« 横浜ショート・トリップ♪☆お散歩スナップに1Dは重いぞ(汗)編☆ | トップページ | 鉄子の部屋(笑) »

2011年12月 6日 (火)

クリスマスの願いごと

Yokohama20111205

喧騒や賑わいの中、煉瓦に映し出される子供達を見ていましたら、無性に彼女たちを抱きしめてあげたい心境にかられました。

世界中の恵まれない子供達に、みんな集まれ~!と声をかけてあげたい。

それが出来たなら、どんなに心が満たされることでしょう。

貧しくても、触れ合いがあれば人は生きてゆけます。

今日はそんなことをふと思いました。

**************************************

2011年12月5日・横浜赤レンガ倉庫前にて

« 横浜ショート・トリップ♪☆お散歩スナップに1Dは重いぞ(汗)編☆ | トップページ | 鉄子の部屋(笑) »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

フォト・エッセイ」カテゴリの記事

コメント

去年のドイツの写真を思い出した。
今年は横濱でしょうか?
ジョンレノンの歌声が聞こえてきた。
もうすぐ命日ですね。
あの強い意志を持っていても
銃弾で倒れてしまう。
抱きしめようとした子供でさえ 銃をもち平気で人を殺す。
でも 自分達は平和を諦めていない。
人が人であることの重要さ 忘れたくない。

Happy Christmas!

Jimmy

単純な話じゃないけど、確かに手をさしのべたいものです。
私にも誰か ・・・  以下略。

Jimmyさま

いつもマジメなコメントをありがとうございます(笑)
さて話は変わりまして(笑)
急遽、仕事の関係で南の方を強行軍で回る事になりました。
【土曜日】午前中に大阪入りし滞在約3時間→午後関空から那覇へ。
【日曜日】午後に那覇を発ち羽田経由で釧路へ。
(注)羽田経由から後は嘘です(爆)
ちょっと旅の方向が違う(北を希望)ような気もしますけれど・・・。
こんな無茶な予定を入れた人は、鬼だと思います(笑)
なのでこれが終わったら、十年間の休暇に入りたいと思います(爆)

じげんG3@kisikawaさま

その単純なお話・・・。涙無しには聞けません・・・。
それでは【以下略】の略した部分を私が代弁し・・・。
やっぱここではやめておきましょう(笑)←笑うな!

最近思うんですけど,何をもって恵まれないと言うのか,分からなくなって来てます。物質的に恵まれない=不幸だとは思わなくなってきた。日本の小さな子供は自由に外で遊ぶことができません。インドやアフリカの貧しい村では,子供たちが元気いっぱい走り回ってた。そんな姿を日本で見かけることはないです。これが幸せなこと?ってちょっと思う。

とはいえ,食料も医療品もなくて病気や飢えで死んでいく子はやっぱり何とかしないとという気持ちになるよね。人として当たり前に。

はまちゃん♪

>食料も医療品もなくて病気や飢えで死んでいく子はやっぱり何とかしないとという気持ちになるよね。
そうです。優先順位から言いますと、そのような境遇の子を救うのが先ですね。
指先に怪我をし痛がっている人より、まずは意識の無い人を優先的に手当てする、みたいな。
あれもこれも『大切』だと言って、結局何から手当てしてよいか分らない人が最近多いような・・・。
あらら? 別に政治のお話じゃありませんからね?(笑)

> そうです。優先順位から言いますと、そのような境遇の子を救うのが先ですね。

これもね,やり方がいろいろあって,昔日本は貧困に喘いでいたバングラに多額のODA資金を投入して農業支援をやった。おかげで食料が増産できるようになって貧困が解消したかと思いきや,その分人口が倍増して食いぶちが増え,結局貧しい人は貧しいまま。これじゃいくら医薬品や食料を届けてその場をしのいでも意味が無い。

バングラの窮状を救ったのは日本の援助じゃなくて,バングラ人自身が手がけたグラミン銀行の小口融資による女性の自立だったんですよ。日本の援助が意味なかったとは言いませんが,投入した資金に比べて効果が必ずしも期待どおりじゃなかった。

困っている人がいたら手を差し伸べたいと思うのは人情。でも相手の立場に立って本当に必要なことは何かを考えないと,かつての日本のばら撒き政策と同じ結果になる。援助って意外と簡単じゃないなと思う。

でもね,やっぱり誰の元にもクリスマスや,宗教によっては別の行事に置き換わるけど,そういうのを祝える気持ちが欲しいよね。子供らの幸せを願わない大人は居ない,そう思いたいです。

はまちゃん♪

>やり方がいろいろあって・・・。
そうですね。でも、たとえ一粒の米しか届かなくても、送らなくてはその一粒も届かない。
それは覚悟の上での援助もあると思います。いつかユニセフの方にそんなお話を伺った
ことがあります。
>バングラ人自身が手がけたグラミン銀行の小口融資・・・。
きっとそれも生きる為の食があってこその経済行為だと思います。
難しいことは分りませんけれども、ひもじい思いをしている子供達を見ていますと、私は
この胸に抱きしめてあげたくなります。これは理屈ではなくって、たぶん私の母性だと思
います。

ポートレートですかね?
関心する作品が沢山です。
見入ってしまう作品群。
横浜赤レンガ倉庫、お見事な作品です。

Paul Newmanさま

スクリーンに映る少女達を見ていて、現実と仮想世界が入れ替わり、目の前のシーンに虚しさを
感じてしまいました。そんな時にシャッターを切った一枚です。
私にはなにいとつ出来ないけれど、この腕で抱きしめてあげることだけは出来る。そんな心境を
切り取った一枚です。
で、誰が私を抱きしめてくれるの? それは誰? オバケ? 宇宙人?

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリスマスの願いごと:

« 横浜ショート・トリップ♪☆お散歩スナップに1Dは重いぞ(汗)編☆ | トップページ | 鉄子の部屋(笑) »

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

フォトエッセイ

  • 絶望の淵から『こんにちは』
    日常の何気ないシーンや、旅した時の自然の風景を集めたフォトエッセイです。

愉快な仲間たち♪

  • HIRO1957Xさん
    孤高のフォトグラファーのサイトです。 文学者でもあります。 そして、ライカ使い・・・。 羨ましいですね(^^)
  • Jimmy Pageさん
    写真作品自体はR20指定ではありません。 でもご自身自体が・・・(爆) D3Sと自慢の一脚を振り回す全天候型?のフォトグラファーです(笑)
  • Liuichiさん
    その才能を惜しまれつつも故人となってしまったカメラマンのブログです。 http://ganref.jp/m/liuichi/portfolios こちらでも作品をご覧いただけます。
  • bwhaleさん
    お料理の名人です(^^) 私の体重が増えたのは、きっとbwhaleさんが投稿する写真のせいなんです(笑) 清楚でお淑やかな彼女に会いたければこちらへどうぞ!
  • die frauさん
    その気品溢れる作風には、ひと目でdie frauさんの作品と分る独自の世界があります。 それは、生まれ持った感性の成せる業です。 作品を観るたびに、何度となく嫉妬を覚えたことか(爆)
  • wataruさん
    才能溢れる小学生カメラマンです(^^) 将来が末恐ろしい・・・。 パパの機材を奪い取るため只今奮闘中!(笑)
  • さんねこさん
    猫ちゃん写真に激しく反応します(笑) ちなみに、超美男子で独身です♪♪ 私の個展スタッフでもあります(ウソウソ~♪)
  • はーちゃん♪
    悪女にそそのかされ、北国にハマッてます(笑)
  • 京都の怪人さん
    え~っと・・・。ここはR20指定ですのでお気をつけ下さい(笑) 女性にはオススメ出来ませんけれども、独身男性には必見のサイトです(たぶん) 但し、クリックするときは背後に人がいないことを確認してからでないと白い目で見られる恐れがあります。
無料ブログはココログ

最近のトラックバック