« 杏(きょう)の一枚☆【定番】近所の公園ポートレート編☆ | トップページ | ☆Late fall☆ in the village Tsurui »

2011年10月14日 (金)

You will never walk alone

_b5r8780a

『たったひとりの国民が不幸せなら、国民すべてが幸せではない』

JFケネディの言葉です。

震災から七ヶ月が経過しました。今でも多くの国民が絶望と悲しみの淵に沈んでいることでしょう。

東北や福島の人々に本当の安堵と希望が訪れなければ、私たち日本人が震災を乗り越え平穏を取り戻した

とはいえないでしょう。拉致問題も然りです。

人の痛みや哀しみは、経験がなくとも良心から知ることが出来ます。

『あなたの良心に問いかけて欲しい』

これもJFケネディの言葉です。

日本人として、人として、真に『良心』を持つすべての政治家に、このふたつの言葉を投げかけます。

秋の深まりを感じる感傷的な日々を通じて、私はこの国が斜陽と冬の時代へ向かっているような気がしてなり

ません。願わくば、東北や福島の人々に少しでも希望と幸あらんことを。

東北や福島の皆様。そして様々な理由で絶望の底でもがき苦しんでいる皆様へ。少しでも私の気持ちが伝わればいい

なと心から願ってやみません。

You will never walk alone

神奈川より、愛を込めて。

中山杏

« 杏(きょう)の一枚☆【定番】近所の公園ポートレート編☆ | トップページ | ☆Late fall☆ in the village Tsurui »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

『幸せ』という定義が曖昧であり 個人の価値観による所が多い中
全ての人の幸せというのは おそらく無理なのだろう。
しかし、無理と諦めるのではなく そこに正面から立ち向かうのは
素敵な事だと思う。
『良心』という言葉の解釈 大賛成です。
こうみえても自分にも『良心』あるのです。
それは大きな声で言う事ではありませんが・・・・・

ただ悲観したような事は言わないでほしい。
まわりがどうであろうと 自分達が希望を失っては
被災者の心は救われません。
いつも明るい笑顔で素敵な写真をアップして下さい。
きっと誰かが貴方を待っています。

Jimmy

こんばんは
ねばってねばってねばってとっても素敵な写真になりましたね。

素敵すぎます。流石杏さんとその粘っている姿をそっと見てみたくなりました。

杏さん、こんにちは。今日もカメラ仙人をお呼びしましたよ。

墓石弟子:「カメラ仙人様~~! キョウの写真をお願いしま~す。」
カメラ仙人:「ウーン。なかなかのできじゃ。今回は一段とすばらしい。
  添えられた文章もすばらしいの~。」
墓石弟子:「アレ、向こうから誰か来ますよ。」
墓石侍:「 ♪~You will never walk alone~~♪♪♪ 」
カメラ仙人:「 ウウウ~。ヤメロ~。お前の歌など聞きたくない!
  お前は、PTSDで引きこもっていたんじゃないのか~~!」
墓石侍:「拙者、元気を貰いましたぞ~。♪~You will never~~♪♪♪」
カメラ仙人:「ヤヤヤメロと言っておるのジャー! 武士のくせに横文字はイカン!
  アレレ。墓石弟子よ! お前までどこへ行くのジャ~。」
墓石弟子:「オオ~! 前向きな詩のイメージが湧きまた~。急いで帰りま~す。」
カメラ仙人:「アレレ。行っちゃった。困ったもんじゃ。
  前向きな詩じゃと? 誰も読んでいないものを。バカモンが。」

    詩は近日公開をめざしますね。 では。また。

こんにちは、杏さん。

ほんと、文章に書かれた事が全て・・・です。
色々と考えてしまうと、冬の時代に突入・・・とか思ってしまいますが、
個人的には、この写真のように、激しい?流れに落ちても流されずに踏ん張り続ける・・・
そんな力がまだ残っていると信じ、良い方向に向かっていけると思いたいです。

何はなくとも、みなが普通に幸せで居られるように・・・

たぶん、ケネディーの言葉も三銃士の「一人は皆の為に、皆は一人の為に」なんて言葉の
引用だったりして(^!^;)。そう言えば子供達が小さい頃に「アンパンマン」を一緒によく見まし
たが、アンパンマンの主題歌にも似たような言葉があって、妙に感動したことを憶えていま
す。
「♪愛と勇気だけがともだちさ~~~♪」

ところで最近更新がないようですが、元気に仕事に遊びに励んでおられるのかなぁ~、
婚活でそれどころではないなら安心なんですが(^!^;)。

こんばんは!

お久しぶりです(^O^)/

たしかに杏ちゃんの言うとおりですね、 知り合いの国会議員が何人かいますけど、お国のために真剣に身を賭してる人はいませんね~(~_~;)
次の選挙の当選の心配ばかり・・・

あちこちで震災の寄付をしてるりんちゃんのほうがよっぽどましです(笑

Jimmyさん

中山杏さんからのコレクトコールです。木星からのニュートリノ通信ですので一分につき5千万円
かかりますけどお受けしますか? 
はい。それではどうぞお話しください(笑)

お久しぶりで~~す♪
ご返信が遅くなりまして申し訳ありません。
木星は天気も良好でリング状の雲も今日はくっきり映っていますよ~(^^)
なんてね(笑)

それではJimmyさんの『良心』を時々邪魔する小さな突起物の除去手術をこれから行いますので
手術台の上へどうぞ。手術は三分で終わります。砂時計も麺をかき混ぜるお箸も必要ありません。
ただ大きくなってしまいますと痛みが増しますのでご注意ください。
ではでは・・・。

つづく。

bwhaleさん

遅レスごめんなさ~~い(汗)
水溜りと葉っぱに集中しているうちに疲れてしまい、気が付けば一か月熟睡していました(爆)
冷凍保存されていたという噂もあり、男と逃避行に行っていたという(自分で流した)噂もあります
けれども(爆)、やっと日常生活?に戻り、昨日から栄養源をたくさん補給し万有引力の法則を
切々と実感しています(爆爆)
ただ今食欲の秋満喫中の杏でした(笑)

墓石先生♪

こんばんは~(^^)
時空の『ねじれ』の研究中に私自身が巻き込まれてしまい、気が付けば『時間軸』の計算と人生と
(過去に)男の選択を誤り(爆)、体はお蕎麦のように伸びてしまうし指先を1cm動かすのに二日も
かかってしまうしで散々な一か月(私的には5分)でした(爆)
なんてね(笑)

ではでは。
『ねえねえ? カメラ仙人さん? こんな詩はどうかしら?』と杏はカメラ仙人に尋ねた。
『ふむふむ。読んでみなさい』
『落葉が風で揺れている。赤い葉。黄色い葉。そして茶色い葉。それぞれ千円。五千円。一万円で
あったなら、私はどんなに幸せでしょう。襟を立て、足早に立ち去る人々。私の隙間だらけのお財
布にも、冷たい風が吹き込んだ・・・・・。どうかしら?』
『………………!』
『ねえ。どうなの?』
カメラ仙人はニヤリとやってから、そしてこう答えた―ー―。
『うむ。素晴らしい詩じゃな。それで赤字国債も一気に返済できるというものじゃ』

お・わ・り♡

さんねこさん

こんばんは~(^^)
TPP参加に邁進している日本ですけれども、国民の意思ではどうにもならない力が背後で働いて
いるのでしょうね。こうなった以上はTPP参加を前提に国家の戦略を練る方が良いと思います。
結局、他のTPP参加国の真の狙いは一億人の日本人の『需要』と『蓄財』なんでしょうし。そこを
見誤らなければ勝機はあると考えています。円高で輸出は厳しいと思いますけれども、逆に円高
の利で海外の有望な企業を買収し、そこから利益を得ることも当然考えるべきでしょうね。
財閥系の金融機関が行政と手を組めば、きっと強力なスキームが出来上がると思っています。
国内の農業に関しても、こうなった以上は『市場が無限大に拡がる』という前向きな思考に変えて
ゆく時期なのだと思います。したたかな戦略を持ち英知を集めれば、きっと農業界にも莫大な利益
を生むチャンスであると前向きに捉えています。
ただ、今回のTPP参加へ向けた政府の国民への説明は、まるでなってないですけど。
いくらマスメディアが『これが国民の声だ!』と叫んだところ、ほとんど信憑性に欠ける今の時代で
すから、ここは筋として解散総選挙は必須だと思います。そこで出た結論だけが真の国民の声な
のですから。
すみません。話が長くなりました(汗)

夢野途中さん

ご無沙汰していました~~!!!(汗)
>元気に仕事に遊びに励んでおられるのかなぁ~、
>婚活でそれどころではないなら安心なんですが(^!^;)。
はい。元気に遊んで食べて寝て散財してました(笑)
でも『婚活』はないですね(笑2)
>愛と勇気だけがともだちさ~♪
私の場合は『お金と快楽だけが友達よ~♪』です(爆)
バキッ!!
はい。もっと殴ってやってください・・・。

京都の怪人さん

申し訳ありません。ただ今旅先(太陽系の外)から返信していますのでブログにコメントがアップ
されるのに一か月ほどタイムラグがありますことをご了承ください(笑)
なので次の選挙にしか関心が無い政治家のお友達も今頃は職を失っているかも知れませんし、
りんさんのお腹に京都の怪人さんの子供が宿っているかもしれません(なんのこっちゃ^^;)

ところで次の総選挙ではわたくし中山杏が神奈川**区から立候補するかも知れません。所属
は無職無所属です。国会議員の定数減を目指します。最終的には一人(私だけ)にします。そし
て中山杏政権(独裁)下で『一妻多夫制』の法案を3秒で可決します(爆)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: You will never walk alone:

« 杏(きょう)の一枚☆【定番】近所の公園ポートレート編☆ | トップページ | ☆Late fall☆ in the village Tsurui »

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

フォトエッセイ

  • 絶望の淵から『こんにちは』
    日常の何気ないシーンや、旅した時の自然の風景を集めたフォトエッセイです。

愉快な仲間たち♪

  • HIRO1957Xさん
    孤高のフォトグラファーのサイトです。 文学者でもあります。 そして、ライカ使い・・・。 羨ましいですね(^^)
  • Jimmy Pageさん
    写真作品自体はR20指定ではありません。 でもご自身自体が・・・(爆) D3Sと自慢の一脚を振り回す全天候型?のフォトグラファーです(笑)
  • Liuichiさん
    その才能を惜しまれつつも故人となってしまったカメラマンのブログです。 http://ganref.jp/m/liuichi/portfolios こちらでも作品をご覧いただけます。
  • bwhaleさん
    お料理の名人です(^^) 私の体重が増えたのは、きっとbwhaleさんが投稿する写真のせいなんです(笑) 清楚でお淑やかな彼女に会いたければこちらへどうぞ!
  • die frauさん
    その気品溢れる作風には、ひと目でdie frauさんの作品と分る独自の世界があります。 それは、生まれ持った感性の成せる業です。 作品を観るたびに、何度となく嫉妬を覚えたことか(爆)
  • wataruさん
    才能溢れる小学生カメラマンです(^^) 将来が末恐ろしい・・・。 パパの機材を奪い取るため只今奮闘中!(笑)
  • さんねこさん
    猫ちゃん写真に激しく反応します(笑) ちなみに、超美男子で独身です♪♪ 私の個展スタッフでもあります(ウソウソ~♪)
  • はーちゃん♪
    悪女にそそのかされ、北国にハマッてます(笑)
  • 京都の怪人さん
    え~っと・・・。ここはR20指定ですのでお気をつけ下さい(笑) 女性にはオススメ出来ませんけれども、独身男性には必見のサイトです(たぶん) 但し、クリックするときは背後に人がいないことを確認してからでないと白い目で見られる恐れがあります。
無料ブログはココログ

最近のトラックバック