こうをちょっとお休みしていたら、いつの間にか杏さんいなくなってて焦りました。。。こういう視点の写真をささっと撮って傑作に仕上げるのもいいですねぇ♪でも、あれやこれや粘りこんで10分とか経っていたら、不審者情報に(笑)杏さんは1枚撮るまでは早い方なんですか?
投稿: カモグワ | 2010年11月 3日 (水) 12時24分
bwhaleさん
こんばんは~!
ご返事遅くなりました~~(汗汗)
>今度マネしてみたいと・・・。
こんなもので宜しければどんどんやっちゃってくださ~い(笑)
昭和記念公園とかですと良い絵が撮れそうですね♪
お近くなので、羨ましい限りです(^^)
私も近所の公園で再度挑戦する予定なので、お天気予報が
毎日気になっています・・・。いつ雨になるのかな?(笑)
投稿: 中山杏 | 2010年11月 4日 (木) 18時41分
カモグワさん
お久しぶりで~す!!
不審者リストに(たぶん)名前のある杏です(笑)
私は1枚目を撮るのは早いですよ~♪
このような写真の場合は予めイメージを作っておくので、水溜りへ直行し
ダダダダダ~~~っ!とあっという間に200カットはいきます(爆)
撮りはじめは早いですけれども、撮影時間は長いかも(^^;)
で、数百カットでまあまあの出来が1枚だけなの・・・(汗汗)
そんなものです(汗汗大汗)
投稿: 中山杏 | 2010年11月 4日 (木) 18時45分