『絆(KIZUNA)』
« 2201年未来の旅 | トップページ | 夢の劇場☆鶴居村編part3☆(新しい年の幕開け) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ロンシャン芝2,400m・戦法は大逃げ!☆斤量49kg編(笑)☆【サブタイトル】オルフェは惜しかった~(^^)←なにこれ(^^;)(2012.10.22)
- 衝撃価格!☆おともでマイル&じゃらん☆のお得ツアー編♪(2012.07.12)
- 家族がまたまた増えました(笑)(2012.03.28)
- 素敵な(^^)素敵な(^0^)子供達♪☆ポートレート蔵出し編(笑)☆(2012.02.20)
- 夢の劇場☆鶴居村伊藤サンクチュアリ編part5☆(撮影名所編)(2012.01.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
杏さま
この宇宙で いや地球上において
本当に些細な事なのかも知れないが
杏さまという素敵なフォトグラファーに
出会えた事は途轍もない偶然であり
杏さまの引力による必然なのかも知れません。
今年も沢山素晴らしい作品に感動し、涙しました。
来年も より一層の感動を期待する欲張りなJimmyです。
良いお年をお迎え下さい。
来年早々の年賀のアップを先ず楽しみにしております。
ではm(__)m
Jimmy
投稿: Jimmy | 2011年12月31日 (土) 18時06分
ベタですが、あけましておめでとうございます(^^)/~~~
投稿: はーちゃん | 2012年1月 1日 (日) 01時21分
杏さん、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
素晴らしい作品と、自由奔放な、時には繊細なコメントに学ばせていただきます。
杏さんの影響で、宇宙論と時空論の本を読み始めました。この勉強しばらく続きます。
宇宙論はずいぶんと発展しているので驚いています。年を取り頭が劣化して思考力、
計算力が無くなっているので嘆いています。
では、またお邪魔します。
投稿: 墓石 | 2012年1月 1日 (日) 21時42分
あけましておめでとうございます。新年早々ものすごい写真を見てしまいました。ただの原野を撮った光景なのに,こんなにも心を洗われる...今年は心穏やかに過ごしたいものです。ほんと。
投稿: はまちゃん | 2012年1月 2日 (月) 06時48分
Jimmyさま
新年あけましておめでとうございます。
今年も私のネタ作品で大いに涙(笑い涙?)してくださいね(笑)
それから、X10(フジフィルム)なるものが朝枕元においてありました・・・。
夢の中で本木さんが私にプレゼントしてくれたものです。で、朝起きたら本当に
それが置いてありました。不思議ですね・・・。
なので新年の初撮りにこれから出かけようと思います。雲がいい感じだし(笑)
今年は少しでも良い写真が撮れるよう精進はしませんけど頑張ったりもせずに
撮影に励みたいと思います。
よろしくお願い致します(^^)
投稿: 中山杏 | 2012年1月 3日 (火) 10時31分
はーちゃん♪
新年あけましておめでとうございます。
あと二日でご出発~♪ですね。丹頂さんもきっと待っていますよ(^^)
ちなみに私もスケジュールのやり繰り中です。中旬くらいには、と思っています。
『どれみふぁ・空』で美味しいもの食べて♪ のんびりと丹頂さんを眺めながら
過ごせればいいなぁ~と(^^)←もちろんバシバシ撮りますけど(笑)
う~ん・・・。早く行きたいわ・・・。
投稿: 中山杏 | 2012年1月 3日 (火) 10時43分
墓石先生♪
新年あけましておめでとうございます。
『宇宙論』と『時空論』の研究頑張ってくださいね。成果を楽しみにしています(^^)
私は引き続き『くつヒモ理論』をさらに掘り下げて研究していく予定です(笑)
ところで『宇宙論』とかの書籍どんなのか今度教えてください。私も読んでみたい
です。←理解できるかどうかは別にして(笑)
さて唐突ですけれども、これまでの私の研究成果を少しだけご紹介させて頂きます。
『時空』についてです。
『時間』と『空間』は実は密接な関係にあります。
これは台所のゴキちゃんと、ソファー上で微動だにしない父、それらがヒントとなりました。
つまり、動きが素早いゴキちゃんと動きが鈍い(緩慢とも言う)父とを交互に見ている内に、
『大きさ(空間)』に『時間(経過速度)』は比例するのではないかしら? との発想に至った
わけです。
原子と星の関係も同じ事がいえますね。
人は生まれる前は『母親の胎内』という限られた空間の中にいます。そして生まれた後は
『揺りかご』『部屋』『家』『地域』『国』『地球』『太陽系』『銀河系』という具合に、常に限られ
た空間の尺度を拠り所にしていますので、『無限』という概念が理解できません。(限りなく
ゼロに近い『点』も、限り無い大空間、大宇宙も、いずれもが『無限』です)
『時』も同じで、人が持つ時間の経過の感覚を基準に時を計ろうとしてしまいます。でも良く
考えますと、ゴキちゃんにとって人の時の流れは随分とゆっくりです。原子からしますと止ま
っているようなものでしょう。逆に人を原子にたとえるなら、宇宙の動きは遅すぎて停止して
見えます。
ところが『時』と『空間』は同じもの、と定義しますと物事がすっきりはっきりします(笑)
分かりやすい例として、『夜の営み』をご想像下さい・・・。
夢中になればなるほど『時間』がまるで一瞬のように感じ(人によっては3分? 5分?
私は最低30分を希望!・・・爆)腰の動きも激しく早くなります。そして急に体積は増し、直後
のビッグバン? の後には急速に縮み、動きがバッタリと止まります・・・。
何の事でしょう・・・・・(超新星爆)
今年も下ネタから始まりました。
どうぞよろしくお願い致します(^^)
投稿: 中山杏 | 2012年1月 3日 (火) 12時05分
はまちゃん♪
新年あけましておめでとうございます。
新年早々、中山杏ブログ約款に違反しないよう言葉を選んだ注意深いコメントに感謝します(笑)
『今は寒々としていようとも、かすかに光明(希望)が見えて、暗黒の空が徐々に払われてゆく。
そして目の前の【道】は、どこまでもつながっている』
年の最後に、そんなことを予感させるような一枚を、と選んだのがこの写真です。
そのようなコンセプトでしたので、右手前の雪の表現には苦心しました。『背伸びをせずに足元を
見て一歩ずつ復興に向かって歩んでいきましょう』との思いを込め、レタッチしました。
キャプションはなってないけど(爆)
今年もこんな調子で頑張りま~す!(^^)
投稿: 中山杏 | 2012年1月 3日 (火) 12時15分
今年もよろしくお願いします。またどこかで遭遇しそうですね。遭遇はしても遭難しないように、お互い気をつけましょう。
X10、私も欲しいですが、これ以上カメラが増えても、その瞬間、レリーズできるカメラは一台だけなので、自重しています。バッグにごろごろカメラが入っていると、カメラ同士がぶつかって傷ついてしまいます。それが心の傷になったりするので、やはり自重(自嘲?)かな。
投稿: HIRO1957X | 2012年1月 6日 (金) 11時56分
HIRO1957Xさん
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
それでもX10がどうしてもと仰るなら、いつでもそのライカと交換させていただきます(爆)
バッグに二台は危険ですね。
私の場合、一眼一台でも、振り向いた時に遠心力でよくぶつけてます(笑)
カ~ン!と乾いた音がしたこともありました(水爆)
今年は気をつけたいと思います(笑)
投稿: 中山杏 | 2012年1月 6日 (金) 18時29分
こういう作品、絶対に撮ってやるぜよ!
死ぬまでに絶対撮る!!!
素晴らしいです。
写真展はやってるんですかね・・・?
投稿: | 2012年2月10日 (金) 19時46分
名無しのPさんへ(笑)
ご返信送れて申し訳ありません(笑)←笑うところか!(笑)←、あ”っ!また・・・。
>こういう作品、絶対に撮ってやるぜよ!
そんなに気張らなくてもすぐ撮れます(笑)
たぶん三分で撮れます。カットは1カットで充分です(笑2)
写真展は無期延期です。
次は、私自身が完璧に納得できるものでないと絶対やりません。
なので、もうないかも(笑3)
というのはジョークで(笑4)
以前も書きましたけれども、良く撮れた写真をただ並べてもダメなんです・・・。
基本的に作品展にテーマがなくてはなりません。今はそのテーマが見つかっ
ていませんので、作品造りそのものに対するモチベーションが上がってこない
のが原状なんです。テーマとはつまり『これを伝えたい』という願望のことです。
あらら?(汗) 私らしくないコメントね(^^;)
投稿: 中山杏 | 2012年2月16日 (木) 22時00分