杏(きょう)の散策☆鎌倉編☆
またまた鎌倉での撮影です(笑)
沖縄地方は梅雨明け宣言がなされたとか。関東地方も待ち遠しいばかりです。
竹林の中で、ほんのりと漂う緑の薫りを楽しんできました(^^)
気分は上々♪ 自然と胸がトキメキます♪
この日も大勢のカメラ愛好家が『上だ~!下だ~!』とレンズを振り回していました(笑)
私はと言いますと、なるべく邪魔にならないよう彼らの背後に位置をとり、例によって
指でコの字を作り、こっちだ!あっちだ!構図を探します・・・。
で、結局は『やっぱ上だぁ~!』となり1枚目です(爆)
定番の構図ですけれども、良いから定番になるわけで、これはこれで良く撮れたと本日最初の自画自賛!(笑)
そして懲りずに江ノ電流し撮り~~!(爆)
乗客のサングラスは書き込みしました(笑)←思った以上にピント来ちゃったもので(^^;)
最初はこの乗客のところに宇宙人(わざわざマクロで素材を撮影←オバカさん?)を合成したものを
アップするつもりでした・・・。けれども余りにも笑えるので止めました(^^;)
誰かに『マジメに写真撮れ~~!!!』と叱られそうだし・・・。
でも、ちょっと見てみたいでしょ?
いいえ。決して投稿しません。悪しからず。
それでは久しぶりに杏(きょう)の一句を!
↓↓↓↓↓↓↓
我が家でも 節電計画 進行中!
今年は うちわで 乗り切りぞ~!
父が叫んで 股間をあおぐ
あおげば尊し 口ずさんでみる・・・・・・(呆)
(大変失礼しました・・・^^;)
« 杏(きょう)の出会い☆素敵な少年少女編☆ | トップページ | 杏(きょう)のエッセイ☆山下公園編☆ »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 函館タラバガニの女(2013.04.29)
- あったらいいな♪(2013.04.27)
- 水上の楽園(2013.04.18)
- ☆夢の劇場 in 鶴居村☆23.February.2013(2013.02.26)
- 夢の劇場☆鶴居村Dec2012編☆(2012.12.18)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 函館タラバガニの女(2013.04.29)
- あったらいいな♪(2013.04.27)
- 水上の楽園(2013.04.18)
- ☆夢の劇場 in 鶴居村☆23.February.2013(2013.02.26)
- 夢の劇場☆鶴居村Dec2012編☆(2012.12.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ロンシャン芝2,400m・戦法は大逃げ!☆斤量49kg編(笑)☆【サブタイトル】オルフェは惜しかった~(^^)←なにこれ(^^;)(2012.10.22)
- 衝撃価格!☆おともでマイル&じゃらん☆のお得ツアー編♪(2012.07.12)
- 家族がまたまた増えました(笑)(2012.03.28)
- 素敵な(^^)素敵な(^0^)子供達♪☆ポートレート蔵出し編(笑)☆(2012.02.20)
- 夢の劇場☆鶴居村伊藤サンクチュアリ編part5☆(撮影名所編)(2012.01.19)
「趣味」カテゴリの記事
- 世界遺産~神秘の森☆屋久島デビューPart3・コンデジでも全然OK編☆(2012.10.15)
- 世界遺産~神秘の森☆屋久島デビュー編Part2☆(2012.10.14)
- 沖縄・国頭村にて☆梅雨空の下でのバカンス編(笑)☆(2012.05.28)
- 夢の劇場☆鶴居村編part2☆(開演前の静けさ)(2011.12.04)
- 夢の劇場☆鶴居村編☆(2011.11.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
今宵も今宵で、ウッハ〜ヤッハ〜!
悪魔の囁きズル休みはしておりません(^_^;)
中山先生様ご無沙汰しております。
杏弟子は元気に昔のピッカードに戻りつつあります。
昭和レタッチ編、素敵な少年少女編を拝見致しました。
ノスタルジーを味わえる作品、先生を超える作品を撮るのは後50年は必要です。
キャプションは一生超えることは無理です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
何なら、あの世で批評をお願いします!
何処までも杏先生の尻尾を嗅いで行きますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
横浜F1どうでしたか?
朝、7時から行ったのかな・・・・
何だか気になり、この話題!
中山先生にテレパシー通信で、現地でお会いしようと思ったんですが、
通信不能でした((((;゚Д゚)))))))
まだまだ中山先生に批評して頂く様な作品は撮れておりません。
でも、GRFには積極的にアップしております。
長生きせんと、あかんね〜ヘタレにはならんぜよ!
今宵も今宵で、良い子(僕のことです!)の一番弟子を見守って下さい♪───O(≧∇≦)O────♪
御無礼な内容、いつもながら失礼致しました。
投稿: 100万回いきたBruce Wayne PICARD 京怪人兄さんは元気かな・・・彩華姐さんは元気かな〜メッセージ頂戴! | 2011年6月10日 (金) 22時04分
こんばんは
1枚目を見て8-15mmフィッシュアイが俄然欲しくなった(゚ー゚;
投稿: はーちゃん | 2011年6月10日 (金) 22時42分
100万回いきたBruce Wayne PICARD 京怪人兄さんは元気かな・・・彩華姐さんは元気かな〜メッセージ頂戴!さん(笑)←う~ん・・・まだお名前が短いかも(爆)
こんばんは~(^^)
お元気そうで何よりです(^^) 良い子♪ 良い子ね♪♪
>ノスタルジーを味わえる作品、先生を超える作品を撮るのは後50年は必要です。
いいえ。私と同じ機材を持てば、だいたい3分で超えます(爆)
それからF1ですけど、混雑しそうなので行くのやめました~~!!(汗)
後でニュース観て、予想が当たっちゃいましたね・・・。あれではちょっと・・・(^^;)
写真は、周りを気にしないでひっそりこっそり(笑)撮るのが一番ですよ~(^^)
あっ! でも女性の盗み撮りはダ~メよ? 京都のナントカさんみたいにね(^0-)←ナイショ
GRFに積極的にアップ・・・あらら? やめたんじゃないの・・・!?
悪い子ね・・・(^^;) もうそろそろ卒業してちゃんと仕事しなさ~~~い!!!
というのは真っ赤な嘘で、仕事はテキトウにやるものですし。私みたいに(爆)
今回はテレパシーが足りなかったみたいなので次こそ強い電波送ってくださいね。
でもその前に、お金とダイアの指輪を送ってくれないと・・・(爆)
PS 今日は撮影サボリました。そのかわりに、たくさん買い物しました。通販で(笑)
投稿: 中山杏 | 2011年6月10日 (金) 22時44分
はーちゃんさん
こんばんは~(^^)
え? 8-15mm『魚の目』じゃなくって?(笑)
欲しい時が買い時ですし、欲望に負ける瞬間の快感は捨てがたいし、
後から届くクレジットカードの明細を観る瞬間の、あの緊張感こそカメラ道の真髄ですし、
何より、日本経済の復興のためと思えば躊躇う理由がなくなりますね(笑)
私はやっぱEF14mmf2.8LⅡが欲しいです・・・誰か買ってちょ~~だい!!!(爆)
投稿: 中山杏 | 2011年6月10日 (金) 22時50分
朝立ちもようやく治まったかと思えば もう午後なんですね。
日曜のけだるい昼下がり 如何お過ごしでしょうか、杏さま?
さて それでは写真の話と行きますかぁ
一枚目 定番 これは難しい 定番をきちんと消化するには
かなりのオンナ経験が必要である。
やはり フィニッシュは正常位でという根強いファンも多い筈。
魚の目だか 魚の骨だか 特性要因図だか知らないが
なかなか 面白ろそうなレンズである。
今度是非手に入れたいものである。
さぁ2枚目と言えば思い出すのがJimmy少年
ワイドで流し撮りのテクニック さぞかし男を泣かしてきたのだろうと
杏様の生立ちが垣間見える写真である。
宇宙人も見てみたいが ここは王道のビキニのおねぇさまと願いたい。
鎌倉に宇宙人は ちと場違いでは。。。。
さて そろそろ 朝飯でも食うか・・・・
Jimmy輩
P.S.乱文乱筆 失礼m(__)m
投稿: Jimmy | 2011年6月12日 (日) 13時47分
Jimmyさま
検事杏『裁判長! 『正常位』に異議あり~!』
裁判長『異議を認めます。被告人。個人の趣向を述べないように』
弁護士『でも裁判長! 被告人はまだ技術的に未熟なだけです』
裁判長『では。弁論の機会を与えましょう。被告人は前へ。検事から質問を、どうぞ』
検事杏『正常位といいましたが、あなたはいつもそうなんですか?』
被告J『いいえ。最後の瞬間だけです』
検事杏『じゃ、途中は? こと細かくね?』
弁護士『異議あり! 裁判長。これは誘導尋問です。発言の撤回を求めます』
裁判長『却下。被告人、続けなさい』
被告J『・・・つまり・・・ヒヒ~~ンと叫び、後背位・・とか・・・汗』
検事杏『あらま!モジ(((*´ε` *)(* ´З`*)))モジ』
裁判長『な、なんと!・・・』
弁護士『・・・・・』
被告J『時々は場所を変え・・・騎乗位も・・・エヘヘ』
検事杏『ば、場所を変えるの!?・・・う”っ!(←鼻血)』
裁判長『うっ!(←早いのね)』
弁護士『⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク・・・・(←痙攣中)』
被告J『ある時は二人同時に・・・ゴメン』
検事杏『―――――――(←すでに気を失っている)』
裁判長『フキフキフキフキ・・・・(←後処理中?)』
弁護士『ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ(←失神直前)』
*映画【ア・ヒュー・グッドウーメン】より。
宇宙人の件、でも見ればっ見るほど笑えるの・・・(^^;)
ビジニのお姉さまは、次回の竹林の撮影で、よじ登ったところを撮りますので
お楽しみにね♪←まさかね(笑)
投稿: 中山杏 | 2011年6月12日 (日) 14時33分