« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月

2012年10月22日 (月)

ロンシャン芝2,400m・戦法は大逃げ!☆斤量49kg編(笑)☆【サブタイトル】オルフェは惜しかった~(^^)←なにこれ(^^;)

K32

パリ郊外にある、ここロンチャン競馬場は朝から熱気に満ちています。

中山騎手を背に『イロジカケ号(牝3)』がパドックを周回します。

これまでの戦績は5戦して着外3回逆走1回合体1回。順調にレースを消化しての凱旋悶賞挑戦です。

ロンチャン競馬場。160頭立て。芝2,400m。後方は不利です。

急な坂とバナナの皮を中山騎手どう攻略するのでしょう。

現在までの一番人気は89枠145番の英国ダービー馬『トラストミー(牡3)』

『カイサンチカイウチ(牡4)』がこれに続きますが、最内枠なので包まれて挟まれて

終わるでしょう。

イロジカケは絶好の30m先のフライングスタート枠です。

それでは解説の伊崎周七郎さんにレースを展望してもらいましょう。

『伊崎さん。展開をどう予想されますか?』

『イロジカケが尻を振りながら大逃げをうって、男馬が追いかける展開かなぁ』

『なるほど。ではイロジカケにも勝機があるとお考えなんですね?』

『どうかなぁ・・・この馬は正気じゃないから勝機が無い、なんちゃって~(自笑)』

『発走まであと20分ほどとなってきました。こちらまで緊張感が伝わってきます』

『そうだねぇ。ジョッキーもハイレグ姿で挑むらしいよ♪』

『先生。男馬が後方で入れ込まないとよいですが』

『無理無理。五本足で追いかける~。なんちゃって』

『そうですね。仕掛けどころで馬乗りにならなければいいんですが。さてここでCMです』

************************************

続きを読む "ロンシャン芝2,400m・戦法は大逃げ!☆斤量49kg編(笑)☆【サブタイトル】オルフェは惜しかった~(^^)←なにこれ(^^;)" »

2012年10月15日 (月)

世界遺産~神秘の森☆屋久島デビューPart3・コンデジでも全然OK編☆

_dsf3211a

もののけの森のご神木が私を呼んでいました(笑)

それにしても、X10の描写力にあらためて驚いています。

コンデジも、とうとうここまできたか、という印象です。

************************************

フィルムシミュレーションは『Velvia』モードの設定です。

画質はRAWモード。絞り優先で露出は予めー2/3にしてあります。

RAW現像ソフトでシャープネスを調整。ダイナミックレンジ巾は+3.0です。

デフォルトではシャープが甘いのと、ハイライト部分の階調にクセがあるため

そうしました。

************************************

山登り時など、重たい機材ではなくってこれで充分じゃないかと私は思います。

でも雨に降られた時は気をつけましょう(笑)

続きを読む "世界遺産~神秘の森☆屋久島デビューPart3・コンデジでも全然OK編☆" »

2012年10月14日 (日)

世界遺産~神秘の森☆屋久島デビュー編Part2☆

Mononoke2

16mmの画角を活かしつつ、少し構図を傾けて撮影してみました。

宙に浮く妖精や虫たちには、森の中はこんな風に映っているのかもしれません。

人が斜面に立ちますと、平衡感覚を失うことがあります。

なにかの錯覚なのか、山の磁場が影響しているのか・・・。

そういえば、もものけ姫が住む山の一部に、磁場がゼロの場所があるんだとか。

これも、もものけ伝説にまつわる作り話のひとつだとしても、それを実感できる経験が

今回の旅で何度かありました。

それとも、単純に私の運動神経ゼロが成せる業?←たぶんね(笑)

************************************

続きを読む "世界遺産~神秘の森☆屋久島デビュー編Part2☆" »

世界遺産~神秘の森☆屋久島デビュー編☆

Mononoke_2

もののけ姫が住むという深い森の中。

残念ながらお姫様はランチタイムだったらしくお会いすることは叶いませんでした

けれども、 この日は非番だという森の小さな妖精さんのご好意で、撮影スポットを

いくつか回ってくることができました♪

**********************************

1枚目。もののけの森での撮影です。

屋久島が世界遺産で素晴らしい場所であることは頭で承知していましたけれども、

現実は想像をはるかに超えるものでした。

ここはきっと『万物創世』の場所に違いありません。

生命を育む何者かの気配を感じ、畏敬の念とともに、私の足はしばらくその場で

釘付けになってしまいました――。

**********************************

続きを読む "世界遺産~神秘の森☆屋久島デビュー編☆" »

2012年10月 2日 (火)

横浜スナップ♪☆大桟橋&山下公園編☆

_b5r5244_2 

週末にはトライアスロンの大会がありました。

水泳、自転車、ランニング・・・。過酷な競技ですね。

私だったら、ズルして、ボート、オ-トバイ、ローラースケートで参加してもビリの方かも

しれません(笑)

体の不自由な方も参加してらっしゃいました。沿道からひときわ『頑張れ~~!』 の声!

スポーツは素晴らしいですね。理屈ではなく、本当に素晴らしいと感じました。

続きを読む "横浜スナップ♪☆大桟橋&山下公園編☆" »

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

フォトエッセイ

  • 絶望の淵から『こんにちは』
    日常の何気ないシーンや、旅した時の自然の風景を集めたフォトエッセイです。

愉快な仲間たち♪

  • HIRO1957Xさん
    孤高のフォトグラファーのサイトです。 文学者でもあります。 そして、ライカ使い・・・。 羨ましいですね(^^)
  • Jimmy Pageさん
    写真作品自体はR20指定ではありません。 でもご自身自体が・・・(爆) D3Sと自慢の一脚を振り回す全天候型?のフォトグラファーです(笑)
  • Liuichiさん
    その才能を惜しまれつつも故人となってしまったカメラマンのブログです。 http://ganref.jp/m/liuichi/portfolios こちらでも作品をご覧いただけます。
  • bwhaleさん
    お料理の名人です(^^) 私の体重が増えたのは、きっとbwhaleさんが投稿する写真のせいなんです(笑) 清楚でお淑やかな彼女に会いたければこちらへどうぞ!
  • die frauさん
    その気品溢れる作風には、ひと目でdie frauさんの作品と分る独自の世界があります。 それは、生まれ持った感性の成せる業です。 作品を観るたびに、何度となく嫉妬を覚えたことか(爆)
  • wataruさん
    才能溢れる小学生カメラマンです(^^) 将来が末恐ろしい・・・。 パパの機材を奪い取るため只今奮闘中!(笑)
  • さんねこさん
    猫ちゃん写真に激しく反応します(笑) ちなみに、超美男子で独身です♪♪ 私の個展スタッフでもあります(ウソウソ~♪)
  • はーちゃん♪
    悪女にそそのかされ、北国にハマッてます(笑)
  • 京都の怪人さん
    え~っと・・・。ここはR20指定ですのでお気をつけ下さい(笑) 女性にはオススメ出来ませんけれども、独身男性には必見のサイトです(たぶん) 但し、クリックするときは背後に人がいないことを確認してからでないと白い目で見られる恐れがあります。
無料ブログはココログ

最近のトラックバック