« 杏(きょう)の旅立ち☆ツバメの親子編☆ | トップページ | 杏(きょう)のポートレート撮影☆未来のなでしこ編☆ »

2011年9月 3日 (土)

杏(きょう)の一枚☆光と水と葉っぱと排水溝☆

_b5r4868

久しぶりに『近所の公園・恥を忍んでの撮影シリーズ』です(笑)

排水溝を覗くと、そこには摩訶不思議な光景が・・・。

これを撮っていた時、ご近所さんがどう思ったかは分かりません。
ある時は雨の中水溜りと睨めっこしたり。またある時は葉っぱと睨めっこしたり。
まあいつものことだからと周囲の大人は寛大な心で見てくれます。
でも子供は容赦ありません。
『また変なところ撮ってる。変なの~』と顔見知りの子によく言われます。
『うるさい』と私は変顔をして見せ、邪魔者を追い払います。
そうすると『お化けだぁ~~!』と彼はその場から逃げていきます。←シツレイナヤツ…^^;
休日などは、撮影に夢中になり我に返ると背後を子供達に囲まれている事も…(笑)

透明人間になれれば、誰にも気兼ねなく撮影できるのになぁと思います(笑)
カメラが宙に浮き、カシャ!カシャ!と音だけがします。
透明人間になりたいですね(^^)
でもきっとあなたは他の事を考えるでしょう。
透明人間になったら、あれしてこれして…(^0^)←どうぞ妄想してください(笑)

さて今日は忙しい一日でした。
『柔らかバンク』は電波状態が非常に悪く、家の中では殆ど通じませんでしたので
思い切ってド○モにキャリアを変えてしまいました…。←以前はド○モ。出戻り?
どうせならスマホにしようかなと迷いましたけれど、最近『なでしこユニフォーム
2011着限定品!』なるものにお手つきし金欠?になったこともあり、結局は普
通のフォーマにしました。
ちなみに『柔らかバンク』の携帯は数ヶ月前に変えたばかりです。ちょっと早まっ
たかな、という感じで後悔しています(^^;)
新しい機種は『F-11C(ブルー)』です。
やっぱり通信状態は格段にいいですね♪ これでストレスなくなりそう。
↑↑↑↑↑
またまた散財のご報告ということで(笑)

強い台風が上陸しました。
川の増水等にくれぐれもご注意下さい。
それでは、これからコンビニへ行って来ます!(AM1:35)(爆)

« 杏(きょう)の旅立ち☆ツバメの親子編☆ | トップページ | 杏(きょう)のポートレート撮影☆未来のなでしこ編☆ »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ま、通報されないだけましやんか。(^_^;)
変顔、一度公開してください。おばけか、どうか、鑑定いたします。

こんにちは、個展スタッフの猫です(笑)
杏ねえさま、お疲れ様ですw

おお、これはいつぞやの公園シリーズではないですか♪
でもですね・・・やっぱりこれがあれって想像出来ない・・・すばらしき♪です。
公園内での撮影中の杏さんの後ろから・・・って(笑)
でも、お化け~はないですよねw なぜお化けwww

柔らか銀行は、そちらでもだめですか^^;
最近はだいぶ良くなったとは聞いてましたけれど、
やはり他のキャリアには追いついてなかったのですね・・・。
その点、かしこも・・・じゃなくて、ドコ○は流石です。
でも・・・あうは選択肢になかったのですか???

週末は台風・・・もしかして台風一過で晴れる?と思ったですが、
それも期待できなさそうなんで、家でのほほーーーんとしとります・・・あぁ、カメラがカビルorz

杏さんも、みなさんも、良い週末を~~~。台風の通過点の皆様はお気をつけくださいませ。

相変わらず 杏さまの写真には 哀愁と気品が漂いますね~
排水溝が見事なアートに・・・・(@_@)
す・・・・すごい(>_<)

杏さまの ご訓示どおり 雨の中 潮水浴びに
湘南に行ってきました。
台風の影響も思ったほどでは無く 楽しく潮まみれになって
格闘してきましたが 全戦全敗 玉砕m(__)m

お暇な時にでも 某HPへ足をお運び下さい(^O^)/

Jimmy

ケイタイは、使ってはじめて、その使い勝手がわかるという代物なのですからねぇ。2年契約でやるととんでもないことになる。私の場合、なんと5年前に買ったAU(いまはつくっていない日立の製品)が意外と使いやすく、外観はボロボロですが、使い続けています。何しろバッテリィが持つ。さすがにつぎ、なににしようかなと考え始めているものの、やわらかバンクは、蒸気を追っかけをする新潟・福島の山間部で全く使用できないので、最初から考えにはないですね。フォトグラファーは、どこにでも飛んでいく社会的使命があるので、つながるのが一番(笑)。

Nobuさん

こんばんは~(^^)
>変顔、一度公開してください。おばけか、どうか、鑑定いたします。
見たらトラウマになりますけど、それでもよろしい?(爆)
公衆わいせつ罪?で逮捕されるといけないので止めておきます(笑)

さて日本では【エネルギー法案】なる怪しいものが可決されました。
日本が反日の外資に侵略される前にNobuさんのところで頑張って
下さい(笑)
希望は、1㎡の太陽光パネルで500Wのを市販化希望!
リチウム電池も優れものを!
でも考えようによっては、この法案、日本の最先端技術を世界に示す
チャンスですね。パクられないようご注意下さい(笑)

こんばんは~

ケータイならセルラー時代からau一筋の僕としてはauを是非一度試してみて~(^^)
ガラケーならカシオの使いやすさが抜群でした
電波状態で不便を感じたことはないですよ~
今はスマホに代えてしまったのですが、それもやっぱりauです(電池の持ちは悪い)
ドコモは会社で使っているけどNの端末で操作性が悪くて相性悪い(>_<)

さんねこさん

こんばんは(^^)
懐かしい写真でしょ?(笑)
『アウ』も検討しましたよ。電波状態はド○モと同等かそれ以上との声も耳にしました。
でも結局はド○モにしました。理由は、以前使っていたから。それだけです(笑)
私のことですから、半年もしないうちにスマホに機種変しちゃうかも知れません(爆)

>何故おばけ?
それは・・・・・・いつもスッピンだから、かな?(笑)
今週はお天気も安定しているので撮影週間ですよ~♪
秋らしい雲が広がり、いい感じですし♪
頑張るぞ~~~!(笑)

Jimmyさん

こんばんは(^^)
>哀愁と気品が漂いますね~
では次こそエロ漂う作品を(爆)←ウソウソまるでウソ(^^;)

某HP。早速拝見しました。
なかなか文化的な生活をしてらっしゃるじゃないですか~。バドといい(笑)
奥様はショパンがお好きなんですね(^^) 私も大好きです♪
ベートーベンのピアノソナタとかも好き♪
クラシック音楽は子供の頃から大好きで毎日聴いていますよ~。
私のイメージからは、とても信じられないでしょうけど(笑)
さてさて今日は何を聴こうかしら?
たまにはマーラーなんていかが?←ちゃんと伸ばして言ってね(爆)
おっと!!!その前に、サッカー始まる(笑)

HIRO1957Xさん

写真にAFPほどのリアリティがない杏です(笑)←他の人にはわからないネタ(爆)

携帯は電波状態とバッテリーの持ちが仕事で使う場合何より大切ですね。
ド○モに戻してから通話が安定しています。最初から柔らかバンクに変えなきゃ
良かったかも(^^;)

あと10分で【日本VSウズベキスタン】キックオフです!
予想は、1-0で日本の勝ちです!
得点は、後半途中から投入される(予定)のハーフナー・マイク選手!←希望。
Fマリ時代から身近で応援していました♪
頑張れニッポン!!
Go! Japan! Go!!

はーちゃん♪

こんばんは(^^)
おっと!その前に日本国国歌が流れます・・・暫くお待ちを・・・・・・。←サッカー!サッカー!
君が代は~♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・パチパチパチパチ♪
うん。なんて荘厳で美しい国歌でしょう♪

コメント中断、失礼しました(笑)
>ケータイならセルラー時代からau一筋の僕としてはauを是非一度試してみて~(^^)
こらこら(^^;) 煽っちゃダメよ?(汗)
もう一台お手つきしちゃうじゃないの(爆)
なんてね(笑)
スマホはバッテリーの持ちがまだまだ悪いですよね。それが今回パスした理由です。
あっ! キックオフです!
う~ん。ウズベキスタン強そう・・・。

ウズベキスタン戦、引き分け勝ち点1は最上の戦果でしょう。
ホームでしっかり勝って勝ち点積み上げればいいのがワールドカップ予選ですね。

>希望は、1㎡の太陽光パネルで500Wのを市販化希望!
宇宙用のものを使えば、できないことはない。しかし、値段が100倍くらい高い・・・
外資に食い物にされるというより、今の円高だと、ますます中国製や韓国製の太陽電池パネルが国内に入ってきて、補助金を掠め取っていくという事態になるでしょうね。すでに、そうなっているんだけど。
原子力、反対する人の気持ちはわかるし、そうなっていくんだろうけど、天然ガスにしても、石油にしても外国からの輸入に頼っている国が、対向するものを何ももたないとなると、値段がますます高くなって、日本で何も作れない状態になってしまう。
加えて、温暖化の問題。米国でも、日本でも、欧州でも、熱帯性低気圧の大きさは、科学者が予見したとおりに、巨大化してきているし、雨の降る量も、尋常じゃないのが、普通になりつつある。
これも、本当に手を打たないと、世界規模で、人間が生きていける範囲が狭くなってしまう。
これは、結局、貧困層にしわ寄せがいくことになる。
外資の侵略
の問題より、そのほうが、深刻に思いますが・・・

杏さま

杏じゃない今日 いよいよなでしこ北朝鮮線ですね。
いろんな意味で勝って欲しいですね。
おそらく 生まれたままの姿で応援してるであろう杏さまを
想像しながら応援します。
ふふふ 楽しみ♡   どっちが?????
もちろん なでしこ杏さん

Jimmy

HIRO1957Xさん

こんばんは~(^^)
ウズベキスタン戦はドローでまずまずでしたね。
ホームで全部勝ち、アウェイはドローで充分ではないでしょうか。
私的には3次予選はまったく問題ないと思っています。
恐らくナデシコのように、終わってみれば難なく最終予選へ!という結末でしょう。
そしてもちろん!目標は女子に続いてWカップ優勝~~~!!です♪
それは『夢』ではなく現実的な目標だと私は考えています。
でしょ?(^^)

Nobuさん

遅レスごめんなさ~~い!(汗)
さてそれではニッポン評論家(なにそれ?)の杏が日本の現状を憂慮しつつ
論評とガリガリ君をくわえたいと思います。

>中国製と韓国製の太陽光パネルが国内に入ってきて・・・。
う~ん。というか、国内メーカーが豊富で安定した電力を求め、それに円高に嫌気がさし
海外へ続々と移転しているのは間違いないですね。私が知る限りでは日本と言う国は
25%程度を輸出に依存しています。その関連企業にとっては死活問題なのでしょう。
ただ、残りの75%は内需に依存しています。復興プロジェクトもありますし、逆に海外
へ移転した日本企業の高品質製品が円高の恩恵を受けどんどん逆輸入されてくれば
大きなメリットがあるのかな、とも考えております。
前述しました国との競争で言いますと、製品の『質』ではなく単純に『価格』で負けてい
るのですから、ここはピンチじゃなくチャンスと捉えても良いのではないでしょうか。
普段安心して使っている日本メーカーの製品が安く手に入るのは消費者にとっては
メリットですし。国内での消費意欲がまた復活するかも知れません。
(例)キヤ○ンの1DMarkⅣのボディイ価格が30万円とか(笑)
また、話は変わりますけれども、今の強い円で海外の優良企業をどんどん買収したり、
投資したり、それがし易い環境にありますね。

では国内に留まる企業(輸出に依存していない企業)はどうでしょう。
私は次を提案したいと思います。

①東北地方を『経済特区』と位置づけ、法人税や固定資産税を(時限立法でも化)思い
 切って免除または大幅軽減してしまう。但し、日本企業に限ります。
 ↓↓↓↓↓
企業の競争力がつきますね。たぶん(笑)

②消費税は、国内製品なら税率を少し下げ、変わりに輸入品にだけ上乗せした税率を課す。
 ↓↓↓↓↓
今後TPPやFTAが結ばれた時、影響を最小限に抑える姑息な手段かしら?(笑)
輸入が増えれば税収が増す仕組みで、私は良いアイデアだと思うんだけど・・・。

解散総選挙も近いと思われますので、このふたつをマニフェストの核として政界デビューしよう
かしら? 無所属(近所の主婦連推薦)で(大笑)

>原子力・・・。
難しい問題ですね・・・。現状では原子力発電がないと電力不足を起こし益々企業が海外へ
逃げてしまい空洞化が進むだけですし。とは言っても福島原発の事故を考えますとクリーンな
エネルギーが良いに決まっていますし・・・。
今年の夏は15%節電が実施されました。先週の9日で一旦は終了しましたけれども、冬にも
またあるという噂もあります・・・。
でも気をつけないといけないのが、夏の節電の結果、実は1,000万キロワットも余裕があった
ということです。本当は電力足りていた? なんだかメディアや現与党の恣意的な情報操作を
感じてしまうのは私だけではないようです。さてどこが儲かるのでしょうか・・・。結果は明らか?

急にまた話は変わります(笑)
世界経済に関して、私には悪い予感がします・・・。
来年大恐慌があるような、ないような・・・。杞憂に終わればいいんですけど、女の直感というやつ
です(笑)
世界中が賭け事のように経済を弄ばず、地に足を着けた対策を着々と講じて欲しいと願うばかりです。

また、地球温暖化に関しては、もう手遅れかも知れませんね。
地球が誕生してからいくつもの種が誕生し、そして絶えていきました。
自然の摂理なのかも知れません。
ふとそんなことを想いました・・・。

ではでは(笑)
長文失礼しました。

Jimmyさん

こんばんは~(^^)
ナデシコ。終わってみれば負け無しの首位通過でした~~!♪
全員動きが悪く最悪のコンディションでしたけれども、それでも試合に勝ったことは
彼女達のポテンシャルの高さをある意味証明したのではないでしょうか?
いよいよ本番が楽しみになってきました(^^)

え~と。それから・・・。
>産まれたままの姿で応援・・・。
そんなことはありません。ちゃんと下着くらいは身に着けて・・・・(爆)←おぞましいわ(^^;)

残暑が続いています。そんな時にこそ体調を崩してしまうもの。
お気をつけくださいね(^^)

やはりワールドカップでは、優勝を狙うくらいでないと、8には入れないでしょうね。
プール初戦から飛ばすと、決勝トーナメント初戦あたりで息切れしてしまう。

8になれば、そのあとは、どことやっても五分の試合はできます。そして、サッカーの神様が差配してくれて、その先、勝ち残ることができる。

もちろん、男子代表もなでしこのように、どのような状況下でも勝ちきる力をつけないとね。

PS:ところで、あの日の灼熱の横浜の写真はないのかしら??

HIRO1957Xさん

こんばんは(^^)
>プール緒戦から飛ばすと・・・。
言えてますね。もたもたしながらグループリーグ戦を突破!という感じが
良いのでしょうね(^^)
過去のWカップでイタリア代表がそうでした。決勝トーナメントに入ってから
調子を上げ、そして優勝!
今回(五輪予選)のなでしこは終始動きが悪く最後まで本調子になりませ
んでしたけど(笑)

PS あの灼熱の日の横浜での撮影は・・・・・・・・全滅でした(汗汗大汗)
   恥ずかしくてお見せできません(笑)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 杏(きょう)の一枚☆光と水と葉っぱと排水溝☆:

« 杏(きょう)の旅立ち☆ツバメの親子編☆ | トップページ | 杏(きょう)のポートレート撮影☆未来のなでしこ編☆ »

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

フォトエッセイ

  • 絶望の淵から『こんにちは』
    日常の何気ないシーンや、旅した時の自然の風景を集めたフォトエッセイです。

愉快な仲間たち♪

  • HIRO1957Xさん
    孤高のフォトグラファーのサイトです。 文学者でもあります。 そして、ライカ使い・・・。 羨ましいですね(^^)
  • Jimmy Pageさん
    写真作品自体はR20指定ではありません。 でもご自身自体が・・・(爆) D3Sと自慢の一脚を振り回す全天候型?のフォトグラファーです(笑)
  • Liuichiさん
    その才能を惜しまれつつも故人となってしまったカメラマンのブログです。 http://ganref.jp/m/liuichi/portfolios こちらでも作品をご覧いただけます。
  • bwhaleさん
    お料理の名人です(^^) 私の体重が増えたのは、きっとbwhaleさんが投稿する写真のせいなんです(笑) 清楚でお淑やかな彼女に会いたければこちらへどうぞ!
  • die frauさん
    その気品溢れる作風には、ひと目でdie frauさんの作品と分る独自の世界があります。 それは、生まれ持った感性の成せる業です。 作品を観るたびに、何度となく嫉妬を覚えたことか(爆)
  • wataruさん
    才能溢れる小学生カメラマンです(^^) 将来が末恐ろしい・・・。 パパの機材を奪い取るため只今奮闘中!(笑)
  • さんねこさん
    猫ちゃん写真に激しく反応します(笑) ちなみに、超美男子で独身です♪♪ 私の個展スタッフでもあります(ウソウソ~♪)
  • はーちゃん♪
    悪女にそそのかされ、北国にハマッてます(笑)
  • 京都の怪人さん
    え~っと・・・。ここはR20指定ですのでお気をつけ下さい(笑) 女性にはオススメ出来ませんけれども、独身男性には必見のサイトです(たぶん) 但し、クリックするときは背後に人がいないことを確認してからでないと白い目で見られる恐れがあります。
無料ブログはココログ

最近のトラックバック