« 鶴居村にて☆2泊3日撮影の旅編☆ | トップページ | 杏(きょう)の一枚+一枚☆小道具編(笑)☆ »

2011年2月 1日 (火)

鶴居村2泊3日撮影の旅★悪戦苦闘編★

皆様こんばんは~(^^)

昨日に引き続き、丹頂のシブ~イ写真をアップします(笑)

丹頂は大型の鳥ですので、ゆっくりと、まるでスローモーションのように空を飛びます。

なので高速シャッターで止めること自体はそれほど難しくありません。←たぶん。

ところが趣味の世界ですから、同じ被写体を懲りずに何十万枚も撮っていますと、

やっぱ飽きてきます(爆)

ということで、今回の旅では、ある目的を持って撮影に臨みました・・・。

つまり、スローシャッターで丹頂の美しい羽の躍動感を何とか表現できないか、という

無謀な試みです(笑)

恥を忍びながらも正直に申しますと、3日間での撮影枚数は約3,000枚・・・・・(爆)

結果、アップに耐える写真はたぶん数枚のみ・・・(^^;)

でも、それがまた次への意欲となったりします。

写真は本当に難しいです。今回だけは、ちょっとフォトショの力が必要かなぁ・・・。

【撮影データ】

1DMarkⅢ&EF100-400mmf4.5-5.6L

SS=1/30~1/60秒

DPPにて調整のみ。

_b5r2925

_b5r2786

_b5r2974

« 鶴居村にて☆2泊3日撮影の旅編☆ | トップページ | 杏(きょう)の一枚+一枚☆小道具編(笑)☆ »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ~
さすがにこの機材でこのSSでは難しいですよね
夕焼けをバックにストロボをスローシンクロで使いたくなりまする(もちろん使っちゃダメダメダメ!ですが(~_~;))
真似してみよっと( ̄ー+ ̄)

はーちゃんさん

お晩でやす(笑)←何で京都弁?

3枚とも昼間の撮影ですよ~。
NDフィルターを使っています。
ストロボはダメダメ~ですからね?(笑)
鶴見台に片足を痛めた2羽の丹頂がいました・・・。理由は、心無いカメラマンがストロボを焚いて
撮影したからです。驚いた丹頂がパニックに陥り、電線に脚を引っ掛け怪我を負ったのです・・・。

それから、今年は伊藤サンクチュアリと阿寒国際鶴センター(ここに至っては白鳥センターと名前
を変えた方がいいくらい白鳥だらけ・・・)に集まってくる丹頂の数が少なかったです・・・。
鶴見台は例年とそれほど変わらない印象を持ちましたけれど。
地元の方も、今年は丹頂少ないなぁ~なんて仰っていました。
気温が高めで雪も少ないことから、給餌場以外でも餌の確保が出来るのかな、と良いほうに考え
ていますけれども、真相はどうなんでしょう・・・。ちょっと心配でもあります。
それとも、生息地が徐々に東へと移っているのかも知れません。なんだかそんな気もします。

さてと、はーちゃんさんが旅立つまであと10日くらいですね♪
その頃には気温もう~んとマイナス20℃まで下がり、雪裡川に見事なけあらしが出現することを
祈っておりますよ~(^^)
そして、はーちゃんさんが釧路から帰って来ますと、それから1週間後に私は今度は羅臼で~す♪
うひょぅ~~~~♪♪←能天気?

いいトライ!
前に、鳥の群れが、まとまって動くのを、スローで撮ったとき、不思議な感じのショットになって、
その後、いろいろ試しているんだけど、なかなか難しい。
たぶん、スローで、頭の部分に速度があって流せると、元の形がイメージできるので、
すごく、幻想的な写真になるのでないだろうか。
2枚目のは、足に速度が合っているような感じ。1枚目のでは、すこし当たり前のような感じに仕上がってしまうように思います。

おはようでごんす。

まず今日気づいたのですが、愉快な仲間たちに
混ぜて頂き 恐縮です。さすが杏様 心が広い。

さて お写真ですが、さすがですね。カモちゃんで鍛えた成果が
あると思います。男女平等とは言うものの
これだけの機材を流し撮りで振り回すのは やはり女性にはちとばかり
不利な気がします。
でも 趣味で好きな写真なんだから いろいろTRYする精神は
大賛成です。 自分も定年して時間(金)が出来たら
訪れたい場所ですね~ 北海道はツアーで1回しか行ったことが無く
地理に不案内ですので 今度場所とか交通の便とかいろいろ
教えて下さいね(^o^)丿

そして 某サイトではもうコメント頂けないので
たまには 酷評お願いします(メールでも可)
4649 なんちって(^^ゞ

Jimmy

鳥の流し撮りというのは難しそうですね。
鳥の飛んでいる状況からは、羽根が下側にしなるより上側にしなった格好
の方が羽ばたいている感じで優雅に見える気もします。
しかし、このSSでよくピントが合っていますね。
最近鍛えてないので、腕力では私の方が負けるかも(^!^;)。

Nobuさん

>いいトライ!
はい。トライだけは(笑)
今回の撮影の感想は、難しかったのひと言に尽きます(^^;)
羽の向きとか運に左右される部分もありますし、何より首から頭にピントの芯を
残しながら羽を美しくぶらす、というのがほとんどうまくいきませんでした(大汗)
構図の問題や、フォーカスポイントをどこにするのかといった問題もあり、オートフ
ォーカス(AIサーボ)で意図したところにフォーカスをもってくるのがとても難しく、
マニュアルでやってみても良かったかなと、今さらながらにそう思います。
次回は、近所の公園でカモちゃん相手にもっと鍛錬してからリベンジを果たした
いと思います。頑張りま~す♪

Jimmyさん

こんばんは~(^^)
流し撮りって、腕力的に女性には不利ですね。←イイワケ(笑)
北海道、是非お越しくださ~~い♪←北国在住者のフリ(爆)
カーナビがあるので地理に不慣れでも大丈夫です(^^)
私なんて地図が全然読めなくて、カーナビの音声だけでいつも旅するくらいですから(笑)
それにJALのダイナミックパッケージ(航空券&宿)ですと、釧路とかは2万円台の旅費で
済みます。レンタカー代と食事代を入れても2泊3日で5万円以下です。お小遣いの少ない
サラリーマンの方には、それほど安く無い金額かもしれませんけどね(笑)

夢野途中さん

こんばんは(^^)
>羽根が下側にしなるより上側にしなった格好
>の方が羽ばたいている感じで優雅に見える気もします。
そこが問題なんです(笑)
ほとんど運次第みたいなところがあって、今回はうまくいきませんでしたので
次回は倍の6,000枚は撮る必要がありそう・・・(爆)
>腕力では私の方が負けるかも(^!^;)。
むふふ。私の平手(時々グー)打ちって、とっても痛いのよ?(笑)

>むふふ。私の平手(時々グー)打ちって、とっても痛いのよ?(笑)

でも、鼻血だしながらも「快かぁ~ん」なんて言ってるかも(^!^;)。

これでも20代~30代はペンタの6X7で手持ち撮影したんですが、周囲から
「おお、バズーカ!」なんて言われたり言われなかったり(^!^;)。
いまではペンタの6X7も物置で「悲しき玩具」となっています(^!^;)。

野鳥の撮影は、時間はかかるし、意外と歩留まりが悪いんですねぇ。
短気な私にはむかないかも。
街中スナップなどでは、運に左右されますが、それに近いものがあるのかなぁ。

旅行記見ました(^O^)
しっかりテーマを持ってこだわりの撮影にトライされたのは流石です(^◇^)


骨折?したタンチョウ、悲しいですね。いい思い出を持ち帰られるよう、感謝の気持ちを忘れず現地入りしたいと思います。
from職場のトイレから(笑)

杏さま
ご丁寧にありがとうございます。
いつか 北の国へ旅したいものです。
しかし 今はカメラ(&レンズ)の借金返済で
毎月の小遣いはコーヒー代くらい・・・・(T_T)

だから 撮影も近所ばかり・・・・(お金かからないし(^^ゞ)

でも新しい発見もあったり、新しい出会いもあったり
なかなか 面白いものです。
近所で鍛錬して何年後かの北海道に備えますm(__)m

では また素敵な写真 待ってます(^O^)/

Jimmy

出遅れましたが、おっかりえなさい^^
いや~、しかしナイスチャレンジ、大拍手です¥^^¥
私、スローシャッターは恐くてなかなかやれませんが
こんなん見るとチャレンジしてみたくなりますね~^^
特に着地直前となると、縦横の流しが必要??
どうすりゃいいの><
奥が深そうです・・・・
ジェットコースターで練習してから行くか・・・・(笑)

夢野途中さん

ご返信遅くなりました~~(汗)
遊び過ぎ?がたたり、大嫌いな(爆)仕事に追われていました(^^;)
などと言い訳しつつコメントを読むと・・・。
>でも、鼻血だしながらも「快かぁ~ん」なんて言ってるかも(^!^;)。
なんて返信意欲をそそるコメントでしょう!(^9^)
ということでご勘弁を(笑)
>いまではペンタの6X7も物置で「悲しき玩具」となっています(^!^;)。
私の部屋を物置代わりにしていただいても結構ですけど? レンズつきで・・・。

HIRO1957Xさん

ご返信遅くなりました~(汗汗)
ちょっと週末は出稼ぎ?にいっておりましたので・・・。←ウソ(爆)
>意外と歩留まりが悪いんですねぇ。
悪いなんてものではありません。何しろ全滅(ぜんめつ~)ですから(^^;)
確率は0%です・・・。
次は意地でもぉ~~!!!(怒)という感じです(笑)
1万枚撮ったら、1枚くらいは・・・でしょうか。
↑↑↑↑
この悔しさが私の原動力なんです(^^)←というのもウソっぽい?

はーちゃんさん

こんばんは~(^^)
『トライ』だけは私も自分でさすがだと思いたいです。
『トライ』だけは、ですけど(笑)
>from職場のトイレから(笑)
次回はウケ狙いで『職場のトイレ(小)から』でお願いします。
ん? 危ない?(爆)

Jimmyさん

こんばんは(^^)
>今はカメラ(&レンズ)の借金返済で
>毎月の小遣いはコーヒー代くらい・・・・(T_T)
>だから 撮影も近所ばかり・・・・(お金かからないし(^^ゞ)
カメラマンの鑑ですね(笑)
少ないお小遣いを百倍にしカメラをゲットしようと馬券を買い、高配当ばかり狙うものですから
馬はいつも着外・・・。それを取り返そうとまた次の週末に馬券を買い、当たったと思ったら意
思とは裏腹に元返しの配当・・・ぷぷっ!
これも広義で『写真の醍醐味』ではないでしょうか♪←ちょっと違う?
でも私は、そんな中途半端?な懲りないギャンブラー君がちょっと好きだったりします(笑)

yumeさん

こんばんは~(^^)
その疎らな拍手、ありがたく頂戴しておきます(笑)
今回の旅は、3,000枚の内2,800枚はスローシャッターでトライしました(爆)
ということで・・・。先程画像の整理をし、全部削除しました(笑)
>どうすりゃいいの><
逆に私に教えてちょ~~だい!
ジェットコ-スターで練習ですか?
それに乗りながらスローシャッターで自分撮り?←私には絶対不可能(^^;)
>奥が深そうです・・・・
いいえ。浅いんです。短絡的な私の思考のことです(爆)

そんな中途半端なギャンブルに使う金と暇があったら
自分は写真撮りますよ。
そんなあぶく銭で買ったカメラであぶく銭のような写真撮ったって
何も面白くないし。。。。。
あぶく銭は 一晩でぱぁ~っと 女と遊ぶに限る・・・・・

Jimmy

Jimmyさん

最後のオチに座布団5枚差し上げます(笑)
で、『一晩でぱぁ~っと 女と遊ぶ』ですけど、それは一晩連続で、と言う意味ですか?
それとも休み休みという意味ですか?(爆)
>そんなあぶく銭で買ったカメラであぶく銭のような写真撮ったって
>何も面白くないし。。。。。
え? 私は楽しいけど、何か?(爆)

いろいろコメントズラズラ読ませて頂きましたが
全写真 削除ですか・・・・・
鶴の写真見たかったなぁ

でも 杏さんが決断した事だから
それが正解なんでしょう。

また良い写真投稿して下さいね(^o^)丿

Jimmy

Jimmyさん

おはようございます(^^)
PCの背後に社長さんいませんか? 大丈夫?
それでは続けます(笑)

今回は殆どスローシャッターで撮りましたので、削除したのは被写体ブレや手ブレしたものばかりです。
撮影枚数が多いので全部を残しておきますとPCの容量がみるみるうちに・・・(汗)
2、3日で64GBは消費してしまいますし(^^;)、普段から見切りをつけ多くを消すようにしています。
本当はメディアへ保存しておけばいいんでしょうけれど、コピーに「時間掛かるので諦めました・・・。
父に『もっと容量の大きなものはないの?』と尋ねましたけれども『無い』とキッパリ言われました(笑)
私のPCの容量は8TBです。間もなく尽きそうです・・・(爆)

後ろには同僚がいますが、皆さん真面目に仕事してるので・・・(^^ゞ
8Tですか 自分のPC750Mです。
一応外付けのHDにバックアップを毎撮影時に行ってます。
それでも8Tには遠く及ばない(^^ゞ
流石です。

さて そろそろ真面目に仕事(してるふり?)しないと・・・・

Jimmy

Jimmyさん

笑える(ぷっ)
一生懸命に仕事をするフリに精を出してくださ~い(笑)
さて私は・・・ペットボトルとママレモンを用意しなくちゃ・・・。

このお天気…これは日頃の行い?
とってもスリリング4日日になりそうです(´Д`;≡;´Д`)アワアワ
明日羽田で路頭に迷うかもしれない?ので杏さん羽田へ来ません?(笑えない)

はーちゃんさん

夜中の1時現在で、雪が降りそうな気配はないです(^^)
たぶん大丈夫だと思いま~す♪
天気予報外れる予感・・・・。
良かったね~~~♪
まだ油断できないけど・・・。

今釧路にいます。
夕方、ごく短時間でしたが鶴居村でタンチョウとご対面。
無我夢中だったので感想は後日整理しないとうまく表現できない。
寝不足も手伝って脳味噌沸騰状態です。
それにしても雪が少ない、気温が高い・・・。
気温は今日の羽田空港のほうが寒いと感じたほどでした。
明日午後から吹雪の予報が出ています。
明後日、新雪に舞うタンチョウとの出会いがすごく楽しみです。

ちなみに撮影は、よく言えば初めてにしては上出来。悪く言えばミスばっかり(^^;)
明日朝一番は音羽橋です(夕方、車中泊を決め込んだ車を見ました)

はーちゃんさん

今頃は撮影に夢中?(笑)
なにはともあれ、羽田で足止めにならなくて良かったですね。
今日は見事な雪景色になることを祈ってま~す♪

無事遭難せず東急インにたどり着きました
すごい地吹雪ですよ

音羽橋は気温が高く、けあらしはありませんでした。
阿寒国際ツルセンターでレンタルレンズが炸裂!でもオジロワシとタンチョウのバトルはなくてちょっと残念
明日朝から天候回復します。朝までどれだけ降るか、程ほどであってほしい(現在、天気のニュースは誇張されたものではない、すごい雪嵐です(初めてなので少しこわい)

お? 今、音羽橋で隣にいたNYからきた写真家がレストランにきました(^^)

はーちゃんさん

おかえりなさ~い!
今頃は疲れ果ててもう夢の中?
きっと夜中に今回の旅で瞼に焼きついたシーンを夢見るのでしょう♪
初めての冬丹頂。けあらしに出会えるなんて普段の行いが良いからですね(^^)
さ~すがはーちゃんさん♪
で、明朝は寝過ごして、髪の毛ボサボサで出社の予感(笑)

報告~

とりあえず「前編」編集できました
後編は待たれよ(^_^;)

はーちゃんさん

こんばんは~(^^)
旅行記『前編』拝見しましたよ~~♪
お写真からワクワク感が滲み出ていましたよ~(笑)
後編も、待ってま~す(^^)

杏@羅臼さん こんにちは
また 知らない間に 北海道ですね…

楽しみだな お土産 
そう言えば バレンタインも未だ届いてないし
17日は 誕生日だったのに 誕プレも未だです。

へっへっへ
素敵な写真のプレゼント 勝手に待ってますよ~

Jimmy

Jimmyさま

お誕生日おめでとう~~~♪
ハッピ~バ~スディ~ツ~ユ~♪
ハッピ~バ~スディ~ディア~Jimmyさ~ん♪
ハッピ~バースディ~ツーユ~♪
in Eminor(爆)

ウッフッフ~♪
羅臼のほっけの写真でいい?(笑)

Em ですかぁ?
メジャーでお願いしますm(__)m
自分のKeyはお気楽 C です。
G でも行けますよ。

ホッケより ニシンが良いなぁ
ふ古っ
あれからニシンは何処へ行ったやら~
知らない人は パパに聞いてね(^O^)/

Jimmy

Jimmyさん

おっ(汗)とっと~(大汗)返信忘れてた~~~(^^;;;)
ところで(笑)
羅臼で食べましたほっけがめちゃ大きくて味も最高でした(^^)
地元の人はいいですね。毎日普通に食べられて。
ちなみに父へのお土産は『羅臼昆布』でした。←リクエストがあったので。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鶴居村2泊3日撮影の旅★悪戦苦闘編★:

« 鶴居村にて☆2泊3日撮影の旅編☆ | トップページ | 杏(きょう)の一枚+一枚☆小道具編(笑)☆ »

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

フォトエッセイ

  • 絶望の淵から『こんにちは』
    日常の何気ないシーンや、旅した時の自然の風景を集めたフォトエッセイです。

愉快な仲間たち♪

  • HIRO1957Xさん
    孤高のフォトグラファーのサイトです。 文学者でもあります。 そして、ライカ使い・・・。 羨ましいですね(^^)
  • Jimmy Pageさん
    写真作品自体はR20指定ではありません。 でもご自身自体が・・・(爆) D3Sと自慢の一脚を振り回す全天候型?のフォトグラファーです(笑)
  • Liuichiさん
    その才能を惜しまれつつも故人となってしまったカメラマンのブログです。 http://ganref.jp/m/liuichi/portfolios こちらでも作品をご覧いただけます。
  • bwhaleさん
    お料理の名人です(^^) 私の体重が増えたのは、きっとbwhaleさんが投稿する写真のせいなんです(笑) 清楚でお淑やかな彼女に会いたければこちらへどうぞ!
  • die frauさん
    その気品溢れる作風には、ひと目でdie frauさんの作品と分る独自の世界があります。 それは、生まれ持った感性の成せる業です。 作品を観るたびに、何度となく嫉妬を覚えたことか(爆)
  • wataruさん
    才能溢れる小学生カメラマンです(^^) 将来が末恐ろしい・・・。 パパの機材を奪い取るため只今奮闘中!(笑)
  • さんねこさん
    猫ちゃん写真に激しく反応します(笑) ちなみに、超美男子で独身です♪♪ 私の個展スタッフでもあります(ウソウソ~♪)
  • はーちゃん♪
    悪女にそそのかされ、北国にハマッてます(笑)
  • 京都の怪人さん
    え~っと・・・。ここはR20指定ですのでお気をつけ下さい(笑) 女性にはオススメ出来ませんけれども、独身男性には必見のサイトです(たぶん) 但し、クリックするときは背後に人がいないことを確認してからでないと白い目で見られる恐れがあります。
無料ブログはココログ

最近のトラックバック