« ☆Mt.Fuji☆ shojiko japan | トップページ | 夢の劇場☆鶴居村編part2☆(開演前の静けさ) »

2011年12月 3日 (土)

茅沼駅(Kayanuma station)にて

_b5r5077ver2

釧路湿原を走る『冬の湿原号』です。

釧路と横浜を1時間で結びます。←絶対嘘!←個人的な希望です(笑)

昭和25年に茅沼駅周辺で撮影しました。←これも大嘘(笑)

冗談はさておきまして(笑)

このSLを狙うのでしたら茅沼駅周辺は絶好の場所です。

丹頂がいる駅でも有名で、運が良ければSLとタンチョウを同じフレームに収めることが出来ます。

運が悪ければ、SLの煙で前が何も見えません(笑)

もっと運が悪い人は、SLがやって来るまで3時間も氷点下の中で待つハメになります(大笑)←時刻表のご確認を!

鉄道写真は大変面白いですね。

仕上げひとつで、古めかしい作風にも、ゆる~い作風にも、コテコテの鉄っぽい作風にも出来ます。

なんでしたらSLを人の顔に変える事だって可能です(水爆)←これ余計?(^^;)

そして何より、撮影では列車が姿を現すまでの時間がワクワクするのです。

茅沼駅で湿原号を待っていれば、列車が間もなくやって来るのがすぐわかります。

列車の姿が見えなくても、遠くから汽笛の音と線路のコトコトという音が聞こえてきます・・・。

『きた・・・・!』

この瞬間がたまりません(笑)

写真の出来がどうであろうとも(爆)

*************************************

プロフィール画像を変更しました。

これで訪問者が1日当たり30人は減るでしょうけれども、今後ともよろしくお願い致します(笑)

尚、プロフィール画像に関しての最大級?の罵倒はご遠慮下さい。

それから画像を保存して拡大しても無駄です。サイズが小さいので拡大するたび顔がオバケになるだけです(笑)

**************************************

仕上げに納得いってなかったので画像Ver2追加しました。

↓↓↓↓↓

Slkushirover2_3

さらにバリバリし過ぎているというご指摘(私もちょっとやりすぎたと思っていました…)を頂きましたのでver3です(笑)

モノクロ&セピア。そして少しソフトにしてみました。

Sl_kushiro_ver3

う~~ん・・・・。どれがいいんだか分らなくなってきたわ・・・(笑)

« ☆Mt.Fuji☆ shojiko japan | トップページ | 夢の劇場☆鶴居村編part2☆(開演前の静けさ) »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

凄い迫力!!
お元気そうで何よりです・・・暫く記事がアップされていませんでしたので
気になっていました.お身体ご自愛ください.

この写真 とても惹かれました。
以前 大事なお写真に値段をつけてお叱りをうけました。
でも この写真 欲しいです。
心の底から・・・・・

額に入れて 毎日ニヤニヤ 見つめていたい。

杏さん お願いm(__)m

そう言えば 自分の誕生日 もうじきだった気がする。。。。

Jimmy

こういう写真をアップされると、やっぱり2月に変更すべき!?とまた悩んでしまう~>_<
それはともかく、なかなかの爆煙でいいですね

かぶとむしさん

お久しぶりで~す♪
暫くブログ(も仕事もあれもこれも)をサボっていましたけれども、
元気と食欲と睡眠欲だけは高レベルで維持していましたよ~(笑)
仕事には無欲?でしたけど(爆)

Jimmyさま

まあ!なんて子供みたいなおねだりなんでしょう・・・(笑)
こんな粗末な写真でよければ喜んでお送りしますよ♪←粗末な物しかないけど(^^;)
ほぼ原寸サイズでお送りしますので、拡大し隅から隅までご鑑賞くださいね(笑)

はーちゃん♪

>やっぱり2月に変更すべき!?
いいえ。1月も2月も両方行くんです!(爆)
・・・って、遠いから無理ですね(笑)

はーちゃんも良くご存知の通り、ここは南側(釧路川)から狙うのが良いですね。
この構図で左端に丹頂を入れる、みたいなイメージです。
ただ、この写真です踏み切りに近い位置ですので駅はずっと奥になり、仮にフレーム内に
丹頂がいてもちょっと遠いかもしれません。そこで600mmの出番ですよ~~~!(^^)

杏さん

気づいたら 顔出しされたんですね~
ちょ~ 美人 ですね。
ちょ~ 好みのタイプです。
どうしよう ドキドキする。
まるで 初体験…じゃない初恋のときみたいです。

今夜は眠れないなぁ

では プールに行ってひと泳ぎしてきます(^^)v

Jimmy

Jimmyさま

そう言って(おだてて?)くださるのはJimmyさまだけですよ(笑)
今日は夕方から家族で外出し、夕食も外で済ませました。
街はすっかりクリスマスムードに包まれていますね。ついついお財布のひもも
緩みそうで、コワイわ・・・(^^;)

キョウさん、こんばんは。

次々と更新ですね。私は、ちょっとスピードについて行けていませんね。
私としては、まだ「鶴居村の朝」、付近をウロウロしてるんです。
「朝の詩」、イメージ湧いたのに、今だにチョット苦戦しています。

宇宙船で逆さにされ、富士を拝み、今度は、迫力満点の列車の旅とは、
もう、かなりヘトヘトです。
トドメは、ページの最初のアイドル写真です。これって、まままさか杏さんじゃないですよね。
シモネタから、かなりのオバサンを想定していたのですが・・・・・・・。
      ででででは。ままままた。 

しかし,杏さんいつのまに鉄っちゃんに?これ,鉄っちゃんが見たら泣いて喜びそう。コンテストとか出したらいい線いきそうだけど,僕は鉄道をやらんので詳しくは判らん。

墓石先生♪

こんばんは~(^^)
>ちょっとスピードに・・・。
ご心配要りませんよ~♪ 先生は先生のペースで鶴居村の朝の散策をお楽しみ下さい(^^)
私は光速で銀河系を一周しましたら、すぐに先生の下へ参りたいと思います。すぐ追いつきます(笑)

ちょっと統一感の無い写真をアップしすぎましたね(汗)
脈略がなく、思い付きが全て! これが私の欠点なんです(^^;) それとも長点?(爆)

>シモネタから、かなりの・・・・・。
すみません。シモネタに年齢は関係なく(久しぶりの超新星爆…Bomb!)
これからも路線を変えずによろしくお願いいたします(笑)

はまちゃん♪

ところがところが・・・。この写真。実は納得いってないんです・・・。
なんていいますか、煙の質感がまだまだ足りないとか、SLの質感がちょっと違うとか。
少しグロー掛け過ぎちゃったかな、とか。
せっかく派手に黒煙をあげているのですから、もっとコテコテにカキ~ン!とした感じを
イメージしています(笑)
コンテストの件はどうでしょう。殆ど応募したことがありませんので、SL写真がどういう
ものか、正直言うと私にも良くわかっていません(汗)

ということで(笑)
カキ~ン!とした仕上げのver2を追加しました。
WEBで観る分にはこれくらいでいいかもね(^^)

人を寄せ付けない冷たい雰囲気、というのはご謙遜でしょう(^^;)
なるほど、近所の公園で子供たちとすぐ仲良くできそうな雰囲気ですよ(^_-)

はーちゃん♪

このプロフィール写真は珍しく『笑顔』で写っています(笑)
普段はあまり笑わないので第一印象は『人を寄せつめない雰囲気』だと良く言われるんです。
でも子供達の前では、プロフの写真の10倍は笑顔で歯茎剥き出し~~♪の笑顔かもね(大笑)
小学校の先生になればよかったかしら?
あ、でもダメ。勉強の方が・・・(^^;)

コントラストを少し上げる?だけで随分と印象が違いますね。
一枚目を見たときには、これ最高!と思ったのですが、二枚目を見せられると
SLの印象がより力強く感じられて、こちらかなぁと迷います。
私もコンデジを使っている関係で、よくレベル調整を使うのですが、この辺の仕
上げ方には迷うことが多いです。モノクロ仕上げなら二枚目が絶対だと思うので
すが、カラーの場合は少しカリッとしすぎかなぁ~(^!^;)。この辺は全く個人の好み
の問題なんですが、、、。

おおっ、プロフィール画像は何だかTVレポーターの「爽やかお姉さん」に話しかけ
られているようですね。どう見てもシモネッタお姉さんには思えませんね(^!^;)。

夢野途中さん

こんばんは。お天気レポーターの杏です。
明日の天気は晴れ時々雨ところにより曇り。大阪地方は雷と大雪にご注意ください。←ウソ(笑)

カリがカリカリし過ぎだとのご指摘を頂戴しましたのでver3を懲りずにアップしました(笑)
私もちょっとやりすぎたかな、と思っていましたし(爆)
ま、色々な作風があっても良いですよね(^^)
ちなみに私は、まだ満足していません。ver4かなぁ(爆)

しばらく、お邪魔しなかったのですが(お邪魔でしょうから)、こんな写真を撮っていたんですね。
結構、面白いでしょう。中高生時代、こんな写真を飽きもせず、20日位北海道を放浪しながら撮っていたわけです。よく死ななかったなあと、つくづく思いますね。

私は今年、蒸気機関車をまともに撮っていません。
そこで来週は、雪中行軍覚悟で新潟福島方面に出かけます。
GANREF等々に載せる予定なので見てください。

HIRO1957Xさん

おはようございます(^^)
SLだけを撮りにいく機会はありませんけれども、例えば釧路を訪れた時などには
毎回この駅(茅沼駅)に立ち寄っています。
SLは冬の時期だけの運行で、秋とかは普通の電車(列車)しかきません。それも
何時間に一本の割合です。しかも茅沼駅で乗降する人はほとんどいないですね。
乗客の数も疎らで。静かに入線しては、静かに立ち去っていくという感じ・・・。
でも、それがなんだか旅情を誘うというか、情緒があるというか。寂しい雰囲気も
ありますけど、きっとそれは私たちが喧騒に慣れすぎてしまったせいでしょうね。
次の列車がやってくるまでの、何にも無い静けさ。私はこれが結構好きかもしれ
ません。
列車が現れてからの撮影時間はたったの5分。そして次の列車までお弁当をひろ
げながら3時間待つ(笑)
都心のサラリーマンにはありえない状況かも(笑)

> カキ~ン!とした仕上げのver2を追加しました。

やりたかったことは判りました。でもね,僕は最初のイメージの方が好きだな(笑)。

ところで,今まで頑なに後姿で通してたのに,急に気分が変わったのかな?僕もね,最近いろいろ露出する(させられる?)機会があって,この間は某サイトの企画でビデオ出演してしまいました(笑)。

はまちゃん♪

こんばんは(^^)
>やりたかったことは判りました。
うぷっ!(笑)
そうなんです。カキ~ン!というかバリバリ~~!というか(笑)
プロフの写真に関しては、最近このブログの訪問者(お馴染みさん♪)も数十人程度と
落ち着いてきましたので、そろそろ公開してもいいかな~♪みたいな感じで変更しまし
た(笑)
想像と違ってたかしら?(笑)

> 想像と違ってたかしら?(笑)

いや,あと15歳くらい若かったら間違いなくアプローチを開始したと思う(笑)。ただし,問題は1DIIIの後継機を買ってあげられる財力がないことかな(爆)。プリンター一台1年近く買えなんだ。

はまちゃん♪

こんばんは(^^)
>1DIIIの後継機を買ってあげられる財力がないことかな(爆)。プリンター一台1年近く買えなんだ。
1DⅢの後継機(1DⅣor 1DX?)は今のところ興味が無いけど、億ションが欲しいかも(爆)
プリンターは、大判(A1)の12色とか目を瞑って買っちゃえばすっきりしますよ?(笑)

色々とジャンルにとらわれずの作品、上手いですね。
SL作品、煙の描写に圧倒されます。

たぶん何処かでお会いしたことがあるJohn Cusackさん(笑)

ジャンルに囚われず、映画好きの私は過去に『マルコヴィッチの穴』とかも観ていました(笑)
>SL作品、煙の描写に圧倒されます。
ありがとうございます。
で、その『煙』をもっともっと誇張しようとすればするほど絵が壊れていき・・・・・(笑)

ベラ役の杏より

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 茅沼駅(Kayanuma station)にて:

« ☆Mt.Fuji☆ shojiko japan | トップページ | 夢の劇場☆鶴居村編part2☆(開演前の静けさ) »

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

フォトエッセイ

  • 絶望の淵から『こんにちは』
    日常の何気ないシーンや、旅した時の自然の風景を集めたフォトエッセイです。

愉快な仲間たち♪

  • HIRO1957Xさん
    孤高のフォトグラファーのサイトです。 文学者でもあります。 そして、ライカ使い・・・。 羨ましいですね(^^)
  • Jimmy Pageさん
    写真作品自体はR20指定ではありません。 でもご自身自体が・・・(爆) D3Sと自慢の一脚を振り回す全天候型?のフォトグラファーです(笑)
  • Liuichiさん
    その才能を惜しまれつつも故人となってしまったカメラマンのブログです。 http://ganref.jp/m/liuichi/portfolios こちらでも作品をご覧いただけます。
  • bwhaleさん
    お料理の名人です(^^) 私の体重が増えたのは、きっとbwhaleさんが投稿する写真のせいなんです(笑) 清楚でお淑やかな彼女に会いたければこちらへどうぞ!
  • die frauさん
    その気品溢れる作風には、ひと目でdie frauさんの作品と分る独自の世界があります。 それは、生まれ持った感性の成せる業です。 作品を観るたびに、何度となく嫉妬を覚えたことか(爆)
  • wataruさん
    才能溢れる小学生カメラマンです(^^) 将来が末恐ろしい・・・。 パパの機材を奪い取るため只今奮闘中!(笑)
  • さんねこさん
    猫ちゃん写真に激しく反応します(笑) ちなみに、超美男子で独身です♪♪ 私の個展スタッフでもあります(ウソウソ~♪)
  • はーちゃん♪
    悪女にそそのかされ、北国にハマッてます(笑)
  • 京都の怪人さん
    え~っと・・・。ここはR20指定ですのでお気をつけ下さい(笑) 女性にはオススメ出来ませんけれども、独身男性には必見のサイトです(たぶん) 但し、クリックするときは背後に人がいないことを確認してからでないと白い目で見られる恐れがあります。
無料ブログはココログ

最近のトラックバック