« 『Grace and Beauty』 | トップページ | 杏(きょう)の一枚☆夏休みの始まり♪始まり~♪編(笑)☆ »

2011年7月13日 (水)

暑中見舞い申し上げます。

20090330_0983

皆様に暑中見舞い申し上げます。

コッタロ湿原の寒々とした光景でもご覧になり、少しでも涼んでください(笑)

熱中症対策には水分補給が大切です。でも真水では効果がありません。スポーツドリンクのような

ミネラル分(ナトリウムやカリウム)を多く摂るよう心がけましょう(^^)

************************************

写真は、以前個展でも発表しましたものと同じ時に撮影されたものです。

春を迎えようとするコッタロ湿原にゆらゆらと粉雪が舞い、そんな中、しんとした心境でシャッターを切ったものです。

アップの関係でサイズを小さくしていますけれども、元画像は迫ってくるようなリアリティで溢れていました。

『超現実』と『死後の世界』を併せ持つ圧倒的な空間。その過酷なまでの美しさは、私の情緒をずたずたに引き裂き、

私の肉体を時空の歪みの底へと突き落としてしまう。そんな感慨に耽っていたのを思い出します。

************************************

さてさて(笑)

そろそろオネムの時間ですね。

今夜は夢の中で一億光年の彼方を旅してみることにします。

道中お腹が空いたら、途中でブラックホールでもおやつにしながら・・・・(爆)

↑↑↑↑↑↑

なんのこっちゃ(^^;)

« 『Grace and Beauty』 | トップページ | 杏(きょう)の一枚☆夏休みの始まり♪始まり~♪編(笑)☆ »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

お久しぶり(^O^)
(昼休みに会社から(^_^;)

久しぶりに杏さんらしい写真で、涼ませていただきました
コッタロ湿原、3週間後にいってきます(^O^O^O^)

暑中お見舞い申し上げますm(__)m

そして なでしこジャパン 決勝進出おめでとうございます。
月曜日に 杏さまの 喜びの声が聞こえますよう
お祈りいたします。

Jimmy

はーちゃんさん

いよいよ旅立ちですね。
雨よ降れ~~!嵐よこい~~!!(爆)←ほんのジョークジョーク(笑)
夏の北海道はいいですよ~~♪♪(^0^0^)
ジメジメしてないし、何食べても美味しいし、携帯電話も圏外になるし(爆)
撮影に夢中で、牛のウンチ踏んじゃった~~!みたいな道中記を期待(笑)
さて私は身支度を整え、これからドイツ(フランクフルト)へ向かいます。
もちろんなでしこの応援で♪
↑↑↑↑
全部ウソだけど・・・。
これから旅立ちま~す♪というお話を聞くと悔しくて羨ましくてついつい戯言を・・・(爆)

夏の湿原の空気感を存分に撮りためてきてくださいね(^^)

Jimmyさま

なでしこやりました~~~!!!!
Wカップ決勝だなんて未だに信じられません・・・。
月曜日の3:30に音程を外した『君が代』が箱根の山まで聞こえるはずです。
それは私の歌声ですからね?(笑)

頑張れ!なでしこ!
そして、ありがとう!なでしこ!

今年に限っては体が慣れてるせいかちっとも暑いと思わないんですが(笑),世の中標準的にはやっぱり暑いんだよね。でもまあ涼しげな写真は大歓迎なので,また頃合を見て涼しげな奴,よろしくお願いします。僕はどこにも行けず悶々としてますので。

はまちゃん♪

>今年に限っては体が慣れてるせいかちっとも暑いと思わないんですが(笑)
私には十分暑いです(汗汗大汗)
ま、去年に比べればマシなんでしょうけど・・・。
今年は空梅雨で梅雨明けも異常に早かったので、この暑い夏がまだまだ続く
んですね(^^;)耐えられないかも・・・(^^;;;;)
それに節電もしなければいけないので昨年に比べるとエアコンの稼働率が
50%くらいなんです。
公園で頭がピカピカなおじいちゃんを見かけた時、我が家も早く太陽光発電を
導入しなくちゃ、と思いました(爆)←おじいちゃん。ユルシテオクレ・・・・^^;

感動 心を動かす(動かされる)事って とても素晴らしいと思っています。
被災者を思い 色んな人々が懸命に自分に出来る事を考える。
考えた末に サッカーをする事だと 選んだ なでしこ達
例え 決勝の結果がどうなったとしても 被災者を含め 多くの人達の心を
動かした事は 紛れもない事実だ。
そして 観ている我々に問いかける 自分たちに何が出来るのか?と言う事を
どんな小さな事でも良い 真剣に考える事 そして 実行に移す事が
今 何よりも必要なのだ。
杏さまには 写真と 言葉 が ある。
自分も含め 多くの人々に 感動を与えて欲しい。
杏さん あなたなら 出来ますよ。


Jimmy

暑中お見舞い届きました♪

毎日暑いですね。
外にも出かけたくなくなりますわー。

さて先日のアドバイスありがとうございました。
ご本人に伝えた所、お礼を伝えて下さい。
元気になりましたとのことです。

前向きにすすんでくれることとでしょう。

いよいよ今日後数時間でキックオフですね。
どきどきしますね。

でも朝3:45分には起きられないので
結果を見た後また10時からやるようなので
見てみたいと思います。

楽しみですね。

杏さんはビール片手に観戦かしら ^ ^

いうまでもないですが…すごい試合でした!
杏さん涙流しすぎてない? しっかり水分補給しましょう

前半終了時~アメリカ先制時は正直勝てる気がしないと感じながら見ていましたが
いや~サッカーてすばらしい
男子も女子もないけれど、一瞬男子の姿と重なりました

おめでとう! なでしこジャパン

杏さまの 歓喜にあふれる歌声聞こえましたよ。
なでしこ おめでとうございます。

感動しました、心 動きましたよ\(^o^)/

Jimmy

暑中お見舞い申し上げます。
キョウの写真、なかなか冷え冷えとしますね。
心の奥底まで。いや、自ら存在にですか。
シモネタの入る余地なしですね。

ここで、強引にシモネタ系の話に。シモネタで大失敗の経験談です。
たまには授業に笑いを取り込もうと考えました。恐ろしい結果が待ち受けているとも知らず。
遺伝の学習の時、
 「子が親に似るのが遺伝です。隣のおっさんに似るのは不倫です。」
とやってしまった。教室内は、何ともいえぬ寒い空気が・・・・・。
リーダー的な女生徒の「サイテイ!」というつぶやきが・・・・・・。
以来、私は女生徒からの反発と蔑みに苦しむことに。おまけに保護者からのクレームつき。
私は、シモネタを永久に封印することを決意し現在に至ります。

  どうです。寒い話でしょう。杏さんも気をつけた方がいいですよ。では。また。

 

Jimmyさま

夜中には、私の歌声(君が代)と声援(悲痛な声が2回と歓喜の声が2回ずつ)が神奈川じゅうに
響き、そして朝方には、にわとりも沈黙した『ウィ~ア~ザ~チャンピオ~ン♪ ナデ~シ~コだぁ~♪』
の勝利を鼓舞する大合唱!!(笑)
今回の彼女達の戦いぶりが、どれだけ東北の人や日本中、それのみならず世界中に感動をもたらしたか計り知れませんね。
絶体絶命の中チームを救った背番号10番の澤選手。政治にそのキャプテンシーはありませんけれども、
少なくても国民レベルでは大いに士気の上がるムーブメントであったと私は思っています。
それにしても・・・ワールドカップが本当に日本へやってきたなんて・・・まだ信じられない・・・。

bwhaleさん

>でも朝3:45分には起きられないので・・・。
マヌケな私は19時間も前から身を清めて試合に備えていました(爆)←興奮して寝てなかったの(^^;)
なでしこ良かったですね(^^)
私も今日からは、なでしこの太っ腹スポンサー(一人100万円のボーナス♪←私にもちょ~だい)である
某社に感謝の気持ちを込めて、
『一番絞り』又は『ラガー』に銘柄を変えようと思います(爆)←記者会見でも机の上にありました(ゴクリ…)
もちろんラブスポもね(^^)

さてさて、これから朝御飯?の用意しなくちゃ(笑) 夕方だけど(爆)

はーちゃんさん

なでしこ。やっちゃいましたね~♪
>前半終了時~アメリカ先制時は正直勝てる気がしないと感じながら見ていましたが
アメリカチーム強かったですね。強さだけではなくスピードも技術も精神力も兼ね備えたチームだったと思います。
それにしっかりとパスをつないできましたし、本当に偉大なチームだったと今でも思います。
それだけに価値のある勝利でした。
再放送で試合を何度も観ましたけれども、後で気づいたシーンがありまして、とても微笑ましいというか、
いつも笑いが堪えないなでしこらしいシーンというか・・・。
↓↓↓↓
延長終了間際に岩清水選手が決定的な場面で相手を倒してしまいレッドカードをもらっちゃいましたけれど、
カードが出た瞬間に『ぷっ! マジ?^^;』という表情をしました(笑)
とても彼女らしい表情だなぁ~と吹き出してしまいましたよ(^^)
キャラ的には、すごく好きな選手のひとりです(^^)
これからも応援してあげてくださいね。

それでは日本チームの優勝を祝し、ナデシコに捧げる詩を!
*****************************************
日陰に咲くなでしこは 知っていた いつか光が当たることを
雨に打たれるなでしこは 知っていた 雨が自分を強くすることを
やがて世界の幕が明け なでしこは 打ちひしがれた人々に 明日への希望の光を放った
三月のとある日から止まっていた時計の針が また動き出した
*****************************************
勇気と感動を、ありがとう!!

words by kyo-nakayama

 
 

墓石先生

こんにちは~(^^)
現役時代のエピソード(不倫)を読みまして、どうして墓石先生が私の担任じゃなかったのぉ~!(笑)
と悔やまれます(笑)
>子が親に似るのが遺伝です。隣のおっさんに似るのは不倫です
私だったら先生に二重丸あげちゃいますけど、なにか?(ぷぷっ!)
ま、お互いにシモネタには注意が必要だと、そういうことですね・・・私は絶対シモネタやめないけど(爆)
その蔑んだ生徒さんも今頃はすっかり大人になり、先生の『遺伝と不倫』の深い関係について理解していることでしょう(^^)
『遺伝子』を残そうとする本能のひとつに『不倫』もあるわけですし(爆)←なんのこっちゃ(^^;)
>キョウの写真、なかなか冷え冷えとしますね。
>心の奥底まで。いや、自ら存在にですか。
>シモネタの入る余地なしですね。
いえいえ。私のところはどんな写真にも、シモネタの入る余地が、あります(バキュ~~ン!)

お久しぶりです。
なでしこ、感動しました。ほんと、泣きました。こんなうれしい、というか、魂が揺さぶられるようなことは、なかった(;O;)ずっと涙目でした。
ところで、澤選手、数年前まで、私の住んでいるところ(ワシントンDC近辺)にいらっしゃったとか。
日本人の同僚が、彼女とも、何度か話をしたことがあったとか・・・後で知った話ですが。
アメリカの女子サッカーのファンは、男子サッカーのファンより多いです。小学生くらいから、男女一緒で、サッカーチームが構成されているので、非常にうまい人が育ってきている理由も判る。男性だと、アメフトや、バスケ、野球なんかの、プロリーグが充実しているほうに行く人が多くなるけど、女子サッカーは、人材が豊富だと思います。
あの体格差を、TVで見たとき、うへぇ~と思いました。メジャーリーグで活躍している日本の野球の選手って、みんな体格いいから、さほど差を感じないけど、格闘技に近いサッカーで、あの体格差は、いかんともしがたい。その中で、勝利というのは、ほんとう、すばらしいです。
自分のやり方にあった方法で、闘うという戦略の基本みたいなことが、できていたから、勝利の女神も微笑んだのでしょうね。嬉かったです。
ところで、なでしこJapanのナデシコの由来を、忘れていた自分に気がつきました。大和ナデシコって、もう、随分前から死語になっていない?(^_^;)

Nobuさん

ご無沙汰していました(^^)
なでしこは、今や世界チャンピオンです! どうだぁ~~!!←私が胸張ってどうするの?(笑)
決勝戦を観て、女子サッカー界の勢力図が変わりつつあることの他に、やっぱりアメリカチームは
今でも、そしてたぶんこれからも実力世界一なんだなぁ~・・・とあらためてそう感じました。
けれども今回のワールドカップに関して云えば『背負っているものが違った』ということなのでしょう。
純粋に、決勝戦は手に汗握る戦いだったと思います。お互いに持っている良いものを出し合って
最高の試合だったのではないでしょうか。
あくまでも自分たちのスタイルを変えない日本チームのやり方。全員で攻め、全員で守り、得意の
速いショートパスを駆使したなでしこのテンポの良い戦い方に対して、アメリカチームも、パワー&
スピード&技術。それら全てが信じられない程の高レベルでサッカーを展開していたと思います。
ちょっとだけ運は日本に味方しましたけれども、これぞファイナル!という試合内容でしたね(^0^)
>大和ナデシコって、もう、随分前から死語になっていない?(^_^;)
そんなことはありませんよ(^^) 大和撫子♪ 素晴らしい言葉の響きです(^^)
古来からの美しい言葉に廃り流行なんてありません。そうでしょ?(^^)
(追伸)
日本では、熊谷選手が監督を批判したとかしないとかでマスコミを少々賑わせています・・・。
サッカー協会の会長さんはそれを一笑に付していましたし、監督さんも『熊谷選手を若い頃から
知っていてそんなことは云わない事を知っているし言っていないと信じている』とコメントを残して
いました。マスコミのまたアレ(笑)が始まったわけですけれども、会長さんや監督さんの大人の
対応に感謝したいです。
だって、もし熊谷選手の監督批判が本当だとしても、グチのひとつやふたつはどの世界でもあり
ますし、そんなの些細なことだと思うからです。
それに、そんなプライバシーを公に発信してしまう人の感覚を非常に疑います。私のそばには
決していて欲しくない類の人ですね。予断ですけど(笑)

>なでしこは、今や世界チャンピオンです! どうだぁ~~!!←私が胸張ってどうするの?(笑)
なぜか、なでしこ優勝したとき、杏さんは、たぶん、狂喜乱舞"裸踊り"しているだろうと思っていたので、その誇りというか、どうだぁ~は、予想も、理解もできます。
ところで、私事ですが、デジタルカメラマガジン(たぶん、買ったことないやろ?(^_^;))の8月号に、
私の顔写真がのってます。特別ギャラリーです。
よろしかったら、書店で立ち読みでもして、大竹まことか、どうか確認してください。
ちなみに、思い切り、フォトショップしてます。嫁ハンからは、別人と言われました。
知っている人からは、特にクレームはないようです。
ま、日常を、よく知っている人からすれば、詐欺なんでしょう・・・・(^_^;)

Nobuさん

こんばんは~(^^)
>デジタルカメラマガジン(たぶん、買ったことないやろ?(^_^;))
う”っ! 図星・・・(汗)←別に汗かくところじゃないけど(笑)
というより、カメラ雑誌は、立ち読みも含めてあまり見ないかも・・・。
でもでも、キャパの写真集なら何冊も持ってますよ~(^^)
で、大竹まことさんが写ってらっしゃるというのなら是非ヨドバシさんへ行った時にでも
拝見しようと思います(笑)
あとは見てのお楽しみ♪ということですね(^^)←買わないけど(笑)

さてさて。明日か明後日には久しぶりに撮影旅行へ出かけようかなと、そんな気分に
なってきていますので機材のメンテナンス(バッテリーを充電するだけ?)をしておこう
と思います・・・。
場所は奥多摩方面か房総方面です。その気になったら出発し、気の向く方向へ車を
走らせます。場合によっては気の向くまま羽田へ車を向けそのまま高飛び?するかも
知れません(笑)
ん? でも明日旅立てばF1ドイツGP間に合うかなぁ・・・。←まさかね(笑)
それからご報告です。
我が家のあんず(1歳)が見事にまる子と同じ体重になりました(爆)
ヤバイかも(^^;)

暑中お見舞い申し上げます。

なでしこ、まさかの優勝でしたが(^!^;)、停滞した日本に喝を入れてくれましたね。
決勝戦では2点目を入れられたとき、もうだめかと思いましたが、同点ゴールは
素晴らしかったですね。あれで勝てたと思いました。アメリカ側はPK線では何だ
か浮き足立っていましたね。

杏さんも無い胸を張れて大満足のご様子、目に浮かびます(^!^;)。顔が思い浮か
ばないのは残念ですが(^!^;)。私の脳内では勝手に北川恵子をイメージさせても
らっています(^!^;)。ちょっと「ハンサムスーツ」あたりからファンだったもので(^!^;)。

まあ、有名になったらなったで色々とメディアが五月蠅くなるので心配ですが、
少し良い勉強になったのではと思います。有名税はつきものですからね。

この感動がロンドンオリンピックまで続いてくれたら嬉しいな(^!^;)。

夢野途中さん

こんにちは~(^^)
そして、ただいま~~♪←ちょっと車で奥多摩方面へ失踪の旅へ・・・(笑)

『なでしこ』ですけれども、既にロンドン五輪は始まっているんですね。
予選だって簡単ではありません。全チーム。以前より一層日本チームを
研究してくるはずです。きっと手に汗握るゲームが展開されるんでしょうね。
それでも最後は五輪キップを手に入れると私は確信しています。

>北川景子さん。
ず~~~~っとそのイメージでいてください(笑)
事実は小説より奇なり。事実はイメージより奇なり怪奇なり・・・ですけどね?(笑)

さて私の夏休みも、あと残り僅か、半年ばかりとなってきました(爆)
昨日の早朝から今朝にかけて奥多摩周辺を(車中泊で)体中筋肉痛になりながらも
旅してきました。あいにく現地は曇ったり晴れたり・・・。それで帰ってくるとスカッと
快晴ではあ~りませんか!(汗)
普段の行いでしょうか?←たぶんね(^^;)
渓流でも撮りに・・・と思いつきの旅でしたけれども、NDフィルターにばかり気がいって
肝心の三脚を忘れてしまい・・・(大汗)←愚か者~~!!!!←はい。その通り(汗)
ならばと手持ちで2秒間死んだフリしてみたところ・・・・・・。
あとはお察し下さい(^^;;;;;)

>北川景子さん。
あわわわわっ、間違えました、恵子は妻の名前です(^!^;)。何でだろ、、、(^!^;)。

>>ならばと手持ちで2秒間死んだフリしてみたところ・・・・・・。
>>あとはお察し下さい(^^;;;;;)
私は最近その長秒ブレ写真に填っています(^!^;)。これが以外と面白いって、自己満足の
世界なんですが(^!^;)。

夢野途中さん

ふふふ。
>あわわわわっ、間違えました、恵子は妻の名前です(^!^;)。何でだろ、、、(^!^;)。
それはね。奥様を深く愛してらっしゃる証拠ですよ?(^^)
ついつい名前が出ちゃうの(^0^)
奥様が羨ましいです(^^)
あらら? そんな照れた顔しないの!(笑)

さて、長秒露出によるブレを楽しんでいるとのことですけど、人様の前でブラブラと
変な物の露出を愉しむよりはいいかもね(笑)
おっとっと~~~~(汗)もとい!!!!(爆)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暑中見舞い申し上げます。:

« 『Grace and Beauty』 | トップページ | 杏(きょう)の一枚☆夏休みの始まり♪始まり~♪編(笑)☆ »

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

フォトエッセイ

  • 絶望の淵から『こんにちは』
    日常の何気ないシーンや、旅した時の自然の風景を集めたフォトエッセイです。

愉快な仲間たち♪

  • HIRO1957Xさん
    孤高のフォトグラファーのサイトです。 文学者でもあります。 そして、ライカ使い・・・。 羨ましいですね(^^)
  • Jimmy Pageさん
    写真作品自体はR20指定ではありません。 でもご自身自体が・・・(爆) D3Sと自慢の一脚を振り回す全天候型?のフォトグラファーです(笑)
  • Liuichiさん
    その才能を惜しまれつつも故人となってしまったカメラマンのブログです。 http://ganref.jp/m/liuichi/portfolios こちらでも作品をご覧いただけます。
  • bwhaleさん
    お料理の名人です(^^) 私の体重が増えたのは、きっとbwhaleさんが投稿する写真のせいなんです(笑) 清楚でお淑やかな彼女に会いたければこちらへどうぞ!
  • die frauさん
    その気品溢れる作風には、ひと目でdie frauさんの作品と分る独自の世界があります。 それは、生まれ持った感性の成せる業です。 作品を観るたびに、何度となく嫉妬を覚えたことか(爆)
  • wataruさん
    才能溢れる小学生カメラマンです(^^) 将来が末恐ろしい・・・。 パパの機材を奪い取るため只今奮闘中!(笑)
  • さんねこさん
    猫ちゃん写真に激しく反応します(笑) ちなみに、超美男子で独身です♪♪ 私の個展スタッフでもあります(ウソウソ~♪)
  • はーちゃん♪
    悪女にそそのかされ、北国にハマッてます(笑)
  • 京都の怪人さん
    え~っと・・・。ここはR20指定ですのでお気をつけ下さい(笑) 女性にはオススメ出来ませんけれども、独身男性には必見のサイトです(たぶん) 但し、クリックするときは背後に人がいないことを確認してからでないと白い目で見られる恐れがあります。
無料ブログはココログ

最近のトラックバック