菅沼(奥日光)にて
GWへ突入した4月29日のことでした。
何も計画していなかった私は部屋でひとり悶々と・・・(笑)
こんな時期は何処も混んでいるし・・・今更宿も取れないし・・・新幹線は満席で身動き
とれないし・・・飛行機だって満席で空港でキャンセル待ちするのも面倒だし・・・・・。
でも車で行けるところなら?・・・ダメダメ! 渋滞にはまっちゃう・・・。・・・。・・・・・。
背中を押したのは、じゃらんの『今からでも間に合う!GWの宿!!!^0^0^0^0^』
という点滅バナーでした(爆)
ということで(笑) 中禅寺湖畔にある唯一空いていた宿を速攻で予約!(Go!)
30分後には首都高速湾岸線を制限速度±30kmでひた走る私がいました(笑)
*************************************
奥日光は高地にあるせいか、道中の路肩には残雪が残り、菅沼に到着すると水面は
まだ氷に被われていました。何といっても海抜2,000メートル?ですから。
この時ばかりは、私の馬体重もマイナス5kgを記録していたと思います(笑)
今回の旅で最も気に入ったのがこの一枚です♪
もちろん周辺にある有名な数々の滝も撮影してきましたけれども、イマイチでした(汗)
定番のスローシャッターで撮ったり、逆に水の荒々しさを表現するためNDフィルターを
はずし超高速シャッターで撮影したり、色々試しました。でもイマイチ(笑)
やっぱ『出たとこ勝負(父の好きな言葉・・・笑)』ではダメですね。
*************************************
昨日、沖縄行きの便を予約しました(爆)
2回目のGWは、X10だけを鞄に忍ばせリフレッシュしてこようと思います♪
でも梅雨なので雨に祟られそうだけど・・・(^^;)←予約してから梅雨だと気づいたの(汗)
*************************************
ご挨拶が遅れました。
皆さま毎日お仕事お疲れ様です! いかがお過ごしですか~~!(^^)
さて話は何度も飛びますけど(爆)
菅沼・・・本当はこんな感じでした(オリジナル写真・レタッなし)
1枚目と3枚目は同じ画像です。
レタッチしていない画像はちょっと眠たい感じですけど、コントラストと彩度を落とした
初期設定にしてあるのでユルシテオクレ・・・(汗)
カメラのせいじゃないからね?(笑)
« AD2021 | トップページ | 沖縄・国頭村にて☆梅雨空の下でのバカンス編(笑)☆ »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 函館タラバガニの女(2013.04.29)
- あったらいいな♪(2013.04.27)
- 水上の楽園(2013.04.18)
- ☆夢の劇場 in 鶴居村☆23.February.2013(2013.02.26)
- 夢の劇場☆鶴居村Dec2012編☆(2012.12.18)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 函館タラバガニの女(2013.04.29)
- あったらいいな♪(2013.04.27)
- 水上の楽園(2013.04.18)
- ☆夢の劇場 in 鶴居村☆23.February.2013(2013.02.26)
- 夢の劇場☆鶴居村Dec2012編☆(2012.12.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
杏さん
こんちには沖縄どちらに行かれるんですか?
島ですかー。
美ら海行きました?
先日行ったばかりなのにもう行きたくなっている私です。
先日1週間行ったら脳みそ空っぽになって頭すっきりして帰ってきました。
のんびりできる島旅はそれはそれは私にとっては心地よくてー
そろそろアカショウビンが飛び始めたりするはずです。
きっとGW明けで静かなんでしょうねー。
羨ましすぎますー
投稿: bwhale | 2012年5月10日 (木) 11時23分
こんにちは
さすが 杏あねさん 行動派ですね~
杏姐さんのマイナス思考をすべて身に纏い
近所で悶々として過ごしたGWでした。
でも捨てる神も居れば
拾う紙もいる(お前はティッシュか?m(__)m)
厚木基地の開放で
飛行機もパスポートも当然お金も不要な
アメリカが堪能できました。
久々の英語のシャワーで
身も心もリフレッシュ・・・・・
どう?
この貧乏人の 強がり・・・・
素敵でしょ????
ねっ????
Jimmy
投稿: Jimmy | 2012年5月10日 (木) 21時10分
杏さんもGWにお泊りでお出かけするんじゃね
私は、GWはお出かけ(特に撮影目的)には不向きじゃ~って改めて思い知らされました(^^;)
最近、って前からだけど機材フル装備だと車中泊するとき機材が邪魔になってしょーがない
もう寒くないし、テント泊を本気で検討中でルーフキャリアやテントを物色中w
投稿: はーちゃん | 2012年5月10日 (木) 22時20分
Color Efex Proをこてんぱんに使いこなしておられるようで(笑)。Photoshopだけでここまでレタッチしようと思ったら,膨大な時間がかかりそう。GWはいかがでしたか?僕は相変わらずどこにも行かず,日曜大工に明け暮れました(爆)。
投稿: はまちゃん | 2012年5月10日 (木) 23時40分
災害と鴨は忘れた頃にやってくる。。。
って、1枚目と3枚目が同じ画像なんですか!?なんという違い!!!まるで化粧をする
前と後の…以下、発言を自粛します(爆)
沖縄もいいなぁ♪さぞ梅雨を堪能された事でしょう♪私も2月に行って、白い空、白い海、写真と年代が大幅に違う気がする宿を堪能した記憶があります!
投稿: 力モグワ(注:発音はリキ・モグワ、セネガルのカモです。。。) | 2012年5月20日 (日) 23時42分
bwhaleさん♪
遅レスごめんなさ~~い(汗・・・)
お詫びの印に、私の『悪運』を少し差し上げます。
撮影する瞬間、激しい稲妻もストロボ代わりになりとっても便利♪ という摩訶不思議な悪運?です。
そんな時、時々三脚に落雷が直撃しますので、隣のおじ様にそれを持っててもらい遠隔レリーズしちゃ
ったりしますとまた楽しい展開が待っているかも・・・。
ポイントは、もう一台のカメラでそのおじ様を常に狙っていることです・・・(笑)
同行しました友人は『ダイビング』という言葉を何度か口にしましたけれど、あえて私は聞こえないフリ
して無視を貫き通しました。だって私って金槌だし・・・(笑)
大雨の中、彼女はマクロでハイビスカスを撮っていましたよ~♪
私はやめておいたけど(笑)
投稿: 中山杏 | 2012年5月28日 (月) 23時51分
Jimmyさま
遅レスごめんなさ~~~~~~い(泣)←私が泣いてどうする?
お詫びの印に、私の(何度も再生した)貞操を差し上げます(水爆)←嘘だからね?(^^;)
>どう? この貧乏人の強がり・・・。
いいえ。同じ貧乏人ですから、その言葉が妙に心に沁みます・・・。
私もその強がりだけで生きてきたようなものですから・・・。←ホントホント!
もうすぐ関東地方も入梅しそうですね。
待ちに待った『近所の公園・濡れた葉っぱシリーズ』が今から楽しみです(笑)
投稿: 中山杏 | 2012年5月29日 (火) 00時00分
はーちゃん♪
遅レス、ごめんなさいです・・・・・(汗)
お詫びの印に、私の7Dと、はーちゃんの(じきに届く)1D-Xを交換して差し上げましょう・・・(爆)
それでは申し訳ないので、バッテリーグリップもオマケで。いいえ。そんな遠慮は必要ありません。
本当に私の『気持ち』ですから、気にしないで交換してください(笑)
>テント泊を本気で検討中でルーフキャリアやテントを物色中w
男性の特権ですね(笑) 女性にはちょっと抵抗があります・・・。大勢だったら出来るけど。
でもテント泊ですと、盗難とかの心配はないですか?
GWの衝動旅行でしたけれども、それほど人は多くありませんでしたよ♪
宿の近くにフランス大使館の保養所がありまして、そこの方(家族連れ)と仲良くなり、特に奥様とは
世間話?(旦那様の愚痴含む)で盛り上がりました(笑)←なぜか日本語と英語を交互に交え・・。
投稿: 中山杏 | 2012年5月29日 (火) 00時09分
一枚目と三枚目を較べて思い出しました。これはかき氷に青リンゴとレモンの密
を掛けたイメージですね(^!^;)。なんか美味しそうって感じたのは私だけでしょうか?
わたしにゃ、やっぱりこういう発想はできないなぁ~(^!^;)。
投稿: 夢野途中 | 2012年5月29日 (火) 00時09分
はまちゃん♪
遅レスごめんなさい・・・ごめんなさい(大汗)
お詫びの印に、『Color Efex Pro』でフィルターを100個重ねた画像(容量1.5GB)をファイル添付で
お送りしますのでお許し下さい(爆)←絶対やめておけ! 迷惑だから、と天から声が・・・(^^;)
日曜大工・・・何をしているんでしょう・・・。
木製の三脚制作?←軽くて便利。渓流に落ちても水没しないし。
それとも、家を追い出された時のために河川敷あたりに家を建てる?←結構楽しいかも。
自作のイーゼルなんていいかもしれませんよ?(^^)
話は変わりますけど(笑)
入梅したらまた逃避行に出る予定です(笑)
投稿: 中山杏 | 2012年5月29日 (火) 00時18分
力モグワ(注:発音はリキ・モグワ、セネガルのカモです。。。) さん(笑)
>1枚目と3枚目が同じ画像なんですか!?なんという違い!!!まるで化粧をする
>前と後の…以下、発言を自粛します(爆)
化粧前と後では、こんなものではありません(爆)
でも書いてて悔しくなったので、久しぶりにミサイル発射しておきました。
半島の北の方で作られたミサイルなので追跡しても無駄です。何処へ飛んで
いくか私にも分りませんし・・・。
着弾後、セネガルのカモさんはセネガルの焼き鳥(って、あるのかしら?)に
なり、香ばしい匂いを漂わせていることでしょう。串刺しじゃないのが残念です。
>さぞ梅雨を堪能・・・。
悔しい~~~~! その通りだし~~~~!!!(^^;;)
でもでも、白い空や灰色の海や年代が大幅に違う宿(ではなかったけど)も悪く
は無かったです。
素晴らしい情緒といいますか、何と言いますか・・・。
ええ。もちろん強がりですけど(爆)
日食の時間には、宿泊客大勢がプールサイドに集結していました(^^)
従業員の方までいらっしゃいましたよ♪
その瞬間を皆で共有できたのはとても良かったという感想です(^^)
夢中で空を見上げていましたので、無意識のうちに後ずさりした時、もう少しで
プールに落ちそうになりましたけど(笑)
投稿: 中山杏 | 2012年5月29日 (火) 00時30分
夢野途中さん♪
こんばんは~(^^)
ふふふっ♪ 発想、というより、そこにソフトウェアのフィルターがあった、ですね(水爆)
>これはかき氷に青リンゴとレモンの密を掛けたイメージですね(^!^;)。なんか美味しそうって
>感じたのは私だけでしょうか?
いいえ。その発想こそが夢野途中さんの真骨頂~~~!
私、嫌いではありません(笑)
中禅寺湖の入口に赤い鳥居がありました。とても印象に残る鳥居で、今思えば撮っておけば
よかったかなと・・・(^^;) 後の祭りですけど。
それと、フランス大使館務めのご主人さんが忙しくってなかなか家族旅行が出来ないと、奥様
が嘆いてらっしゃって、どこの国でもご主人様は愚痴の対象なんだな、と。妙に親近感を感じた
のは決して偶然ではないと思います。←どうでも良いエピソードだけど(笑)
投稿: 中山杏 | 2012年5月29日 (火) 00時39分