函館タラバガニの女
は~~るばる~~♪ きたぜ~♪ は~こだて~~♪
あ~~さいち~~♪ めざし~♪ カ~ニめざし~~^0^
あとは おうなと♪ いいながら~~♪
うしろすがたで♪ あきれた ちちを~~♪
おもいだすわけ~♪ あ~るわけ ない~~^0^
と~~っても♪ がまんが~~~♪
できなか~~ったの~~~♪
*************************************
連休中は奥様を楽させようと毎晩お茶漬けで我慢している皆様。
海外赴任でタラバガニなど数年は食べられそうもない皆様。
俺はタラバガニよりタラバ風蒲鉾派だと自負している皆様。
いや蒲鉾よりサンマのかば焼きが一番だ!と庶民派の拘りがある皆様。
皆様はGW中いかがお過ごしですか~~~(^0^)
もう味が分からなくなるくらいタラバガニを丸かじりしていた杏で~~す(笑)
************************************
というわけで(笑) 1枚目の写真は函館市場での撮影です。
もう見るもの触るもの全部欲しくなり「これ全部ください」と言ってしまいそうなくらいヤバイ
場所でした(笑)
GW中とあって、多くの人で賑わい、威勢の良い店員さんの声が市場中で聞こえていまし
た。そんなノリが、私の購買意欲を一層かきたてたのは言うまでもありません(笑)
持ち帰った両手のお土産は、もはや前菜?お通し?(笑)という感じで、明日にはそれと
は別に2箱宅配で届きます(爆)
もちろんビール園にも参上?し、三色ビール(三種類のビールがセット)を何度もおかわり
し、タンチョウさんのようにおつまみのコーンをついばみました(笑)←分かる人には分かる
*************************************
さて次は2枚目をご覧ください。
函館を訪れたのは4月28日(日)です・・・。
ン?今日は何の日・・・だ・・・たっ・・・け!?・・・!!
きゃ~~~!!!!―――天皇賞(春)の馬券買い忘れたぁ”~~~~~~!!!(汗)
しか~~~~~~~し!
ここは函館。しかもJRA開催の函館ではあ~~りませんか!
ということで(笑)
とりあえず函館競馬場を訪れてみました(笑)
ちなみに馬券は3連単BOXで「1-5-7-13」2,400円也。
馬名も知らず、単にジョッキーで買いました(笑)
夜に宿で結果を確認しましたが、今でも「5」を「6」に手書きで修正したいくらいです(笑)
*************************************
さてマジメな話↑はこれくらいにして(笑)
大沼公園駅の近くで、またまた凝りもせずSLを撮影してみました。
写真の出来は悪いですけど、例によってフォトショの出来は、まあまあです(爆)
このSLは夏も運行しているそうです。ブルートレインや北斗もやって来ます。
偶然探し当てた場所でしたけれども、これを撮影しました私の後方には撮り鉄さんが大勢
いらっしゃいました。中には中学生くらいの女の子(親と一緒)もいて、後方でモジモジして
いたのを「おいでおいで♪こっちこっち♪」と手招きし、最前列のVIP?場所(もちろん安全
な場所です)を確保してあげました(笑)
やっぱりSL撮影って本当に面白いですね(^^)
やってくる前のドキドキ感がなんとも言えません。
皆さんも、撮影に励んでいますか~~~?(^0^)
*************************************
それでは、次回は小笠原父島からお届けする予定です!(^0-)←実はウソ
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 函館タラバガニの女(2013.04.29)
- あったらいいな♪(2013.04.27)
- 水上の楽園(2013.04.18)
- ☆夢の劇場 in 鶴居村☆23.February.2013(2013.02.26)
- 夢の劇場☆鶴居村Dec2012編☆(2012.12.18)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 函館タラバガニの女(2013.04.29)
- あったらいいな♪(2013.04.27)
- ☆夢の劇場 in 鶴居村☆23.February.2013(2013.02.26)
- 夢の劇場☆鶴居村Dec2012編☆(2012.12.18)
- 大地よ。空よ。(2012.11.27)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 函館タラバガニの女(2013.04.29)
- あったらいいな♪(2013.04.27)
- 水上の楽園(2013.04.18)
- ☆夢の劇場 in 鶴居村☆23.February.2013(2013.02.26)
- 夢の劇場☆鶴居村Dec2012編☆(2012.12.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようござます。
すると我が家にももうじき
カニが届くのカニ???m(__)m
杏さんの心遣いに感謝します。
GW中は 普段御無沙汰の
夜のお仕事が毎晩続くJimmyです。
さぁ カニ食べて 今晩もやるぞぉ~
Jimmy
投稿: Jimmy | 2013年4月30日 (火) 06時19分
我が家にも今夜か明日にでも函館から2箱くらいお土産が届いていないかな〜と期待してみる(爆)
SLは冬の湿原号と同じ車両なのね。C11 207号が復活してる
投稿: はーちゃん | 2013年4月30日 (火) 20時35分
Jimmyさま
もうカニの甲羅は届きましたでしょうか?
中身は私がチュ~~~ッと吸いとって飲んでしまいましたので、甲羅だけですけど(笑)
GWも半ばを迎えます。連戦連夜で大変ですけど、うまく変化球でかわしながら省エネ
ピストン運動で頑張ってください(^0^)
でも、気持ちだけが先行し、体がついてこないのはいただけませんからね?
そんな時は男も女も「手抜き」が必要です。色々な意味で(爆)
投稿: 中山杏 | 2013年4月30日 (火) 22時36分
はーちゃん♪
もうしばらくお待ちください。函館から額面5万円ほどの請求書が届きますので(笑)
今日は無事にタラバガニと毛ガニが届き、毛ガニの方は既に私と父の血となり肉と
なってしまいました(笑) 食べ易く切って送ってもらいましたので、食べることに専念
出来て、親子でむさぼるように会話もなく一気に!という感じでした(笑)
タラバガニは、明日のお楽しみです(^^)
SLは、釧路湿原号と同じなんですか・・・。その辺のところが良く分かっていません
ので、いつも何も考えずに撮っています(笑)
例年であれば、五稜郭に桜が咲いていても不思議ではありませんけれども、今年は
気温が低く桜の開花にはちょっと早かったのが残念です。
関東の桜はあっという間でしたので、実は密かに楽しみにしていたんです。
でも私のことだから、いきなり衝動に駆られて道東道北桜見物に行っちゃうかも知れ
ません(笑) マイルいっぱい溜まってるし(笑)
投稿: 中山杏 | 2013年4月30日 (火) 22時50分
たま~に見に来ると,何やら挑発的な言動が...
> 海外赴任でタラバガニなど数年は食べられそうもない皆様。
じゃあ言わせてもらいますが,日本じゃ最近タコが入手困難で高値だそうですね。こちとら良質な地中海産のタコをたらふく食べてますよ。イタリア風に野菜と一緒に煮込んだ奴とか,いやあ幸せ...(言っててだんだん空しくなってきた...爆)
投稿: はまちゃん | 2013年5月 1日 (水) 00時40分