« ☆氷の惑星☆その名は『ラウス』 | トップページ | ママレモンとペットボトルからみた『現代宇宙論』と『中山家の今日の献立』 »

2011年2月25日 (金)

杏(きょう)の一枚☆レタッチ 編☆

アドビでレタッチしてみました。

周辺の光量がちょっとだけ落ちしていますけれども、それは敢えてそのままにしています。

天然の焼き込みでいいかな、と(ぷっ!)

少しWEBでの見え方を意識したレタッチです。なのでこれをこのまま紙焼きしますと、あらら~~???なことになります(笑)

余談ですけれども、私の場合は機材が『C』社ですのでRAW現像はDPPを使います。

そして最近、私なりの、ある答えを見つけました。

写実的な写真に関して言えば、DPP内(ファイル形式はRAW)の調整で仕上げたマスター画像が品質的にはベストじゃないか

と。それは大判で印刷した時に如実に現れます。(品質とは、抜けの良さ。空気感。臨場感。色の再現性等々をいいます)

もちろんDPP内で完成させてしまうには、非常に難易度の高い撮影を強いられます。

『後からレタッチソフトで直せばいいからテキトウに撮っておけば・・・』というわけにはいかないからです。

とはいえ、抽象画の場合は別です。これにはレタッチソフトが一役買ってくれます。無限の可能性を与えてくれると言ってもいい

でしょう。

以上は戯言ですので悪しからず(笑)

ここまでは、下ネタを封印してみました(爆)

Photo

(撮影データ)

EOS1DMarkⅢ&EF28-300mmf3.5-5.6L IS

f5.6 SS1/400秒 露出魔+1/3 評価測光 ISO200取得

AdobePhotoshopCS5にてレタッチ

それでは、不完全燃焼のあなたの為に、おやすみ前の一句を

↓↓↓↓↓

『ねえあなた? 最近したのは いつかしら?』

妻帯者の皆様? 決して『手抜き?』をしませんように!(超新星爆)

« ☆氷の惑星☆その名は『ラウス』 | トップページ | ママレモンとペットボトルからみた『現代宇宙論』と『中山家の今日の献立』 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

杏コメントに対し
→超新星ブラックホール核爆発!!!@!!!!!!!!!じゃー(ー0-)

あらら 下ネタ ありがとうございます。

妻帯者のJimmyですが 手抜き はしてません。
ちゃんと 腰を使って 念入りに・・・・m(__)m

さて 写真 ですが
おっしゃる事が良く伝わる写真だと 思います。
説得力 有りまくり。
自分は 某N社のカメラですが
決して 後で レタッチ すれば良いやと言う気持ちで
撮ってませんよ。
そう あちらも 決してその場の快感に溺れ 後でオロセば良いや
という安易な 行為はせず きっちり 外へ・・・

おっと この辺で失礼m(__)m

Jimmy

>ねえあなた? 最近したのは・・・

さあ、それは古代の地球の謎を解くより難しい質問だな(爆)
ってか、隣の芝生とかもっと向こうの芝生がやたら綺麗に見えちゃって困ってます (≧∇≦)/

まあ土日は一緒に走っているので、そういう会話はしていない今日この頃ですね。
今日は午前中、みなとみらいに走りに行きましたが、カメラ女子の多いこと多いこと・・・。

Nobuさま

ブラックホールまで付けていただき、星三つ、ありがとうございました(笑)
関東地方、明日は雨の予報・・・。
今から撮影が楽しみ♪
『道端の絵画展Part4』をお楽しみにね(^^)
また例のアレなキャプションがつく予定(ぷぷっ)

Jimmyさま

>あらら 下ネタ ありがとうございます。
どういたしまして。
こちらこそ懇切丁寧な『解説?』まで付けて頂き、本当に感謝いたします。
>安易な 行為はせず きっちり 外へ・・・
はい。私も明日は(仕事を放棄し)部屋にこもらないで、お外で濡れた
マンホールでも撮りに行こうかな、と考えております。
『近所の公園シリーズ』&『道端の絵画展シリーズ』の再開です(^^)

ポン太さん

こんばんは。
隣の芝は、青く見えますものね(笑)
それではポン太さんに捧げる今夜の一句を!(マジメな句ですよ?)
↓↓↓↓
『綺麗だよ 購入(レンズ)前夜の 決めゼリフ』
こんな時くらいはね?(笑)

HIRO1957Xさん

こんばんは(^^)
>カメラ女子の多いこと多いこと・・・。
今では誰でも気軽にカメラを楽しむ時代になりました♪
これもデジタルの良さですね。
あとは少しずつ機材の軽量化が進みますと、ますます女性カメラマンの
数が増えると思われます。趣味の裾野が広がり、それにつれ価格もリー
ズナブルなものになれば言うことナシです(^^)
600mmf4が10万円とか(笑)

杏さん

ストレス発散がまだ足りぬようでうすね?
いきたいときはいっちゃいましょう・・・北国へ。
最近面倒くさくてDPPで全部完結しちゃう俺。゜゜(´□`。)°゜。

はーちゃんさん

こんばんは~~(^^)
はーちゃんらしくなく、下ネタにお付き合いありがとうございま~す(笑)
↓↓↓
いきたいときはいっちゃいましょう・・・北国へ。
>最近面倒くさくてDPPで全部完結しちゃう俺。゜゜(´□`。)°゜。
正解ですよ~(^^)
だって、いちいち気に入った写真をTiff化(80MBとか)してますとPCの
容量がいくらあっても足りないですし。特に誰かさんの場合は・・・(あっ! 私もか^^;)

杏さん
こんにちは
素敵な写真ですね。

私ももっと勉強しなくてはといつも感心させられます。
???と思う用語もあるし。
私はまだまだですね。

まだアップしていないのですが、パンの写真であれこれ
モードを試してみました。

以外とおもしろかったですが、自宅でないためあまり
パシャパシャ一人でやっているのもと思い辞めてしまいましたが・・・。

自宅でおいしそうにできた時はいろいろ試してみたいと思いますわ。

そして、春が待ち遠しいですね。
まだまだ寒いようなので、お気を付け下さいね。
またお会いできるのが楽しみです

bwhaleさん

こんばんは(^^)
???な用語は私自身も実は???なんです(爆)
それより何より、bwhaleさんのブログでまたまた美味しそうな・・・(ゴクリ・・・)
なので、なるべく夜中には見ないようにしています。お腹空くし・・・(^^;)
本当は私もお料理が得意でしたら、パチパチっといつも撮っていると思います。
ところが・・・中略後略(笑)
でも撮るの難しそうです。意外とお料理って撮るの難しいかと・・・。
もちろんその前に『しっかり料理しろ~~!(父叫ぶ)』ですけど(爆)

は~るよこい♪ は~やくこい♪
ひらひらと~♪ おかねもこい♪ 
わたしの~まえに♪ とんでこい♪
いっぱいいっぱい♪ とんでこい~~~~~~♪ 

杏さん
またまたこんばんは

>ブログでまたまた美味しそうな・・・(ゴクリ・・・)
>なので、なるべく夜中には見ないようにしています。お腹空くし・・・(^^;)
>本当は私もお料理が得意でしたら、パチパチっといつも撮っていると思います。

>撮るの難しそうです。意外とお料理って撮るの難しいかと・・・。

いつも似たようになってしまうのでもう少し工夫が必要だと感じている今日この頃です。
私も3年前まで料理をしなかったんですよ。
魚料理教室に友人が通っていたので行くことに
先生がとっても楽しいんです。
簡単ですし、皆さん優しいし、おいしい料理ができると幸せ気分になりますよね

>は~るよこい♪ は~やくこい♪

私も同じ歌がこの前に書いたコメントで出てきました。


>ひらひらと~♪ おかねもこい♪ 
>わたしの~まえに♪ とんでこい♪
>いっぱいいっぱい♪ とんでこい~~~~~~♪ 

私にも飛んできてほしいです(笑)

bwhaleさん

>私も3年前まで料理をしなかったんですよ。
信じられな~い(笑)
でも『しなかった』だけで私みたいに『出来なかった』とは大違いですね(笑)
美味しい料理が食べられると幸せな気分に・・・あれれ~?? どこか違うような違わないような(爆)
は~るよこい♪←春が待ち遠しいですね、というbwhaleさんのコメントに、ついついウキウキし・・・。
それではもう1曲↓
どさどさと~(帯つきの大金)♪ お金よこい♪
私とbwhaleさんだけに とんでこい~♪←相当な字余り(^^;)
レンズもカメラも♪ 降ってこい~♪
↑↑↑↑
まだやってるし(笑)
ジャガイモとベーコンのフランスパンにやられている杏より・・・。

久しぶりにやってきました。さぼってごめん。って,このスレのテーマそのものですね?でも忘れてないから大丈夫(爆)。

最近,というか帰国してから某サイト主催のレタッチ講座に通っております。持ってても使い方知らなんだもので(核爆),おかげでようやくと多少は使えるように(滝汗;)。現像は慣れてるソフトでやるのが一番だろうと思いますよ。

はまちゃん@にほんさん

こんばんは(^^)
>サボってごめん・・・。
ただサボっているだけ? それとも機能に問題発生?
話は急に変わります(笑)
『レタッチ講座』頑張ってください。高価なソフトがあっても使わないなんて
宝の持ち腐れですよ~。
>現像は慣れているソフトでやるのが一番だろうと・・・。
もちろんそうですね。でも印刷の結果で言いますと、RAWのまま印刷するのが
絵が一番活き活きしていると感じています。とはいえDPPでは仕上げに限界が
あるのもまた事実ですけど・・・。
キヤノンさん? DPPをフォトショ(CS)並みにしてくださらない? もちろんタダで。
無理か・・・。 

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 杏(きょう)の一枚☆レタッチ 編☆:

« ☆氷の惑星☆その名は『ラウス』 | トップページ | ママレモンとペットボトルからみた『現代宇宙論』と『中山家の今日の献立』 »

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

フォトエッセイ

  • 絶望の淵から『こんにちは』
    日常の何気ないシーンや、旅した時の自然の風景を集めたフォトエッセイです。

愉快な仲間たち♪

  • HIRO1957Xさん
    孤高のフォトグラファーのサイトです。 文学者でもあります。 そして、ライカ使い・・・。 羨ましいですね(^^)
  • Jimmy Pageさん
    写真作品自体はR20指定ではありません。 でもご自身自体が・・・(爆) D3Sと自慢の一脚を振り回す全天候型?のフォトグラファーです(笑)
  • Liuichiさん
    その才能を惜しまれつつも故人となってしまったカメラマンのブログです。 http://ganref.jp/m/liuichi/portfolios こちらでも作品をご覧いただけます。
  • bwhaleさん
    お料理の名人です(^^) 私の体重が増えたのは、きっとbwhaleさんが投稿する写真のせいなんです(笑) 清楚でお淑やかな彼女に会いたければこちらへどうぞ!
  • die frauさん
    その気品溢れる作風には、ひと目でdie frauさんの作品と分る独自の世界があります。 それは、生まれ持った感性の成せる業です。 作品を観るたびに、何度となく嫉妬を覚えたことか(爆)
  • wataruさん
    才能溢れる小学生カメラマンです(^^) 将来が末恐ろしい・・・。 パパの機材を奪い取るため只今奮闘中!(笑)
  • さんねこさん
    猫ちゃん写真に激しく反応します(笑) ちなみに、超美男子で独身です♪♪ 私の個展スタッフでもあります(ウソウソ~♪)
  • はーちゃん♪
    悪女にそそのかされ、北国にハマッてます(笑)
  • 京都の怪人さん
    え~っと・・・。ここはR20指定ですのでお気をつけ下さい(笑) 女性にはオススメ出来ませんけれども、独身男性には必見のサイトです(たぶん) 但し、クリックするときは背後に人がいないことを確認してからでないと白い目で見られる恐れがあります。
無料ブログはココログ

最近のトラックバック