« 道端の絵画展♪(Part6)『ピカソ風』 | トップページ | The World is alive in hand in hand »

2011年3月13日 (日)

今私に出来ること

震災に遭った方々に心よりお見舞い申し上げます。

先ほど総理から国民に問いかけがありました。

『輪番停電』の件、私は了解しました。

そして私に何が出来るかを考えてみました。

①エアコンを使わない。

②仕事で必要な場合を除きPCも使わない。

③防湿庫(カメラ用)を停止する。

④昼間は照明器具を使わない。

計画停電が終わるまで、私に出来ることはしていきたいと思います。

被災地の方に比べれば、これは不便でも何でもありません。

願わくば、ご賛同頂いた皆様が今出来ることを何か実践してくれて、被災地の方々に

少しでも役立ちますように。

私は行動を起こしたいと思います。

従いまして、暫くの間はブログを休止させて頂きます。

中山杏

« 道端の絵画展♪(Part6)『ピカソ風』 | トップページ | The World is alive in hand in hand »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりです。
カミサンの両親が福島県のいわき市で被災しました。幸い津波の被害を受けず、自宅は使えますが、ガス、水道がだめ、原発の問題もあり、高齢なふたりを下道をつかい車で迎えに行き東京に連れて帰りました。

ほっと一息、だったのですが、今度は私自身が通勤のままならない状況が生じています。まあ事務所に行っても会議はほとんどキャンセルなので、仕事はないですが...。

昨日は大規模停電のおそれありと言うことで、わが家も暖房もパソコンもつけず、外にいるような格好で、足は未使用のジョギングシュースの中にカイロを入れてはいていました。けっこうそれで生活できます。寝るときもいつも聴く音楽はなし。暗くて寒い夜でしたが、数時間いた被災地の重苦しい空気に比べれば、何と快適なことか。そう思わないといけないです。

あとは原発事故の収束ですね。東京から外国人の姿が消えていますが、それは危険があれば土地を捨てる狩猟民族だからです。日本人は農耕民族なので、その血が必ず、被災地を復興させます。

HIRO1957Xさん

ご返事が遅くなりすみません・・(汗)
ご無沙汰していました。
奥様のご両親がご無事で何よりでした。
>我が家も暖房もパソコンもつけず・・・。
中山家も同じです。地震以来、エアコン&レンジ&ケトルを私が勝手に使用禁止にしました。
今も、そしてこれから暫くは国民全体が我慢する時期だと思います。但し、停滞した経済を
何とか活性化しようと、私は毎日量販店に通っていますけど・・・。

震災からはや三週間が経過しました。今はまだ状況は混沌としています。
被災地で献身的な活動をされている自衛隊、消防、警察、自治体、ボランティアの方々すべ
てに、心より敬意を表したいと思います。
様々な批判に晒される中、それでもこの未曾有の災害に立ち向い、矢継ぎ早に復興に向け
た方策を示す政府に対しても、心より敬意を表します。
そして、国民の苦しみを共有しようと計画停電に合わせ消灯されている天皇皇后両陛下に
対しても、心の底から敬意と感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。
ここ数日は計画停電も実施されていません。多くの国民が首相の問いかけに呼応し、或い
は震災された方々と苦しみを共有している証として、一般家庭レベルでも節電に努めている
からですね。
私はこの国の一員であることに強い誇りを持ちました。

被災された方々の本当の悲しみは、きっと時間が経ち、少しの平常を取り戻した時にやって
くることでしょう。その悲しみは、永遠に消えることはありません。
今は自分の無力さを感じています・・・。
でも節電とかつり銭募金はいつでも出来ますので、これからも継続して続けていきたいと思い
ます。

みんなで、頑張りましょうね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今私に出来ること:

« 道端の絵画展♪(Part6)『ピカソ風』 | トップページ | The World is alive in hand in hand »

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

フォトエッセイ

  • 絶望の淵から『こんにちは』
    日常の何気ないシーンや、旅した時の自然の風景を集めたフォトエッセイです。

愉快な仲間たち♪

  • HIRO1957Xさん
    孤高のフォトグラファーのサイトです。 文学者でもあります。 そして、ライカ使い・・・。 羨ましいですね(^^)
  • Jimmy Pageさん
    写真作品自体はR20指定ではありません。 でもご自身自体が・・・(爆) D3Sと自慢の一脚を振り回す全天候型?のフォトグラファーです(笑)
  • Liuichiさん
    その才能を惜しまれつつも故人となってしまったカメラマンのブログです。 http://ganref.jp/m/liuichi/portfolios こちらでも作品をご覧いただけます。
  • bwhaleさん
    お料理の名人です(^^) 私の体重が増えたのは、きっとbwhaleさんが投稿する写真のせいなんです(笑) 清楚でお淑やかな彼女に会いたければこちらへどうぞ!
  • die frauさん
    その気品溢れる作風には、ひと目でdie frauさんの作品と分る独自の世界があります。 それは、生まれ持った感性の成せる業です。 作品を観るたびに、何度となく嫉妬を覚えたことか(爆)
  • wataruさん
    才能溢れる小学生カメラマンです(^^) 将来が末恐ろしい・・・。 パパの機材を奪い取るため只今奮闘中!(笑)
  • さんねこさん
    猫ちゃん写真に激しく反応します(笑) ちなみに、超美男子で独身です♪♪ 私の個展スタッフでもあります(ウソウソ~♪)
  • はーちゃん♪
    悪女にそそのかされ、北国にハマッてます(笑)
  • 京都の怪人さん
    え~っと・・・。ここはR20指定ですのでお気をつけ下さい(笑) 女性にはオススメ出来ませんけれども、独身男性には必見のサイトです(たぶん) 但し、クリックするときは背後に人がいないことを確認してからでないと白い目で見られる恐れがあります。
無料ブログはココログ

最近のトラックバック