« 杏(きょう)の一枚☆なかなか光芒がでないなぁ…編(笑)☆ | トップページ | 杏(きょう)の一枚☆光と水と葉っぱと排水溝☆ »

2011年8月21日 (日)

杏(きょう)の旅立ち☆ツバメの親子編☆

_b5r1903

今日は朝から雨続き。半袖では肌寒い一日でした。本格的な秋の到来を感じながら、

またいつもの公園で雨の中撮影に励んできました(笑)

『水溜り』でも撮ろうと(爆)公園の遊歩道を歩いていますとツバメのピー太君(私が勝

手に命名)が何気なく目に留まりました。

それが一枚目の写真です。

ピー太君は『ピーピーピーピー♪』声を出し周囲を行ったり来たりしています・・・。

時々私の足元を通り過ぎたり、しかもずいぶんと低空飛行で・・・。

さてここで問題です。

このピー太君はいったい何をしているのでしょう?

①低空飛行で百円玉を探している。

②低空飛行して丹頂の真似をしている。

③低空飛行して私のスカートの中をのぞいている(こらこら^^;)

④低空飛行で私のお財布をひったくろうとしている。

答えは続きをご覧下さい(笑)

_b5r2174

答えは、もちろん①~④ではありません(笑)

答えは、幼子のピーちゃん(これも私が勝手に命名)に飛び立つことを促していたの

です。私の近くへ飛んで来たのは、たぶんこれ以上子供に近付くなと威嚇するため

だったのでしょう。

事情が分った私は、被写体を『水溜り』からピーちゃんへすかさず変更(笑)

しばらくファインダー越しに観察することに・・・・・・。

_b5r1060

羽をバタバタとやり、飛ぶ練習(^^)・・・可愛い~♪

目が合っちゃったりしています(笑)

ヨチヨチしながら、またバタバタ~と。頑張ってね♪ ほらほら♪ と心で呟きます。

もちろん、ちゃっかり右手の指はシャッターボタン半押しでお顔にロックオン!(笑)

そして次の瞬間飛び立ったところをダダダダダぁ~~~!!!!とやるつもりが

カシャッ!と一発だけって・・・・?^^;←もちろんピンボケ。

おっとっとぅ~~~(汗) ちゃんと連射モードにしなくちゃ(^^;)

気を取り直し、着地したところを何度もロックオンし、テイクオフの瞬間を撮ること

数百枚(爆)

結局は納得いくものが撮れませんでした(笑)

かなり妥協して次の一枚(爆)

_b5r1797

ま、写真の出来はさておいて(笑)

ピーちゃんは、一人前に飛べるようになったら親元を離れるのかしら?

それとも、秋と冬を越すまで一緒にいるのかしら?

などと考えつつ、ツバメの親子に遊ばれ、そして秋の風情を楽しんだ杏でした(笑)

さてさて。そろそろ夏物をしまわなくちゃ(^^)

今夜はシモネタなしです(笑)

« 杏(きょう)の一枚☆なかなか光芒がでないなぁ…編(笑)☆ | トップページ | 杏(きょう)の一枚☆光と水と葉っぱと排水溝☆ »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

子供の為に 命を懸ける 親もいる。
子育てを 放棄する 親もいる。

ツバメだけでなく 人間とて同じですね。

それをひっくるめて 地球は回っている。
戦争は きっと永遠に続くのだろう。

唯一 原爆被爆国の 日本でさえ オウンゴールしているのだから・・・・

Jimmy

こんばんは~
ツバメもタンチョウもカラスもハトも、きっと今頃は巣立ちの季節なんですね~
やっぱ鳥類を撮ると杏さんは一味違いますね!
2枚目、3枚目の瞳にグラグラっとくるものがあります(≧∇≦)
ところで最近アスペクト比が横長なのは何か意図があるのでしょうか…
実はスマホの横画面で見るときにちょうどいいんですが、そのため?

 数百枚? 
それでも納得したものがんない!
夏物しまう?
驚いて、退散中です・・・

杏ねえさま、おひさしうです。

最近、雨が多くてバイクでカメラでGOが出来なくて悲しんでおります・・・・しくしく

で!

ツバメ・・・いい!です!
よーく考えてみると、こうやってまじまじと撮影したものを見るのは初めてかもしれません♪
可愛いですねぇ・・・そして、飛んでいる一枚は感動モンです。
秋から冬になっていきますが、元気で過ごして欲しいものですね~~(^^♪

杏ねえさまも、体調気をつけてくださいね♪
駄目ですよー、パジャマは着てくださいねー>と誘発してみるです(爆)

Jimmyさん

遅レスすみません・・・(^^;)
>戦争は きっと永遠に続くのだろう。
はい。日本も周辺が随分ときな臭くなってきました・・・。
大丈夫でしょうか・・・・。
どうあがいても、どうにもならないことってあるんですね。きっと。
今、日本は何かの大きな力に動かされている感じがします。
時代が動いているんですね。
平和の時代は、終わったのかもしれません。
ちょっと暗い?(笑)

はーちゃんさん

ご返信遅れました~~(汗汗)

そう。今は巣立ちの季節♪
無事に大空へと舞い上がったツバメを見て、私もツバメになりたいと
思いました(^^) 変な意味じゃなくって(笑)

>ところで最近アスペクト比が横長なのは何か意図があるのでしょうか…
はい。ワイド・シネマサイズ、ということで(笑)
ちょっとした劇空間効果?を期待してのものです♪
アスペクト比は2:1です。

猿心(えんしん)さん

コメントありがとうございます(^^)
ヘタなので数百枚では無理ですね(笑)
デジイチの世界では珍しくありませんよ(^^)
普段は数千枚ですから(笑)

さんねこさん

ご返信遅くなりました(汗)
>駄目ですよー、パジャマは着てくださいねー>と誘発してみるです(爆)
あら(^^;) なんで知ってるの?(汗汗)
と驚いてみる(笑)

いつもの公園ですけれども、ツバメの他にカモちゃんとかも子育てしていました。
でも残念なことに、日に日に数が減っていって、最後はいなくなってしまいました・・・。
カラスにやられたんでしょうか・・・。最初に見た時は子ガモが4匹いたのに・・・。
小さな公園とはいえ、自然界は厳しいな、と思います。

キョウさん、こんにちは。
童心に帰ってツバメと遊ばれたのですね。いいですねー。

ところで、問題の答え、私は③だと思います。
ツバメの目に光が入って輝いているじゃないですか~!。すご~い!
この生き生きした目の輝きは、③しかないと思いますよ。

気の利いたコメントができなくて、いつも申し訳ありません。
退散します。 では。また。

そんな 世の中でも ふと 信じる事の手掛かりみたいなものを
見つけられた時 この上ない 幸福感に満たされる。

その中に 間違いなく 杏さんの写真 がある。

いつも 元気貰ってますよ。

自分は 笑いのとれる写真を目指してます(^^)v

Jimmy

こんばんは
つばめちゃんいいですね。
私はいつも巣の中のしか撮ったことがなくて

飛んでる姿を撮れるとは夢にも思っていませんでしたが
今度試してみます。
私のカメラでは連射しても遅いかと・・・。

そして、
答えは3番ってこらこらですね(爆・爆・爆)
失礼しました。

私の住む所では、毎年巣を作っていたのですが
この2年季節がおかしくなってからツバメが姿を見せなくなりました。

通勤途中に巣があるのですが、一昨年はGW前に巣作りしたのですが
急に寒くなり、卵を必死に暖めていましたが人間でさえ寒くて暖房を
確か?入れた感じがあったかと
その為卵はふ化せず放棄されました。
その後別のツバメが卵を産みましたが、無事に巣立ったのは4匹でした。

冬のある日、巣の端に小さな骸が目にはいりました。

今年は季節がおかしくツバメがほとんど巣作りすることなく
唯一1カ所だけ巣を作っていましたね。

自動車屋さんの中で温かく安心なのかもしれませんね。
ですが他3カ所は卵さえ産みませんでした。

ある巣は3回転した年もあったのですが・・・。


自然って厳しいですよね。
カラスだけでなく蛇もいるのではないかと思いますよ。


杏さんへ宣伝です。
友人が「なでしこの教え」という本を出しました。
何処かで見かけたら是非お手にとって見てみて下さい

ここがリンクしてしまいました(^◇^)♪
>①低空飛行で百円玉を探している。
   ||
>数百枚(爆)

か、稼ぎ頭!!!ぜひとも、我が家にお越しを~(笑)ぷかぷか浮くか、その辺の草むらで寝て
いるかだけの鴨と大違い!?

*久々の登場で名前がシンプルと思わせて「ちからもぐわ」と入力しています。。。

ご心配をおかけしていたブログ、どこかの汚染水処理装置ではありませんが、ようやく本格稼働に近い状態になりましたので、ここにお知らせします。真面目なブログでございます。くれぐれも荒さないでね。

墓石さん

こんばんは~(^^)
またまた(笑)ご返事が遅れたお詫びに私のカメラを1台差し上げます←嘘
答えは③ですね(笑)
期待通りのご回答ありがとうございます(笑)
さてさて私は、柔らか銀行の電波状態に我慢ができなくなり、明日ド○モに乗り換えです(笑)
この際だからスマフォにしようか迷っていますけれども、たぶん普通の携帯にすると思います。
薄くて軽くて丈夫な・・・・・あらら? 変なご想像はお止めくださいね?
(爆) 

Jimmyさん

>笑いのとれる写真・・・。
あらぁ? それ私も得意かも(笑)
笑いの前に『失』が付くときあるけど(爆)
ところで、週末は台風で天候が大荒れになりそうです。
少し西に逸れる進路ですけれども速度が遅いので雨量が心配です・・・。
川沿いでの撮影は禁物ですからね? 
いつもの調子(爆)で綺麗なお姉さまにつられ川岸とか行っちゃダメよ?(笑)
おうちで、いい子にしているように!(笑)

bwhaleさん

こんばんは~(^^)
>『なでしこの教え』
絶対に買いに行きます!

>この2年季節がおかしくなってからツバメが姿を見せなくなりました。
温暖化の影響なのでしょうか。生態系が変調をきたしているように思えます。
私のそばでもカモの卵が4~5個ほど放置されていたのを目にしました。
これもたぶん孵化に失敗し置き去りにされたものです。
それから4~5羽のコガモが、日に日に減っていくのを目撃しました・・・。
他の動物にやられてしまったのか。それとも何かの病気に冒されてしまったのか。
見覚えのあるコガモ一羽が池にうつ伏せに浮かんでいたり・・・。
人間が環境を壊してしまい、怒った大地の神様が生けるもの全てを排除しようと
しているのかも知れません。
と、これ以上考えますと暗くなるので(笑)
そろそろカップ麺にお湯を注いでこようと思います(爆)

力(ちから)モグワさん←スパム報告対策用?(笑)

お久しぶりで~す(^^)

>その辺の草むらで寝ているかだけの鴨と大違い!?
いいえ。カモちゃんにはカモちゃんの役割がちゃんとあります。
たとえば、ネギの引き立て役?(笑)←逆か・・・(^^;)
たとえば、勝負事に負け有り金全部を巻き上げられる(笑)
たとえば・・・・・あとなんでしょう・・・・(^^;)

今日の神奈川は蒸し暑い一日でした(汗)
週末は台風が大阪を直撃しそうですので、最高の撮影日和ですね(笑)
ふらふらと着陸態勢に入る飛行機なんていいかも(^0^)
その前に、空港閉鎖でしたね・・・。

HIRO1957Xさん

こんばんは(^^)
先日は電車の中で爆睡失礼しました(^^;)
>真面目なブログでございます。くれぐれも荒さないでね。
う~ん・・・。そう言われると余計に(爆)

(よだれを垂らした)爆睡のお姿は、わたくしは見てはおりませぬ。ご安心のほど。
暑すぎると汗の方に回って、よだれも出ませんので。

時々、遊びに来て、ご批評願います。

HIRO1957Xさん

>よだれ・・・。
こらこら(^^;)
よだれはこぼしてないでしょ。口が半開きだっただけよ?(爆)

ヤフーで「スカートの中をのぞく」と入れて検索したら偶然ここが出たので
お邪魔しました(笑)
私、いままでツバメまともに撮れたことがないので、うらやましい><
しかし、ピーちゃんかわいい~♪
大ファンになってしまいました¥^^¥

                         yume

yumeさん

大変ご無沙汰してました~(^^)
ピーちゃんは最近何処かへ行ってしまいましたね(笑)
無事にしていればいいんですけど・・・。
>ヤフーで「スカートの中をのぞく」と入れて検索・・・。
今度はグーグルで「俺もスカートを履いてみる」で検索しみてください。
色々な趣味の人が出てくるはずです(爆)
ぷぷっ!

ここのところ夏の暑さが戻ってきて、もう大変(汗)
明日は脅威上に暑くなるとの事。
なので家から出るの止めます(笑)
早く冬にならないかなぁ~・・・・。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 杏(きょう)の旅立ち☆ツバメの親子編☆:

« 杏(きょう)の一枚☆なかなか光芒がでないなぁ…編(笑)☆ | トップページ | 杏(きょう)の一枚☆光と水と葉っぱと排水溝☆ »

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

フォトエッセイ

  • 絶望の淵から『こんにちは』
    日常の何気ないシーンや、旅した時の自然の風景を集めたフォトエッセイです。

愉快な仲間たち♪

  • HIRO1957Xさん
    孤高のフォトグラファーのサイトです。 文学者でもあります。 そして、ライカ使い・・・。 羨ましいですね(^^)
  • Jimmy Pageさん
    写真作品自体はR20指定ではありません。 でもご自身自体が・・・(爆) D3Sと自慢の一脚を振り回す全天候型?のフォトグラファーです(笑)
  • Liuichiさん
    その才能を惜しまれつつも故人となってしまったカメラマンのブログです。 http://ganref.jp/m/liuichi/portfolios こちらでも作品をご覧いただけます。
  • bwhaleさん
    お料理の名人です(^^) 私の体重が増えたのは、きっとbwhaleさんが投稿する写真のせいなんです(笑) 清楚でお淑やかな彼女に会いたければこちらへどうぞ!
  • die frauさん
    その気品溢れる作風には、ひと目でdie frauさんの作品と分る独自の世界があります。 それは、生まれ持った感性の成せる業です。 作品を観るたびに、何度となく嫉妬を覚えたことか(爆)
  • wataruさん
    才能溢れる小学生カメラマンです(^^) 将来が末恐ろしい・・・。 パパの機材を奪い取るため只今奮闘中!(笑)
  • さんねこさん
    猫ちゃん写真に激しく反応します(笑) ちなみに、超美男子で独身です♪♪ 私の個展スタッフでもあります(ウソウソ~♪)
  • はーちゃん♪
    悪女にそそのかされ、北国にハマッてます(笑)
  • 京都の怪人さん
    え~っと・・・。ここはR20指定ですのでお気をつけ下さい(笑) 女性にはオススメ出来ませんけれども、独身男性には必見のサイトです(たぶん) 但し、クリックするときは背後に人がいないことを確認してからでないと白い目で見られる恐れがあります。
無料ブログはココログ

最近のトラックバック