函館タラバガニの女
は~~るばる~~♪ きたぜ~♪ は~こだて~~♪
あ~~さいち~~♪ めざし~♪ カ~ニめざし~~^0^
あとは おうなと♪ いいながら~~♪
うしろすがたで♪ あきれた ちちを~~♪
おもいだすわけ~♪ あ~るわけ ない~~^0^
と~~っても♪ がまんが~~~♪
できなか~~ったの~~~♪
*************************************
は~~るばる~~♪ きたぜ~♪ は~こだて~~♪
あ~~さいち~~♪ めざし~♪ カ~ニめざし~~^0^
あとは おうなと♪ いいながら~~♪
うしろすがたで♪ あきれた ちちを~~♪
おもいだすわけ~♪ あ~るわけ ない~~^0^
と~~っても♪ がまんが~~~♪
できなか~~ったの~~~♪
*************************************
と言っても、コバルトブルーの海とか、まばゆいビーチとは違います。
ここは、マングローブが生い茂る、西表島のとある川の下流。
上流を目指していますと、時々白いサギが目の前を横切りました。それはあたかも、
これ以上は近づくな、ここはお前の場所じゃない、という自然からの警告のようでも
ありました。
どんよりとした雲。時折、ポツリと頬を打つ雨粒。ここは、地球の心筋代謝を渦中で
実感できる場所。そんな印象を持ちました。
**********************************
皆様、いかがお過ごしでしたか?^^
私は石垣牛と沖縄そばを食べすぎて、地球の重力が身に沁みる日々を過ごしてい
ました(笑)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント