杏(きょう)の一枚☆【定番】近所の公園ポートレート編☆
いつもの『近所の公園』での撮影です。
二人は兄弟です。同じ場所に視線を送っています。
視線の先に、友達でも見つけたのでしょうか。
この撮影の三十分ほど前から、二人をファインダー越しに追いかけていました。
シャッターチャンスは思わぬところにやってくるものです。
ふとしたふたりの仕草の中に、小さなドラマを見た気がいたしました(^^)
【撮影機材&撮影データ】
EOS5DMarkⅡ&ED70-200mmf2.8L IS
SS=1/400秒・絞り値=f2.8・焦点距離=200mm・ISO感度=100・評価測光・
露出補正=+1/3・WB=オート・ピクチャースタイル=ノーマル・色空間=AdobeRGB・
撮影スタイル=アブノーマル(爆)
(追伸)
左下の背景の(ボケた)少年・・・鮎をつかんでいます(笑)
構図上切り取ることが出来ませんでした(汗)
あまり見ないようにしてください(笑)
« 【復活】道端の絵画展☆近所の公園美術館☆ | トップページ | You will never walk alone »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 函館タラバガニの女(2013.04.29)
- あったらいいな♪(2013.04.27)
- 水上の楽園(2013.04.18)
- ☆夢の劇場 in 鶴居村☆23.February.2013(2013.02.26)
- 夢の劇場☆鶴居村Dec2012編☆(2012.12.18)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 函館タラバガニの女(2013.04.29)
- あったらいいな♪(2013.04.27)
- 水上の楽園(2013.04.18)
- ☆夢の劇場 in 鶴居村☆23.February.2013(2013.02.26)
- 夢の劇場☆鶴居村Dec2012編☆(2012.12.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ロンシャン芝2,400m・戦法は大逃げ!☆斤量49kg編(笑)☆【サブタイトル】オルフェは惜しかった~(^^)←なにこれ(^^;)(2012.10.22)
- 衝撃価格!☆おともでマイル&じゃらん☆のお得ツアー編♪(2012.07.12)
- 家族がまたまた増えました(笑)(2012.03.28)
- 素敵な(^^)素敵な(^0^)子供達♪☆ポートレート蔵出し編(笑)☆(2012.02.20)
- 夢の劇場☆鶴居村伊藤サンクチュアリ編part5☆(撮影名所編)(2012.01.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 【復活】道端の絵画展☆近所の公園美術館☆ | トップページ | You will never walk alone »
杏さん、こんにちは。今日もカメラ仙人をお呼びしましたよ。
墓石弟子:「カメラ仙人様~~!!」
カメラ仙人:「何じゃ? 呼んだようじゃが。」
墓石弟子:「キョウの写真をお願いします~~。」
カメラ仙人:「ウン。ウン。素晴らしい。良い一瞬を捉えているぞ~。
二人の視線がシンクロしているところなど、ドラマチックじゃな。
前回の水の流れも素晴らしい~。水が清らかな生き物のようじゃな。」
墓石弟子:「仙人様。杏のブログ規約にはこだわらなくていいんですよ。
バシッと一発お願いしますよ。」
カメラ仙人:「 一発?? コレコレ、危ないことを言うでない。
ところで、最近、墓石侍はどうしたのじゃ。姿をみないようじゃが。」
墓石弟子:「引きこもってますよ。PTSDってやつですね。
爪楊枝攻撃がこたえているようです。」
カメラ仙人:「そうか。可哀想にのう。ところで墓石弟子よ。リボ払いの
和解金はどうなっておるのジャ。」
墓石弟子:「そ、そ、それは。つ、つまり。その~。サイナラ~~~~。」
カメラ仙人:「アレレ。行っちゃった。困ったもんじゃ。
まだまだ修行がたりんのう~。買ったばかりのカメラも泣いておろうが。」
では。また。
投稿: 墓石 | 2011年10月11日 (火) 13時57分
良い写真ですねぇ~ 自分にもこんな時期が有った。
いつのまにか 友達が オンナ と分かり
異性として意識して 下ネタに走って行く。
中2の夏 初めて女性と言うものを知り
早 何十年 未だに 頭の中は 下ネタ満載・・・・
いい加減落ち着かなきゃと 頭で思っても
下半身が許してくれない。
回数が減りインターバルが長くなっても
まだ オトコでいたい・・・・
だが 決してアブノーマルでは 決してない。 のだ。。。。
Jimmy
投稿: Jimmy | 2011年10月11日 (火) 19時51分
この二人の子供は何を見て、何を話してるんだろう・・・
横長構図、描写、完璧ですね!(鮎小僧を覗く)
最近、ストーリー性のある作品に気が惹きます。
こういう作品、いいな~
お姉ちゃん撮りからストーリー性のある作品撮りにシフト中です。
ストーリー性のある作品、秘訣がありましたらご教授して下さい。
宜しくお願い致します!
投稿: Picard | 2011年10月12日 (水) 09時45分
こんばんは
二人の表情が愛らしいですね。
ねーねお兄ちゃん何してるんだろうね?あの人?とか
会話が聞こえてきそうなかわいらしい表情ですね。
神代植物園には行ってきました。
杏さんの好きないけやら小川もありました。
子供達は少なめです。
おじいちゃんおばあちゃんがたくさんいます。
記念公園のみんなの広場にはたくさん子供達いますよ。
投稿: bwhale | 2011年10月12日 (水) 22時44分
粘った甲斐がありましたね。画面に広がる優しさが心を癒します。いえ,最近心が穏やかでないもので,安らぎが欲しいのかも知れません。
投稿: はまちゃん | 2011年10月12日 (水) 23時03分
墓石先生♪
こんにちは~(^^)
いつも愉快なコメントありがとうございます(^^)
ではでは私も早速(笑)
『カメラ仙人さん。ちょっと耳にした話ですけど』と杏。
『ちょっと耳にした? 何じゃ』とカメラ仙人。
『墓石侍さん。最近PSTDって本当?』
『うむ。そのようじゃ。本人がそう言っておった』と頷くカメラ仙人。
『だったらカメラボディも新しくしたことだし、爪楊枝も太く硬いのに
交換すればいいのにね』と杏。
『な、なにを・・・アセ。そんなの何処で買えるのじゃ!?』
『ヨド○シドットコムかアマ○ンで売ってないかしら?』
『あのなぁ・・・(^^;)』とあせるカメラ仙人。
『うふふ。しかも防塵防滴で伸び縮みするやつとか♪』
『・・・・・・防滴はまだしも、防塵必要か?』
『必要よ。だってお外は埃っぽいし』
『な、なぬ・・・。そ、外でするのか?』
『ええ。いつものことだけど、何か?』
カメラ仙人は言葉を詰まらせ、しばし絶句した。
(果てしなく)つ・づ・く♪
もちろんレンズのお話ですからね?(笑)
投稿: 中山杏 | 2011年10月13日 (木) 10時12分
Jimmyさん
こんにちは(^^)
Jimmyさんのノーマルぶりを堪能しました(笑)
回数が減り、妄想だけが空回りし、でもまだまだ現役。
そんなJimmyさんの下半身の日常って素敵ですね(笑)
>中2の夏・・・・。
私は冬でした(爆)←年齢は内緒。
>いつのまにか 友達が オンナ と分かり
私の場合は『いつのまにか 私は オンナ とわかり』
という感じでしたよ~。おてんばでしたし(笑)
さてさて。私も午後からアユをつかみに行こうと思います(爆)
投稿: 中山杏 | 2011年10月13日 (木) 10時20分
Picardさん
こんにちは(^^)
いつも温かいコメントをありがとうございます(^^)
さてこの写真。絞りは開放(f2.8)で撮っています。
基本はポートレートですので、カリっとさせてもアレですし、
ピントを極力薄くし雑多なものを取り込まない工夫なんです。
ところが鮎をわしづかみする少年が・・・・(爆)
なんて私らしい一枚なんでしょう!と自分で思ったりしました(笑)
投稿: 中山杏 | 2011年10月13日 (木) 10時26分
bwhaleさん
こんにちは(^^)
神代植物園に池や小川・・・・。
益々興味がそそられますね。落葉の頃を見計らって突撃するかも知れません(笑)
そしてウ○コ座りしながら水面にカメラを向ける姿って、ちょっとオゾマシイ?(^^;)
>おじいちゃんおばあちゃんがたくさんいます。
老夫婦とかもきっと絵になりますよ~♪
遠くからこそっと狙ってみたい被写体です。
昭和記念公園も、紅葉の季節がやってきますね!←情報をお待ちしております♪
投稿: 中山杏 | 2011年10月13日 (木) 10時32分
はまちゃん♪
>最近心が穏やかでない・・・。
何故でしょう? お仕事の悩み? 健康の悩み? 人生の悩み?
それとも、性の悩み?(爆)
今、私が抱えている悩み(というより、心配事)は次のことです。
震災後の東北とか福島がどうなっているのか。TVではまともな情報が入って
来ませんし、年金や増税の問題等です・・・。
特に増税に関してはひと言言いたいです。
もしそれが全額東北や福島の復興に使われるのなら、私は100%賛成します。
むしろ消費税を上げても良いと考えています。それが本当に東北や福島の復興
に全額使われるのなら、です。
ところが、どうもそうは思えませんね・・・。
今この国の政治は、日本国民以外へと関心がいっているように思えます。
身内(日本人)の幸福追求無くして世界へ貢献など出来ません。祖国の伝統や
文化を愛することなくして、他国のそれに敬意を払うことなど出来ません。
何年か前に政権が変わり、そしてこの国は凋落の道へと歩き出した。私にはそ
んな気がしてなりません。
すみません(汗)戯言だと思って読み流してください(笑)
>安らぎが欲しい・・・。
私にとって安らぎとは、道徳心やモラル。そして何より人を慈しむ心があれば
得られるものだと思っています。それにちょっとした下ネタがあればなお・・・(爆)
重ね重ね失礼しました(^^;)
投稿: 中山杏 | 2011年10月13日 (木) 10時49分
「お兄ちゃん、あの女の人何を撮ってるのかな」
「しっ、あっちを見るな!僕らを狙ってるらしいぞ。目線を合わすと、きっとブログ
ネタに使われちゃうぞ。」
ってこんな話も何処かあった記憶が、、、あの頃が懐かしい(^!^;)。
で、私の場合は周囲をハイライトで飛ばした写真には少し違和感があるなぁ~。
最近は杏さんのような横長構図の写真に填っていて旧作を切った張ったしてる
のですが、構図的には苦戦してます(^!^;)。
投稿: 夢野途中 | 2011年10月13日 (木) 20時16分
夢野途中さん
お久しぶりです(^^)
懐かしいコメント集をありがとうございます。
某サイト時代を思い出し、思わず笑ってしまいました(笑)
あの頃はハチャメチャで?日々投稿するのが楽しくて、という感じでしたね。
最近は殆ど訪れることもなくなりましたけれども、相変わらず盛り上がって
いるんでしょうね(^^)
>で、私の場合は周囲をハイライトで飛ばした写真には少し違和感があるなぁ~。
あらま!(^^;) そう言われると、そんな気も・・・(汗)
実は・・・。鮎つかみの少年の他に、右の方にも不都合な被写体が・・・・・(爆)
はい。正直に告白します。すべてはただ誤魔化すために周辺を安易に白く(汗汗大汗)
ま、いつものことですけど(笑)
投稿: 中山杏 | 2011年10月14日 (金) 19時20分
素敵写真到来♪
ロケーション、登場人物、配置・・・個人的に大好きな一枚です♪
これ、女の子が黒髪の子だと、また違った印象になるんでしょうねぇ~
最近、本当に一人で余裕が無くて、あまり撮影に出てないので、
たまには、携帯電話も持たずに、カメラ一式だけをもってふらりと旅に出たくなります。
投稿: さんねこ | 2011年10月22日 (土) 04時39分
さんねこさん
3億光年の彼方から返事を書いていますので、ご返信が一か月遅れになるかもしれません(笑)
>携帯電話も持たずに、カメラ一式だけをもってふらりと旅に出たくなります。
私も、撮影時には携帯電話を持たないのが基本なんですよ~(笑)
あちらこちらから電話が来ますので煩わしいのと、邪魔なのと。
時々カメラも邪魔になり、食で満たす私のお腹(爆1)
必要なのは、なんでも衝動買いできる、一枚のカードだけ?(爆2)
投稿: 中山杏 | 2011年11月17日 (木) 21時19分