道端の絵画展♪(Part5)『デッサン風』プラス1枚♪
今日は朝からしんしんと雨が降り・・・。
やがて雨はみぞれ混じりの雪に変わり、それはまるで冬将軍様が最後の悪あがきをしているかのようでした(笑)
1枚目は水溜りに枯れ木を映しだしたものです。予めイメージ(荒削りなデッサン風)はありましたけれども、シャッターを
切った瞬間には完結できずに、やはりレタッチソフトの力を少し借りての仕上げです。
風が強く、水溜りの表面に小波がたったのが予定外でした(汗)
そして2枚目は、雪が降りだしはしゃいでいるワンちゃん、ではなく飼い主さんです(笑)
地面に積もる雪をハイライト気味に、それから全体的にシャープネスを落とし、ソフトなタッチに仕上げてみました。
(撮影データ)
『1枚目』
絞り=f5.0・SS=1/500秒・焦点距離75mm・ISO=500・評価測光・絞り優先AF・ワンショットAF・露出補正0
『2枚目』
絞り=f4.5・SS=1/320秒・焦点距離200mm・ISO=500・評価測光・絞り優先AF・ワンショットAF・露出補正+1/3
いずれも1DMarkⅢ&EF70-200mmf2.8LISです。
近所の公園では梅の花が満開になりました(^^)
それにつられてメジロの姿もちらほらと・・・。
桜の開花もとても待ち遠しいです♪
あと2週間くらいでしょうか・・・。自宅前のいつもの木で、またメジロ君との我慢比べが始まります(笑)
今年は負けないぞ~~~!!! ←意気込みだけです(^^;)毎年完敗しています(汗)
« 道端の絵画展♪(Part4)『泥水編』 | トップページ | 道端の絵画展♪(Part6)『ピカソ風』 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 函館タラバガニの女(2013.04.29)
- あったらいいな♪(2013.04.27)
- 水上の楽園(2013.04.18)
- ☆夢の劇場 in 鶴居村☆23.February.2013(2013.02.26)
- 夢の劇場☆鶴居村Dec2012編☆(2012.12.18)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 函館タラバガニの女(2013.04.29)
- あったらいいな♪(2013.04.27)
- 水上の楽園(2013.04.18)
- ☆夢の劇場 in 鶴居村☆23.February.2013(2013.02.26)
- 夢の劇場☆鶴居村Dec2012編☆(2012.12.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ロンシャン芝2,400m・戦法は大逃げ!☆斤量49kg編(笑)☆【サブタイトル】オルフェは惜しかった~(^^)←なにこれ(^^;)(2012.10.22)
- 衝撃価格!☆おともでマイル&じゃらん☆のお得ツアー編♪(2012.07.12)
- 家族がまたまた増えました(笑)(2012.03.28)
- 素敵な(^^)素敵な(^0^)子供達♪☆ポートレート蔵出し編(笑)☆(2012.02.20)
- 夢の劇場☆鶴居村伊藤サンクチュアリ編part5☆(撮影名所編)(2012.01.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
杏さんの水たまりシリーズ好きでわ。
>雪が降りだしはしゃいでいるワンちゃん、ではなく飼い主さんです(笑)
私もこちらの飼い主さんと一緒です。
。
朝は雪降る中うきうきしながら出かけました。
うれしいなぁと思いながら写真は撮れず・・・
夕方はすっかり雪が溶けてなくなっていたはずですが
自宅に帰るとまだ雪がのこっている
えっ?対して会社との距離はないのです。
車で15分もかからない位置なのに・・・。
やはり我が家の周り寒いんですね。
まだまだ自然豊か?ということで
今朝も出てくるときは雪が残っていました
投稿: bwhale | 2011年3月 8日 (火) 12時42分
bwhaleさま
こんばんは(^^)
いつも温かいコメントをありがとうございます。
雨が降りますと、近所の公園は『水溜り』しかありませんので、毎回同じ写真で恐縮ですぅ~(汗)
今日も早朝(まだ水溜りが残っているうちに)から近所の公園で撮影に励んじゃいました(笑)
結果はサッパリ(汗)でしたけど・・・。
近所の公園では、今は梅が満開で、じきに桜の季節がやってきます(^^)
気になる…気になる…昭和記念公園も、そろそろ、なんでしょうね♪
自宅の前にも一本の木(桜)がありまして、毎年そこへメジロがやって来ます。今年はまだ再会して
いませんけれども、今から楽しみにしています♪
やっぱり日本人ですから、桜の木の下で昼間から一杯?は避けて通れませんね(爆)
bwhaleさまでしたら、桜の木の下で手作りの美味しい♪お弁当をひろげて、かしら?(笑)
↑↑↑↑
イメージ的に爽やかな感じなので(^^)
でも私の場合は、きっと芝生の上にカメラを放り投げ、酔っ払い・・・・三脚失くす・・・なんでしょうね(大笑)
投稿: 中山杏 | 2011年3月 8日 (火) 21時25分
いやいや男勝りに仕事していたから
バイト仲間も仕事仲間も私が料理をするというイメージではないです。
パンはめきめき腕をあげている最中なので
サンドイッチくらいが関の山です
まだまだ綺麗にお弁当なんて作れませんわ。
酔っぱらわなくても忘れ物の多い私です。
記念公園の桜はまだまだですね。
月末当たりでしょうか?
今週末見に行ってみますね。
またご連絡しますね
投稿: bwhale | 2011年3月 8日 (火) 21時31分
bwhaleさま
まあ♪ なんてご謙遜を(^^)
でも、そこがbwhaleさんの誠実さや清楚さを現していると思います(^0^)
桜情報&チューリップ情報をお待ちしていま~す♪
ところでサンドイッチ・・・それすら私は・・・・(バタン←倒れる音)
投稿: 中山杏 | 2011年3月 8日 (火) 21時38分
京さんこそご謙遜を・・・。
料理好きな人嫌いな人それぞれいるからいいんですよ。
できなくても
死なない程度に(笑)
実はカレーの作り方をチェックされて・・・。
そこから俄然やる気になりました。
おかげでお野菜をすった美味しいカレーが作れるようになりました。
カレーはヨーグルト足してみたり、トマトたしてみたり
ナスを素揚げしてみたりとその日の気分で
バナナ入れてみたり、リンゴ入れてみたり、ターメリックたしてみたり
とおもしろいです。
野菜を擦ることで油が少なくてすむのでヘルシーです。
この野菜を擦るということをしないことをチェックされたんですよトホホ。
あーびっくりしました。
。
まさか、こんなことをチェックされるとは
話しは戻りまして、記念公園楽しみですね
早くお花咲かないかしら・・・。
マクロレンズ借りて、どのレンズがほしいか撮ってから決めようかと
現在あれこれ人の写真みたりしていますわ。
投稿: bwhale | 2011年3月 8日 (火) 23時53分
bwhaleさん
こんばんは8^^)
死ぬかも(^^;)の杏です(笑)
手抜き(材料も時間も)料理は得意なんですけどね(爆)
でも献立に困ったときはbwhaleさんのブログを覗き見し・・・・。
ゴホン!←とひとつ咳払い(汗)
マクロレンズですけれども、もし撮影をご一緒出来る機会がありましたら
私の100mmf2.8LISをお好きなだけお貸ししますよ~(^^)
私は例によって28-300mm付けっ放し撮影ですし(笑)
他にもゴロゴロ部屋に転がっていますので、お好きなものをどうぞ♪
同じキヤノン使いですし♪♪
投稿: 中山杏 | 2011年3月10日 (木) 21時49分
えっー杏さん
ほんとうですか
うれしすぎます
どこまでもお供致します
投稿: bwhale | 2011年3月10日 (木) 22時00分
bwhaleさん
うふふ♪
他にもいっぱいありますので、検討しておいてくださいね。
例えば↓
50mmf1.2L
16-35mmf2.8L(おススメ♪)
17-40mmf4L
24-105mmf4L
28-300mmL
70-200mmf2.8L(おススメ♪)
100-400mmL
300mmf2.8L←これはちょっと大きいけど(^^;)ご希望とあらば担いでいきます(笑)
桜の時期に昭和記念公園でお会い出来たらいいですね♪
投稿: 中山杏 | 2011年3月10日 (木) 22時06分