« 日本色☆Part2☆ | トップページ | 未来のスーパースター♪ »

2011年4月14日 (木)

桜の木の下で

_b5r0744_2

近所の公園でのひとコマです。

お散歩中の保育園児を発見。しばらく様子を見ていましたところ、引率の先生の

携帯電話が突然鳴り始めました―――!

緊急地震警報です。

『みんなここで輪になって~!』と先生。

全員しゃがみこみ、寄り添いながら周囲の様子を心配そうにうかがいます。

このカットはその時に収めたものです。私の足元も、少し揺れていました。

幸いにして、大きな揺れにはなりませんでしたし、ここは広い公園で近くに倒れ

そうな高い建物もありませんので安全な場所です。

とはいえ、一日も早く余震が治まることを祈るばかりです・・・。

****************************

私の携帯電話は『柔らかバンク』ですので地震警報きません(笑)

けれども、あの音には本当にドキッとさせられますね・・・(汗)

あった方が、良いのか、悪いのか・・・・??

地震は、無い方が良いけど・・・。

(近況報告)

今日携帯電話の機種変更をしました♪

『002P(イエロー)』がとっても♪可愛らしい色なので、それに変えちゃいました(^^)

そして、某量販店へ行き照明器具(LED)を下見?してきました。

週末には父を同伴し再び訪れ、家中のあちこちの照明を総交換する予定です。

本当は今日購入する予定で量販店を訪れましたけれども、思ったより高価でした

ので父と出直しすることにしました(ぷぷっ!)

ついでにカメラコーナーへも連れて行き、意中のレンズの前で駄々こねる予定(爆)

これも、節電&私のお財布の節約対策の一環ということで(笑)

どうでもよいことを、失礼しました・・・。

それでは、例によって今日の(強がりな)一句を。

↓↓↓↓

『地が揺れて 桜は躍り ひるがえる

恐くはないよと 微笑んだ

安心したのは 私のほう』

保育園児の子らに、パチパチパチ♪

この子らは、強いです。日本の復興を、確信しました。 

お・わ・り☆

« 日本色☆Part2☆ | トップページ | 未来のスーパースター♪ »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

優しいパパがいて良いですね。

きっと可愛くて 言う事聞いちゃって
甘やかされて育ったのでしょう・・・・・

誰か 僕にもレンズ買ってくれないかなぁ
マクロが欲しいなぁ・・・・
聞いてる? 杏さん もしもし 貴女ですよ・・・・


Jimmy

Jimmyさん

ちゃんと聞いてますよ~~(笑)
>甘やかされて育った・・・。
ふふふっ。その逆ですよ? 我が家は日本で三番目くらいに貧乏でしたから・・・。←ホント?
マクロレンズが欲しいのでしたら、私のを(EF100mmf2.8LIS)を100万円でお売りします
けど。おひとついかが?(笑)←そしてJimmyさんの手元にはタムロン90mmマクロが届く・・・。
二重の詐欺ですね(笑)
ところで、今日は風が強くて桜がほとんど散ってしまいましたね。明日(厳密には今日)は
雨かもしれません。ということは・・・またまた地面と睨めっこが始まります・・・。
撮影は早朝が勝負なので、寝過ごさないように今夜は徹夜です。←ウソ。

日本で二番目に貧乏な家に育ったJimmyです。

おねだり作戦は成功しましたか?
LED照明で身も心もアソコも明るくなりましたか?

昨日は会社で撮り損ねた桜吹雪 TRYしに行きました。
何とかしがみついていた花びらが自分を見てホッとしたのか
綺麗に舞い散ってくれました。

杏さま たまには写真の評価もお願いしますよ。
自分は ●●●と一緒で心も小さいので
酷評は 明日への糧となります・・・・ 意味不明m(__)m


Jimmy

 こんにちは。
3回目の投稿です。(几帳面ですみません。)

桜の写真、やさしい表現になりましたね。ちょっと惹かれますね。
私は、リバーサルフィルムで長く写真をやっていたせいか、こういう
やさしい表現は苦手です。
少し、心を入れ替えてみます。ありがとうございます。

桜、終わりそうですね。急がねば。  では。また。

私にも杏さんの優しいパパを紹介してください(笑)

自分の持ってる「あ~う~」携帯は古過ぎて緊急地震速報の設定が出来ません。
それならと市役所の防災メールに登録したんですが、
地震速報はだいたい5分後、それよりも火事の出火、鎮火メールがテンコ盛りに入ってきます。
ここらの爺さんは風が強くても野焼きするので、その度に「林野火災」メールが!(▼▼メ)

「歌よみは下手こそよけれ天地の 動き出してたまるものかは」
なんて狂歌がありますが、昨今では本当にそう願わざるをえない状況が続いていま
すね。在京の友達の話ではシャレにならないぐらい揺れて怖いと言っていました(^!^;)。

大人でもこうなのだから子ども達の心はもっと痛ましい状況にあると思いますので、
そんなときは杏さんの大きな胸(?)で抱き留めてやってくださいね(^!^;)。

僕は328が欲しいです。杏先生の!
買い換えるんでしょ(^_-)
杏パパ、早く買っちゃって328Ⅱを!

携帯は柔らかバンクでないdocomo iphoneあるし、xperiaとblackberryもあるから欲しくない。
照明器具はledに変えたから必要ない。
f2.8L広角レンズはまだ必要なし!チ◯ポも撮れる超広角レンズがあるから…!(◎_◎;)
社会に貢献するために買いものにでも行くか〜
どうでもよいこと、失礼しました。

作品のガキンチョ達よ、何かあったら後ろで酒のみながら花見しつつカメラをいぢってる、日本で三番目くらい金持ちのcamera woman KYO姉さんが助けてくれるから、安心しな(^^)/~~~

今日は花粉症のためズル休、どうでもよいこと失礼しました。

Jimmyさん

こんばんは。
アジアで10番目に貧乏な杏です。
>LED照明で身も心もアソコも明るくなりましたか?
アソコって、明るくなるところ? 赤くじゃなくて?
>杏さま たまには写真の評価もお願いしますよ。
>自分は ●●●と一緒で心も小さいので
う~ん・・・。●●●って、やっぱ『チ』から始まるあの言葉しか思い浮かばないかも(^^;)
Jimmyさんは、チカンなの?
さてさて(笑) 作品に対する評価ですか? 難しいですね(笑)
と言いますのも、写真に良し悪しなんて無いと思いますよ~(^^)
撮影した本人が気に入った一枚がその人にとって良い作品です。これに尽きると思います。
そして、これは多くの人に伝えたいことですけれども、写真には『良い写真』と『悪い写真』しか
存在しないのでしょうか? 上手か下手かが全てでしょうか? 写真の楽しみ方は無限です。
白か黒かの世界ではありません。でしょ?(笑)
でもでも、どんな写真が『好き』か、なら言えますけど(^^)
私のとっては好きな写真こそが良い写真です。
Jimmyさんがご自身で一番気に入っている一枚はな~に? 

墓石さん

こんばんは(^^)
ポジでもASTIA(富士フィルム)とか使えば淡い感じになりますよ~(^^)
VELVIAですと私にはちょっと色が濃すぎますので、風景とかを撮影する時は
PROVIAを良く使っていました。今でもPROVIA400Xが5、6本冷蔵庫の中
でお眠り(冬眠状態?)しています(笑)
時々1VHSにネガを入れて、予備のフィルムも持たずにお散歩したりします。
けれども、いいな~と思った被写体にカメラを向けてもなかなかシャッターを切
れません。そんな心地よい緊張感がフィルムカメラにはありますね。
ちなみに、シャッター音は断然フィルムカメラの方がイイ感じです♪ フィルムが
入っていない時なんてカラ撃ち(連射)して恍惚としています(笑)
私って、やっぱオバカね(^^;)

ポン太さん

こんばんは~(^^)
>私にも杏さんの優しいパパを紹介してください(笑)
どうぞどうぞ♪ 差し上げてもいいくらいです(笑)
私の『柔らかい土手』ですけど、最近新機種に変えてしまい、今後地震速報に対応する
というニュースを見て早まった!(汗)と後悔しています(笑2)
柔らかい土手にお手つきしてア~ウ~した私が悪いんですけど。←なんのこっちゃ(^^;)
はい。もちろん卑猥な意味ではありません(爆)
それにしても・・・「林野火災」メールとは・・・(汗)
私ならカメラもって現場へ走るかも(笑)

夢野途中さん

はい。私の大きな大きな!大きな!!大きな!!!作り物の胸で、
その子らを抱きしめて差し上げましょう(笑)
それでは、そんな自虐的な私がお届けする至極?の一句を!
↓↓↓↓
 抱き寄せて 心配ナイよと 囁けど
 心でつぶやく 胸もナイ・・・。 
 散った桜と 私の心・・・(爆)
そして、今宵はご返事が遅れたお詫びにもう一句(ピンクバージョン)をオマケで!
↓↓↓↓
 寝返りを 打っても あるのは抱き枕
 無意識で 股にはさんで 一回転
 叩いて ねじって 噛んでみる
 羊が万匹 そんな夜は
 窓辺で 缶の フタを開け・・・・・(爆2)
失礼しました(汗)


時々会社をサボる良い子のBruce Wayne Picardさん

こんばんは~(^^)
>f2.8L広角レンズはまだ必要なし!チ◯ポも撮れる超広角レンズがあるから…!(◎_◎;)
みなさん『チ●ポ』がお好きなようで(笑)
で、Bruce Wayne Picardさんの場合は『広角』ではなくってチューブ付きのマクロ(等倍)でしょ?
それでも無理なら顕微鏡? 大きくトリミングが必要なので解像度は2,000万画素は必要ね。
ちょっと暗部(黒)が強そうだからピクチャースタイルはポートレートで肌色を強調し、ISO上げない
と手振れしそうだし(爆)←ダレカトメテオクレ…(^^;)
>何かあったら後ろで酒のみながら花見しつつカメラをいぢってる・・・。
いいえ。そんな時はカメラ必要ありません(笑)
それにお酒が入っていると、不思議と地震があっても怖くないの・・・。どうしてでしょう・・・?
>僕は328が欲しいです
328は大きくて目立つので、それで水溜りを撮る恥ずかしさに耐えられる人でなければおススメ
出来ません(笑)←なんてね(^^)
1D3or4&328のコンビはご機嫌ですよ(^^)
カモメとかなら幼稚園児でも上手に撮れます(爆)←ホントです。
7Dに328Ⅱ・・・凄っ!!!
日本のために、ご購入ください。
どうぞ日本人の鑑になってください(^0^)
大丈夫です。100万円もあれば1D4ボディ付きで買えます。些細な金額です。
↑↑↑↑
と、言ってみたかった・・・。

あたり前 かつ 無難な回答ありがとうございます。

それを踏まえた率直な感想が聞きたかったのですが。。。。

まぁ しかた無いですね(T_T)

Jimmy

Jimmyさん

こんばんは(^^)
>あたり前 かつ 無難な回答ありがとうございます。
どういたしまして(笑)
>それを踏まえた率直な感想が聞きたかったのですが。。。。
ではでは今回だけ特別に(笑)
↓↓↓↓
某サイトへの投稿作品を久しぶりにじっくりと拝見しました。
『兄弟』というタイトルの作品が私個人的に好きです。
欲を言いますと、フォーカシングしました弟さんにもっと寄れれば(トリミングでも可)
弟さんを一人称とした主観的な印象をより与えたと思います。
弟さんの上半身くらいまで寄っても良かったかな、と(^^)
私的にはその方が作品の完成度がもっともっと上がったと考えます。
すみません(汗)・・・マジメに感想を書いちゃって・・・(^^;)

杏さま 自分のわがままに付き合って頂き恐縮です。

確かに 写真とは 撮った自分が如何に好きになれるか
これは 究極の大正解です。
しかし もうひとつの側面を持つ 自己表現だったり
自分自身の生きた証しとしての一面からすると
それは 他人にどう映ったのか・・・・ やはり気にならないというのは
嘘になります。
特に 自分の尊敬する人や 好きな人からの 意見は
聞きたいものです。

無理言って 申し訳ないですm(__)m


Jimmy

我がままなJimmyさん(笑)

>確かに 写真とは 撮った自分が如何に好きになれるか
>これは 究極の大正解です。
私の場合も、どうしても『こういう写真が観たい!』と思うものを求める傾向があります。
自分自身が好きだと思えるものをいつも撮ろうとしています。
で、それが撮れたら大満足♪ それを印刷し家中に飾ってハイおしまい(笑)
父に半ば強制的にそれを見せて(嫌でも目に入りますけど…)どうよ?どうよ?とやる
のが決まりパターンです(爆)
冗談はさておいて(笑)
>自己表現・・・。
そうですよね。でも、とても難しいことです・・・。
時には自分自身のアイデンティティを作品に求めたり、それを見出せない苦しみその
ものを作品で表現しようと試みたり・・・。
人それぞれに写真へのアプローチがあり、目的の地は無限にあるということかも知れ
ません。
私は基本的に変わり者?ですから(笑) 大地の真ん中で空を見上げ、じっと何時間
でも未来への妄想に耽ることが出来ます。なので、やっぱ私の感想なんて参考にな
らないんですよ?(大笑)

ちびっこと先生と桜・・・いいですなぁ♪

あ、杏姉さま、こん○○は♪

なんか、こういう風景、最近見れてなかった気がします。
ですので、これを見せてくれた杏姉さまに感謝です♪

それにしても、地震少なくなりましたね・・・ここ数日、忘れてしまう位です。
ま、テレビを極力見ないようにしているからってのもあるんですが。
地震警報も同じく、聴こえなければそれに越したことはないですしね♪

で、杏姉さまのダダは通ったのでしょうか(笑)
その後のお話も楽しみしてますよん♪

と・・・書き終わって気づいた。
しーもねーたーが無いw 失礼しましたw

さんねこさん

お久しぶりです♪
余震も日に日に減ってきている感じで、ほっと(無い)胸を撫で下ろしています(笑)
本当に、このまま終息してくれればいいですね。罪の無い子供たちのためにも。

ご存知?の通り、私の自宅の前はすぐ公園なので休日ともなると多くの子供たちで
溢れかえっています。部屋の窓から子供たちの声が聞こえるくらいなんですよ。
気にな~る♪気にな~る♪(笑)
そんな時はいてもたってもいられなくなり、カメラを持って家を飛び出したりします。

子供のポートレートは撮っていて飽きがきません。子供の笑顔には不思議な魔力が
ありますね。

『ダダ』の件ですけれども、お目当てのレンズ(Lのフィッシュアイ)がまだ発売前でし
たので私としたことが作戦失敗でした(^^;)
お持ち帰りする作戦だったのに・・・(笑)

ん? 今また少し揺れましたね・・・(汗汗)
震度2くらいかな?
それとも、さんねこさんの貧乏ゆすり?(笑)

亀レスですいません。力の抜けた,とてもいい写真だなあと思って。季節感,おそろいの帽子,こういうの,日本じゃないと撮れない。いえ,最近写真が撮れてないのでね,肩に力入り過ぎかな(笑)。

はまちゃんさん

こんばんは~(^^)
亀レスって・・・亀がLESS?←なんのこっちゃ(^^;)←ま、いつもの下ネタということで(爆)
>こういうの、日本じゃないと撮れない。
そうですよ~(^^)
しかも私の家の前(オギャ~っと産まれた時から遊んでいる公園なのよ?)ですから、撮影
する時は肩の力も何もかも抜けてますよ~(^^)
抜け過ぎ、という噂もちらほら・・・(汗汗)
>とてもいい写真だなあと思って。
むふふ♪ ず~っとそう思っていてね(^0^)
冗談はさておきまして(笑)
はまちゃんさんの最近の作品(モノクロ)を拝見させて頂きました。
>最近写真が撮れていない。肩の力入り過ぎかな(笑)
う~ん・・・。作品からそれ(スランプ?)が伝わってきました・・・・・・・。
ちょっと硬い印象で・・・・。う~ん・・・・。ぷはっ♪←こらこら! ここで笑うな~(爆)
え~と。時には純真無垢な子供達とファインダー越しに会話を楽しんでみたらいかが
でしょうか? 
私も煮詰まった時には、構図だとかSSだとか絞りや夕飯の献立とかを一切忘れて
無邪気に楽しみながらシャッターを切るようにしています。
意外とそんな写真に『被写体の臨場感』を感じる時があるしね(^^)
ほら。じっくり時間をかけて造った料理よりも、買い物が面倒なので在り合せの食材
でササッとテキトウに造った料理が美味しかったりするでしょう?(爆)
ちょっと例えが違くない?(^^;;;)←ですね(汗)
あらら? 何のお話でしたっけ?

> う~ん・・・。作品からそれ(スランプ?)が伝わってきました・・・・・・・。
> ちょっと硬い印象で・・・・。う~ん・・・・。ぷはっ♪←こらこら! ここで笑うな~(爆)

待ってました,そのような辛口コメントを。もっと言って~...ってとってもMな僕(爆)。

> ほら。じっくり時間をかけて造った料理よりも、買い物が面倒なので在り合せの食材
> でササッとテキトウに造った料理が美味しかったりするでしょう?(爆)

それ,とってもよく分かる例えかも。いやね,最近某サイトで募集してたフォトショの講座を受けたのよ。Nobu師匠みたいに渋~く仕上げたいなと思ってね。おかげさまで基本的なことはできるようになったが,暗室作業に熱中するあまり,肝心の写真が無い!ってなことに(汗;)。あまり懲りすぎちゃいかんなと思ってふと我に返ったら,少し気が楽になった。

某サイトに晒す写真が撮れてないだけで,娘の写真はいつも通り山ほど撮ってるから,それほど煮詰まってるわけじゃないよ。ありがと。

はまちゃんさん

こんばんは~(^^)
>それほど煮詰まってるわけじゃないよ。
ええ。そんなヤワじゃないことは重々承知して・・・(爆)
ササっとテキトウに・・・とは言いましても、やっぱり本当はじっくり時間をかけて
煮込んだ『ビーフシチュー?』が美味しいですよね(笑)
さてさて、GWももうすぐ終わりです。
私はなんだかウキウキしてきました~(^0^)←なんで?
↑↑↑↑
何処へも行けない貧乏人の僻みなんですけど・・・(笑)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桜の木の下で:

« 日本色☆Part2☆ | トップページ | 未来のスーパースター♪ »

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

フォトエッセイ

  • 絶望の淵から『こんにちは』
    日常の何気ないシーンや、旅した時の自然の風景を集めたフォトエッセイです。

愉快な仲間たち♪

  • HIRO1957Xさん
    孤高のフォトグラファーのサイトです。 文学者でもあります。 そして、ライカ使い・・・。 羨ましいですね(^^)
  • Jimmy Pageさん
    写真作品自体はR20指定ではありません。 でもご自身自体が・・・(爆) D3Sと自慢の一脚を振り回す全天候型?のフォトグラファーです(笑)
  • Liuichiさん
    その才能を惜しまれつつも故人となってしまったカメラマンのブログです。 http://ganref.jp/m/liuichi/portfolios こちらでも作品をご覧いただけます。
  • bwhaleさん
    お料理の名人です(^^) 私の体重が増えたのは、きっとbwhaleさんが投稿する写真のせいなんです(笑) 清楚でお淑やかな彼女に会いたければこちらへどうぞ!
  • die frauさん
    その気品溢れる作風には、ひと目でdie frauさんの作品と分る独自の世界があります。 それは、生まれ持った感性の成せる業です。 作品を観るたびに、何度となく嫉妬を覚えたことか(爆)
  • wataruさん
    才能溢れる小学生カメラマンです(^^) 将来が末恐ろしい・・・。 パパの機材を奪い取るため只今奮闘中!(笑)
  • さんねこさん
    猫ちゃん写真に激しく反応します(笑) ちなみに、超美男子で独身です♪♪ 私の個展スタッフでもあります(ウソウソ~♪)
  • はーちゃん♪
    悪女にそそのかされ、北国にハマッてます(笑)
  • 京都の怪人さん
    え~っと・・・。ここはR20指定ですのでお気をつけ下さい(笑) 女性にはオススメ出来ませんけれども、独身男性には必見のサイトです(たぶん) 但し、クリックするときは背後に人がいないことを確認してからでないと白い目で見られる恐れがあります。
無料ブログはココログ

最近のトラックバック